表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/36

旅の始まり編 7.「すっごくどうでもいい質問ですけど……わたしって“売れる見た目”してますか?」

 空気が揺れる。


 木の上から放たれた矢が、風を裂いて飛ぶ。

 一射、二射、三射――。獣の死を合図にしたような、連携された攻撃だった。


 「伏兵、ですね……でも」


 リリィの目が、風の中を読んだ。


 「――精度が甘い」


 ひとつ、矢を横に避けた。その頬をかすめた矢が、背後の樹皮に突き刺さる。

 リリィは即座にロングソードを構え、地面を蹴った。


 「右の高枝。ひとり」


 ガルドも同時に駆け出す。森を切り裂くように、枝葉の間を疾走する。

 その足音に気づき、木の上の男たちが怒鳴った。


 「バレたぞ、下に降りる! 下がれェ!」


 ざっ、と枝を蹴って降りてくる。

 軽鎧を着た三人の男たち。

 服装こそ狩人風だが、その腰には銀で飾られた刃、指には黒ずんだ指輪。


 「また“盗賊崩れ”か……通りすがりの旅人に矢を向けた時点で、お前らの言い訳は聞かん」


 ガルドのツバイヘンダーが唸った。


 「ッ――やべえ、待て! 俺たち金が欲しかっただけで――!」


 「そうだ、女の子も高く売れるだろってだけで、別に……!」


 「“それだけ”で命を奪う理由にはなるのか?」


 近くには、片方だけの旅人靴と、無造作に切り裂かれた鞄の中身が、獣に荒らされたように散らばっている。明らかに、人の手による破壊だった。獲物を狩るように、人を狩った痕跡――それだけが、冷え切った空気の中に残されていた。


 ガルドの声は低く、怒りは静かだった。


 「だったら、俺たちが今ここでお前らを殺す理由にもなるだろう」


 「こいつ……躊躇いがねぇ……!」


 男が矢を構えるより早く、リリィが左へ展開。


 「《心臓を貫きなさい》」


 呪文と共に魔力が刃を伸ばし、鋭い突きが男の胸板を貫通する。

 そのまま回転して、もう一人の首元を斬り払う。


 「がっ……! なん……で……!」


 「“矢を撃った”から、です」


 最後の男が悲鳴を上げて後退しようとしたが、遅かった。


 「死ね」


 ガルドのショートソードが、男の腹を抉る。

 倒れた盗賊が、死の間際にわずかに口を開いた。


 「……わ、悪かった、俺たちは……」


 その目に宿っていたのは恐怖ではない。自分が罰を受けることへの不満だった。

 ガルドは冷ややかな目でそれを見下ろした。


 「お前たちの死ぬ間際言葉に____価値はない」


 呻きとともに男が崩れ落ち、森は再び静けさを取り戻す。


 血の匂いだけが、木々の間に漂っていた。


 「矢の質からして、狩人ではなかったですね」


 「狩人は頭や足を狙う。最初から体の中心を狙ってた、技量の低い野党だろう」


 「あの人たち、旅人を矢で一方的に殺すつもりだった……」


 リリィは矢の一本を拾い、手で砕いた。


 「すっごくどうでもいい質問ですけど……わたしって“売れる見た目”してますか?」


 ガルドは応えなかった。


 その沈黙が、たぶん何よりの答えだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ