表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/134

第五十話 オークの巣窟

一部、グロテスクな表現が含まれております。

お読みになる際は、どうぞご注意ください!

 今さらですが、まだ、午前中の出来事だって気づいてますか? ウロです。わたしは、今気づきました。早起きってイイネ! ……いいよね?


「……ここだ」


 茂みに身を沈めつつ、目だけを覗かせてザフザが言った。

 その視線の先には、半壊した砦の様な建物が見えた。


 ……今から少し前の事。


 わたしたちはほんのちょっぴり休憩を取った後、ジャンの追跡の下、オークの巣窟らしき場所までやって来ました。


 出発前、オークに食い散らかされたゴブリンたちを埋葬する? ってザフザに聞きますと、


「マイソウ? わざわざ埋めるのか? 放っておいても、いずれは土に返るだろう?」


 と不思議そうにしているのが印象的だった。異文化交流気味?


「さて、どうする?」


 しばらく辺りを見回していたジャンが呟く。


 眼前に見える、半壊した砦の様な建物。

 崖の斜面に張りつく様にあるこの砦は、だいぶ時間は経っているみたいだけれど、造りはしっかりとしている様に見える。

 崩れている部分も、後ろの崖から落ちた土砂によると思われた。


 どう見たって、オークが建てたとは思えないけれどね!


「恐らく、盗賊のアジト跡だろう。昔、この辺りには盗賊が出たと、じいちゃんから聞いた事があるよ」


 わたしの方を見ていたジャンが、うんうんとうなずきながら言った。


 まだ、トーマスさんが若かった頃、イムの村や街道周辺には盗賊団が現れ、大きな被害が出ていたらしい。


 イムの村は、襲撃こそされなかったものの、商人の馬車が狙われたりと大変だったのだとか。


 後に、街道警備の巡回騎士団や冒険者の往来によって治安は回復し、盗賊団もいつしかなくなったのだそうだ。


「結局、盗賊団のアジトを見つける事はできなかったと聞いたけど、まさか、こんな所にあるなんてなあ」


 そう言ったジャンは、どこか懐かしさを感じているみたいだった。

 映画とかで見た場所に、偶然たどり着いちゃったみたいな感じなのかな?


 でも、元盗賊のアジトとなると、複雑な造りだったり罠がいっぱいだったりするのかな?


 わたしが質問すると、ジャンは少し砦を見つめてから口を開いた。


「見ろ、2階部分は土砂にやられて落ち窪んでる。あれじゃあ、危なくて使えないだろう。

 1階部分がどれくらい生き残ってるかは解らないけど、オークに建て直しが出来るとは思えないしな。

 良くて、半分。悪けりゃ、さらにその半分も無いだろう」


 罠に至っては、言わずもがなって事で。


「ザフザ、オークの正確な数とか解りますか?」


「……いや、解らない。

 村を攻めて来た時は、15くらいだったと思う。

 半分はやっつけたと思うが」


 ニードルスの質問に、ザフザは少し考えてから答えた。


「では、単純に考えて残りは5体くらいでしょうか。

 まあ、総出で攻めていないなら、もう少しいるでしょうね。どうしますか?」


「見た限り、入口は1つしか無いみたいだし、正面から行くしかないだろう。

 周辺を調べてる内に見つかっちまったら、意味がないからな」


 ニードルスに答えて、ジャンが砦を指差した。


 ぬう、正面突破。

 そして、オークの数は不明。となると。


「リックさん、ライナスさん。2人は、ここで待機ね!」


「な、なんだって!?」


「……俺たちも行く!」


 わたしの言葉に、リックは驚愕し、ライナスは小さく反抗した。


「ダメです。これから行く所は、必ず敵がいます。

 その数は不明だし、建物の構造も解りません。

 さすがに、守れる自信がありません!」


「いいかリック、ライナス。

 オレたちが中に入って、1時間しても出て来なかったら村に帰るんだ。

 そして、村長に言って、騎士団の要請をしてもらってくれ。言ってる意味、解るよな?」


 わたしの言葉に、ジャンが続いた。


 実際、こんな寄せ集めのパーティで行くのは危険過ぎる。

 でも、いつ救出対象が食べられちゃうか解らない状況では、わたしたちが行くしかない。

 最悪、わたしたちが戻らなければ、誰もこの場所の事が解らなくなってしまう不具合です。

 それに、本当に守れる自信が無いですよ!!


「……解った。ここで待つよ」


 黙って下を向いていたリックが、小さく呟いた。


「絶対、戻ってくれよ!?」


「……無事を祈ってる」


「ありがと。行ってきます!」


 リックとライナスの言葉に、わたしは笑顔で返事をした。あれ? なんかわたし、ヒロインぽくない? などと。


「ところで、コレはどうするのですか?」


 ニードルスの指差しす先には、ゴーレムちゃんに背負われたトフトの姿があった。あ、ゴーレムちゃんとレプスくんは再召喚のMP節約のために出しっぱなしだったりです。ビバッ、ランニングコスト0!



 それはそうと、忘れていたトフトの存在!!


「どうしましょ?

 リックさんたちとここに……」


「一緒に行くよ!」


 わたしの言葉をさえぎって、トフトが声を出した。


「うおっ、起きてた!」


「起きてたよ。僕もみんなと一緒に行く!」


 ピョンと、ゴーレムちゃんから飛び降りたトフトは、グッと胸を張ってそう答えた。


「でも、また気絶しちゃうでしょ?」


「しないよ。アレは、地面から石のヒトが生えたからびっくりしたんだよ!」


 そう言って、トフトはもう1度、胸を張った。威張る事じゃないけれど。


「いいかトフト。闘いは俺たちに任せて、ニンニ様を見つけたら連れて逃げるんだぞ!?」


「解ってるよ、ザフザ。この身は族長の血のために! だね!」


 ザフザとトフトは、お互いの拳を合わせてうなずいた。あらやだカッコイイ!


「それじゃあ、行くか!」

 ジャンの声に、皆がコクンとうなずいた。


 おお、そうじゃ!


「ほいっ、リックさん!」


 わたしは、鞄から砂時計を取り出してリックに投げて渡した。


「先生、これは?」


「その砂が全部落ちたら10分。6回落ちたら1時間ね。

 あと、戻ってくるオークがいるかも知れないから、それは頑張ってダッシュで逃げてね!」


 ヒッと小さく悲鳴を上げるリックと、ゴクリと喉を鳴らすライナスを背に、わたしたちは砦へと歩き出した。


 周囲を警戒しつつ、わたしたちは砦へと移動する。

 瞬間的に森が切れたせいで、雨が強くなった様に感じられた。


 近くで見る砦は、蔓草が幾重にも絡まっている。あれでは、窓などの他出入口はまったく使ってないんじゃないのかな?


 入口は、元々は両開きの扉だったのだろう。今は、その面影だけを残して扉の姿は無い。ザ・開けっ放し。


「見張りの姿は無いな」


「何も聞こえないよ!」


 ジャンとトフトが、それぞれに状況を確認する。


 と言う訳で突入です!


 先頭はトフトが常時警戒。

 次がわたしとザフザで、戦闘に対処。

 その後ろに、ジャンとニードルスが後衛として備え、最後尾をゴーレムちゃんが守る形だ。……あ、レプスくんは、なんかわたしの頭の上にいます。なぜだ??


 通路は、2人並んでも平気なくらいに広い。けれど、天井はやや低めで手を伸ばせば届いてしまう。

 壁は、老朽化のせいか所々に穴が開いていた。そのお陰で、少し薄暗いけれど灯りは無くてもなんとかなりそうだ。……てゆーか、ヘタに灯りを点けるとトフトの視野が狭くなるのですがなあ。


「……ヒドイ臭いですね」

 ニードルスがスンと鼻を鳴らす。


「オークの巣だからな。焼きたてのパンの匂いなんて期待出来ないよ」


 ジャンが、自分も鼻を押さえながら肩をすくめた。


 砦に入った瞬間から、独特の臭いが鼻をついた。なんて言うか、体験学習で行った家畜小屋みたいな?

 それに、少しだけ血の臭いが混ざってる気がするのだけれどどうでしょう?


 悪臭にはだいぶゲンナリするけれど、敵が出て来ないのはありがたかったり。……って、出なさすぎでしょ!?


 砦の中を進む事しばし、悪臭は強くなるけれど、1体のオークとも遭遇しないのはいくらなんでもおかしい!


「おかしいですね。オークが見当たりません!」


 わたしが言う前に、ニードルスが小さく呟いた。


「ザフザ、本当にここなの?」


「ああ、それは間違いない。ここがあいつらの巣だ」


 わたしの問いに、ザフザはコクコクとうなずいた。


「足跡もここに続いてたからな。間違いないだろ……」


「シッ!」


 トフトがジャンの言葉をさえぎった。同時に、レプスくんも何かに気づいたのか警戒しているみたい。動くな重い!


「どうした、トフト?」


「奥から、何か聞こえるんだ!」


 ザフザに答えて、トフトが地面に耳を当てる。

 レプスくんもまた、わたしの上から降りて姿勢を低くしている。


 どうやら、何かを察知したみたいなのだけれど。


 一方わたしは、そんな姿を後ろから見て、トフトとレプスくんがお尻をプリッとさせてて面白い。とか思ったりしたけれどナイショだ。


「……ずっと奥の方で、何かが歩いてる。大きな物を引きずってるみたいだ」


 トフトの言葉に、皆が顔を見合わせる。


「それって、オークって事?」


「それは解らないよ。でも、何かいるんだ!」


 まあ、そうですよね。


 とにかく、何がいてもレトたちを助け出すのは変わらない訳だし。


「行きましょうか。ただし、最大限に警戒してください。

 人質を救出したなら、無理に戦闘する必要も無いでしょう」


 ニードルスの言葉で、わたしたちは再び歩き始めた。


 情景が一変したのは、何度目かの角を曲がった時だった。


「……なんだ、これ?」


 ジャンが低く小さいけれど、ハッキリ聞こえる声で呟いた。


 まだ続く通路。

 だけれど、ただ薄汚れたそれとは違って、ひび割れ、崩れ、おびただしい血痕にまみれていた。


「……まるで、ここで激しい戦闘でもあったみたいですね」


 辺りを見回しながら、ニードルスが呟く。


 あちこちに飛散した血痕は、一部は黒く変色している所もある。

 また、良く見ると血溜まりの中には何かの腕らしき物が落ちている。


 ザフザは、その腕をヒョイと拾い上げてしげしげと見つめた。


「これは、ゴブリンの腕じゃあないな」


 そう言って、こちらにズイッと突き出してくる。


 わたしがウヒーッとなっている横で、ニードルスが腕を間近で観察している。


「どうやら、人間でもない様ですね。

 ウロさんはどう思いますか?」


 わ、わたしに振るんじゃないよ!

 ……とは言え、確認は大事なのソレですね。はふぅ。


 覚悟を決めて、わたしも腕を見つめてみる。


『オークの腕』


 ぬう。

 博識スキルによって、これがオークの腕だと解ってしまいましたよ。


 良く見ると、断面は刃物などで切断された物ではなく、荒くてデコボコしている。


 ……どうやったら、こんな事になるんだろう?


「これは、何かに咬みちぎられた痕だな」


 同じ様に腕を眺めていたジャンが、1人で納得した様にうなずいた。


「……咬みちぎるって、何に?」


「さあな。けど、この傷痕はどう見たって大きな生き物の咬み傷としか思えない!」


 わたしの問いに、ジャンが首を振りながら答える。



「では、ここにオークがいない理由は何かに捕食されたと?」


「……そう言う事になるな!」


 ニードルスに答えて、ジャンがうなずいた。


 いやいやいやいや。

 ここにいたオーク、全部を捕食して回る生き物って何よ!?

 そんなの、勝てる訳無いし!

 てゆーか、人質も絶望的なんじゃないの!?


 だとしたら、さっさと脱出して報告しなきゃじゃね!?


 わたしがそんな事を考えている最中、不意にレプスくんの耳がキンと立ち上がった。


「聞こえる!」


 同時に、トフトが目をむいた。


「聞こえるって、何がだ?」


「聞こえる。誰かが泣く声。……これは、女の子だよ!」


 ザフザに問われ、興奮気味に答えるトフト。


「こっちだ!」


 そう言うと、トフトは弾かれた様に走り出した。


「トフト!」


「待て、トフト! ザフザ!!」


 慌ててトフトを追いかけるザフザに、ジャンの声は届かなかった。


「ああ、もう!」


 さらに奥へと走り去るゴブリンたちを、ジャンが追いかけて走り出しす。


 一瞬、わたしと目を合わせたニードルスは、小さくため息を吐き出した後、わたしと一緒に走り出した。


 通路を進んだ先は、2手に別れていた。


 一方は広間へ。もう一方は、恐らくは武器庫か宝物庫だろう、大きな錠前のついた扉が。

 だけれど、中は土砂に押し潰されてしまったらしく、半壊した扉の奥は土で埋まっていた。錠前は無事だけれど。


「広間ですね!」


 ニードルスにうなずいて、わたしは広間へと走り込んだ。


 5メートル四方の部屋は、盗賊たちの食堂だったと思われる。


 土砂が入り込んで、もう見る影も無いのだけれど、わたしにはそう思えた。


 その奥に、恐らくは厨房だった部屋が見え、そこでうずくまるザフザとトフトの姿があった。


「ザフザ、トフト!?」


「ウロ、ニンニ様が! それに連れ去られた子供たちも!!」


 そう叫ぶザフザの手には、トフトとは別のゴブリンの手が見える。


 たぶんだけれど、厨房を無理矢理に牢屋っぽく改造しているみたいだよ。

 その隙間から、何本もの小さな手が伸びて、ザフザやトフトの手を握っている。


「ジャン、レト収税官は?」


「いない、ここには見当たらない!」


 わたしの声に、ジャンが大きく首を振った。


 むむむ。

 もしかして、もう何かに食べられちゃった!?


 わたしが恐ろしい妄想をしていると、わたしの背中をレプスくんがペシッと叩いた。


「うおっ!?」


 慌てて振り向くわたしに、レプスくんは、鼻をフンと鳴らす。


 レプスくんの後ろには、いくつかの樽が転がっているのだけれど。

 その内の1つが、ゴトゴトと動いていた。


 も、もしかして!?


 立ち上がったわたしが、樽に駆け寄ろうとした瞬間、


「ウロ、動くな!」


 ジャンの一喝に、ビクンと肩が跳ね上がる。


 次の瞬間、わたしの視界にあった茶色い土砂がグニャリと動いた。


「えっ!?」


 茶色い土砂だと思っていたそれは、ぶよぶよと波打たせながら、ゆっくりとこちらを向いた。


「な、何ですかこれは!?」


 ニードルスから、驚愕の声が漏れた。


 わたしたちの眼前にいるそれは、わたしの背丈ほどはあろうかと言う巨大な『首』だった。

 そして、あろう事かその首は、口からオークの半身をダラリと垂らしている。


 目をそむけたくなるほど、それは恐ろしくて不快だった。


 もう1つ、わたしを驚愕させた事があったよ。

 それは、この怪物の頭上にあった名前。


 そこには、『ミュータント・オークチーフ』とあったのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ