表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

1 降下

 真っ青な球体が、暗黒の深淵に浮かぶ。その光景に、しばし言葉を失った。

 星間異種族コミュニケーション倫理に則れば、どの星が秀でて美しいということはない。どの星も自然の産物であり、神でもない我々が優劣をつけてよいものではない。

 だが、それでも、胸をかきむしられる美は存在する……。


 地球。遥か昔、人類が発祥したという惑星。宇宙へ進出せず、科学を放棄し、原始の暮らしを続けることを選択した人々が残った、今となっては「未開の地」。

 未だ、ありとあらゆるウィルス、微生物が自然のままに増殖しているというそこではまた、人々は病原への抗体を多数獲得しているという。

 母星で突如発生した致死率100パーセントのウィルスは、突然変異種で、薬剤、高熱、低温、真空、放射線など様々なものへの耐性を獲得しており、知的生命体種族が構築した星間ネットワークシステムのデータベースをさらっても、対応策が見つからない状態だ。

 ネットワークシステムの運用システム、知の女神と呼ばれるエタは、地球に、抗体を持つ人間か抗生物質を生み出す微生物が存在するかもしれないという解を導き出した。

 俺はここで、母星を救う術を見つけ出さなければならない。

 タイムリミットは五年。


「このどこかに、本当にいるのか。……いや、いてくれ」


 降下シークエンスに入ったアラートを聞きながら、神など信じてはいないのに、祈るように呟いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ