表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/245

フラグ

渋谷ダンジョン第26階層


「ねぇ、かずちゃん」

「なんですか?」


いつもよりも多くモンスターと遭遇し、少し疲れた私達は、隠れるのにちょうどいい家屋に入り、一休みしていた。


「かずちゃんの誕生日って、いつ?」


私の膝の上に座り、赤ちゃんのように私に甘えてくるかずちゃんに、私は誕生日を聞く。


すると、かずちゃんは急にニヤニヤし始めて、くねくねと体を左右に曲げながら、上目遣いで答えてくれる。


「7月16日。来週の土曜日です!」

「そうなの?じゃあ、今のうちから、プレゼントを用意しておかないとね」

「えへへ〜…私、夜ご飯は、神林さんの手料理が食べたいです」

「分かったわ。何か希望はある?」

「ハンバーグが食べたいです!」


かずちゃんの誕生日は、7月16日。


来週の土曜日らしい。


これは、今からでも、プレゼントを用意しておかないといけないし、どんなお祝いをするかも考えないとね。


とりあえず、夜ご飯は、私の手作りハンバーグだとして…お昼は何にしよう?


何処かに、遊びに連れて行ってあげたほうが、いいのかな? 


それとも、昼間は家に帰ってもらって、一家団欒してもらうか。


まあ、かずちゃんの事だから、私と一緒に居たいって言い出しそうだけど…


「神林さん。もっと、私のことを抱きしめて下さい」

「ん?いいよ。ギュー」

「ムギュ〜」


誕生日を知ってもらえた事が、よほど嬉しかったのか、かずちゃんは私にハグを要求してくる。


嬉しそうに抱き着いて、顔を胸に埋めて遊ぶ。


私もかずちゃんを可愛がっていると、なんだか嫌な予感がして、警戒心を強める。


すると、かずちゃんも私の様子の変化から、異変に気が付いたようで、抱きつくのをやめて、いつでも刀を抜けるように、構えている。


「…“はぐれ”、かな?」

「どうでしょう?でも、変な気配を感じますね…」


今までに感じたことのない気配を、そう遠くない場所から感じる。


こっちに近付いて来ているかどうかは、分からないけど、まだ気付かれては居ないはず。


窓際に移動し、外から見つからないように、隠れながら様子を伺う。


「今のところ、変なのは居ない……いや、なにあれ?」

「ホネノキシ……ではなさそうですね」


ホネノキシは、胸部を守るプレートアーマーを装備した骸骨で、鎧はボロボロだし、武器の剣も刃こぼれだらけの、オンボロ。


見た感じだと、あまり強くは見えないようなモンスターだ。


外の様子を伺った時、鎧を着た骸骨が見えたから、ホネノキシが居るのかと思ったけれど…違った。


何故か、ヘルメットは無いものの、他のホネノキシとは違い、フルプレートアーマーの骸骨。


鎧はそこまでボロボロには見えず、状態は良さそうだ。


しかし、手に持っている、見るからに強そうな剣は、いくらかボロボロになっている。


「特殊個体?…でも、そんなの居るの?」

「一応、居るらしいですけど…遭遇率は、交通事故に遭うようなもの、だそうですよ?」

「随分と低確率だね……で?強いの?」


私がそう聞くと、かずちゃんは少し頭を出して、特殊個体と思われるホネノキシを見つめる。


すると、一瞬目を見開いて、すぐに顔を引っ込めた。


「どうだった?」


おそらく、《鑑定》を使ったんだと思う。


そして、想像以上にステータスが高かったと見た。


かずちゃんは、私の手を引いて家屋の奥に隠れると、周りをキョロキョロと見回しながら、話し始める。


「強いです。ワーウルフの倍ぐらい強いです」

「…マジ?」


やがて、裏口を見つけたかずちゃんは、足音を立てないように裏口へ行くと、手招きしてくる。


私もそれに付いていくと、鑑定結果を見せてくれた。


―――――――――――――――――――――――――――


種族 オチタキシ

レベル43

スキル

  《剣術Lv3》

  《魔闘法Lv2》

  《生命力吸収Lv1》


―――――――――――――――――――――――――――


「強っ!?」

「レベルはそんなに変わりませんが、スキルがヤバいです。真正面から戦ったら、100%勝てません!」


スキルで考えるに、《魔闘法Lv2》を持ってるかずちゃんだ。


魔法は使えないみたいだけど、それを差し引いても、全く問題ないくらい強い。


「最悪、神林さんの《鋼の体》を突破されかねません。さっきの《鑑定》で、居場所がバレたかもしれない。逃げますよ」

「分かってる。分かってるけどさ?」

「言わないで下さい。私も、薄々感じてます」


何度も第26階層に来てるから分かる。


この方向は、出口から遠ざかっていく方向だ。


かと言って、引き返すとさっきの…オチタキシに見つかる可能性がある。


ぐるっと一周して、安全にッ!?


「危ないッ!!」

「えっ!?」


私は、かずちゃんを突き飛ばし、全力で《鋼の体》を発動しながら前に飛ぶ。


すると、背中に《鋼の体》越しに伝わるほどの、大きな衝撃を受けた。


その衝撃は、まるで後ろから大男にぶつかられたような、激しいもの。


「うっ!?」


直接ダメージは喰らわずとも、その衝撃で吹き飛ばされ、私は数メートル飛び、地面を転がった。


「神林さん!!」


かずちゃんが駆け寄ってくる。


その背中を、眼球のない目で、じっと見つめるオチタキシ。


…なぜ襲わない?


「大丈夫ですか!?」

「怪我はないから安心して。それよりも、目の前の敵に集中」

「はい!」


かずちゃんは刀を抜き、オチタキシに対して油断なく構える。


私は、そんなかずちゃんの前に出て、盾になれるように、《鋼の体》を張り直す。


さっきの一撃で、半分近く削られた。


連撃を食らったら不味い。


「…行くよ!」

「はい!」


私は、かずちゃんに声をかけ、走り出す。


できれば近付きたくないけど、多分走っても逃げられない。


なら、前に出て戦うしか無いよね!


全力で走って、距離を詰めようとする私を迎え撃つべく、オチタキシは剣を振り上げた。


「それは……見えてる!!」


オチタキシが、剣を振り下ろす動作に入ると同時に、横に飛ぶことで剣を回避する。


私のすぐ真横で、空を切った剣の音が聞こえた。


背筋が凍るような寒気に襲われたが、気を強く持ち、前に出る。


「風よ!」


風の魔法を発動したかずちゃんの声が聞こえ、私を避けるような形で風の塊が、オチタキシを殴る。


しかし、オチタキシは特に痛痒には感じていない様子。


「でも、注意は引けた」


懐に潜り込んだ私は、かずちゃんのお陰で拳を握り、振りかぶる時間を手に入れた。


全身を使って、鞭のように腕をしならせ、《鋼の体》によって硬化した裏拳が、オチタキシの顎を捉える。


「シィッ!!」


確かな手応えを感じ、オチタキシは軽くよろめいた。


その隙を突くように、体勢を立て直して、拳を振り下ろす。



「オラァッ!!」


古びてはいるものの、傷の少ない鎧を殴りつけた。


鍬で石を打ったときのような、甲高い金属音が鳴り響き、オチタキシは後ろに少しだけ飛ぶ。


鎧が重すぎて、大して吹き飛ばなかった。


「やっぱり、鎧を殴っても無駄か…」


私が殴った場所は、確かに凹んでいるけれど、相手はスケルトン。


鎧が少し凹んだくらいでは、ダメージにはならない。


となると、鎧を着ていない、頭部を破壊するしかないか…


でも、それも苦労しそうだ。


「チッ…あれだけ本気で殴ったのに、ヒビ割れすら入らないとか…硬すぎでしょ」

「あれで駄目なら、打つ手がないですよ…」


かずちゃんも私も諦めムードだ。


今の私達じゃ、勝てない。


「こうなったら……喰らえっ!!」

「なにそ―――わわっ!?」


私は、アイテムボックスから大きな黒い布を取り出し、オチタキシに投げつける。


何度も練習したかいあって、布は上手く開き、オチタキシの視界を潰した。


……というか、ずっと倒れたままだから、上に布を被せた感じ。


布を投げると、すぐに切り返してかずちゃんを抱きかかえると、全力で走って逃げる。


表通りに出て、舗装された道を、一人の女の子をお姫様抱っこして走る。


「こ、こんなので逃げられるんですか!?」

「無理に決まってるでしょ!少しでも距離を取るだけ!」


出口を目指しながら、少しでもオチタキシから距離を取る。


オチタキシの気配を探りながら走り続けていると、前からホネノキシが現れた。


「チッ!今は相手してられない!」


急いで裏路地に飛び込み、少し走った所で家屋の中に隠れる。


そこで一息つくと、目につく家具全てをアイテムボックスの中へ、放り込んでいく。


「窃盗ですよ、それ」

「今更何を。これまでだって、何度でも住居侵入してるでしょ」

「……バリケードのつもりですか?正直、そんなので防げるとは思えませんが」


家具でバリケードを作る。


原始的だけど、確かに効果的な方法だ。


……相手が、人外の化け物じゃなければね!


「よし、次の家に行くよ」

「え?あっ、はい」


一通り家具を回収し終えると、私は次の家に転がり込む。


そこでも家具をアイテムボックスへ入れ、また次の家に逃げ込んだ。


それを繰り返していると、ついにオチタキシがそこまでやって来た。


「ちょっと、あのまま逃げてたら良かったじゃないですか!!」

「しー!私に考えがあるから、静かにしてて」


家屋の中で息を潜め、オチタキシが入ってくるのを待つ。


冷や汗が流れ、緊張で心拍数が上がっていく。


玄関の前まで、オチタキシの気配がやって来たと思えば、礼儀正しくノックが聞こえ、ドアが開かれた。


そこへ―――


「――――シャラァァ!!!」

「――!?」


雄叫びを上げた私が、アイテムボックスから取り出した机を、思いっきり投げつけた。


オチタキシは、驚きつつも冷静に腕で頭部を守り、机を防ぐ。


更に、私は椅子を2つ投げ、オチタキシにぶつける。


それをオチタキシが防いだと同時に―――


「頭上注意、ってね?」

「なっ!?」


オチタキシの上に、横に積み重ねられたタンスを出現させ、落としてやる。


このタンスは、どれもこれも衣類がびっしり詰まってる。


その重さは、きっと大の大人の男が、何人集まっても持つのが大変な程だ。


脳筋ギフターの、私でさえ持つのを諦める程のタンスを、5つ重ねて落としてやった。


「そのまま―――埋もれてろッ!!」

「うわぁ〜…」


その上に、次から次へと家具を落とし、家具の山でオチタキシを押し潰したタンスを埋める。


やがて、部屋がいっぱいになる程の家具を落とすと、かずちゃんの手を引いて、二階の窓を突き破って外に出た。


「どうよ?私の作戦勝ち!」

「何と言うか………発想は良いですけど、脳筋ですね」

「それ、褒めてないよね?」

「神林さんにしては、頭が回ったほうだと思いますよ」


むぅ…褒められてない。


というか普通に貶されてる。


せっかく、頭をフル回転して作戦を立て、見事オチタキシを埋めてやったのに。


「まあ、これで一件落着。後は急いで逃げるだけっ!?」

「ちょっ!?フラグ建てないでくださいよ!!」


オチタキシを埋めた家から、爆発音のような音が聞こえ、私達は冷や汗を流しながら、走るスピードを上げる。


「なんで!?確実に埋めてやったのに!!」

「だからそれがフラグなんですよ!もしかして、アイツが現れたのも神林さんのフラグのせいじゃないですか!?」

「んなわけ!!………あるかも」

「ほらやっぱり!!」


そう言えば、『この探索が終わったら、かずちゃんに沢山プレゼントを買ってあげよう』とか、考えてた気がする。


どうだろう?これ、フラグ含まれるかな?


「ねぇ!『この探索が終わったら、沢山プレゼントを買ってあげよう』って、フラグになる!?」

「なるんじゃないですか!?文脈が、『この戦争が終わったら、結婚するんだ』と一緒ですからね!!」


確かに……あれ?これ、私のせい?


「ごめんかずちゃん。あなたと会えて嬉しかったよ」

「口じゃなくて足を動かして、やばっ!!」

「うわっ!!?」


またもや、背筋が凍りつくような悪寒に襲われ、私達は左右に飛んで回避行動を取る。


その刹那、オチタキシの剣が、私達が走っていた場所に振り下ろされる。


振り返ると、骨だから変わらないはずのオチタキシの顔が、怒りに染まっているように見えた。


「が、ガチギレじゃないですかぁ…」

「し、知らないよ…魔法でどうにか出来ないの…?」


出口まではそう遠くない所まで来てる。


でも、ここから逃げられるかどうか…


オチタキシに睨まれた私は、《鋼の体》を発動し、かずちゃんの方へ注意が向かないよう警戒しながら、一歩後退った。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ