表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

美的感覚

 給湯室の排水口にいつもちぎれた麺が入っている。くっついているキャベツのような薄い緑のなにかを見るに、おそらく焼きそばの仲間にちがいない。気にせずに手で水をすくってうがいをしていると近くの廊下を人が通りすぎる。ここにふらっとやってきた人がこの現状をみたら「あっ、こいつ給湯室を汚して帰るついでにうがいをしているぞ」と見られちゃいそうだよな。殺人鬼が一家を刺して帰ったあとでやってきた親戚が「なんかやべーことになってるな」と思って通報したあとに一息をつこうと冷蔵庫のトマトジュースを飲んでいたら駆けつけた警察と目が合っちゃうあの瞬間に類似している。たぶんそれも焼きそばの仲間。

 執務室に入ると電子レンジでお肉をチンしたようないやなにおいがする。ここはダイニングじゃねえんだぞ。もうすぐ午後の業務が始まるのでみんな席に座っているんだけど、いい歳したやつらが携帯電話に夢中になっているところはとんでもなくグロテスクである。彼らには妻や夫がいて、子どもがいる。そのガキも若いうちからきっと両親をみならってアプリのゲームやネットサーフィン、動画鑑賞を楽しんでいるんだろう。この国はヤバイと血走った目で叫ぶやつの気持ちもわからんでもないが、どうせそいつもネットの真実にのめりこんでいるんだから、やべーなー、囲まれてるな俺、敵はいないけど味方もいないよこの世界、となる。

 座ってスタンバイ状態になっているマットな黒のディスプレイを見つめていると、若松が声をかけてきた。苗字のとおり若い松である。老いたときには老松さんと結婚するべし。

「いっつも気になってるんですけど、外食って金かからないですか」

「外食じゃないよ、家」

「いえ?」

「家に帰ってね、朝に水にひたしておいたごはんをフライパンで炊いて食べてんの」

「会議室とか、みなさん集まって食べてますけど」

 会議室だってダイニングじゃねえんだぞ。

「ペットでもいるんですか」

「特にそういうわけじゃないけど。やっぱり外食は金がかかるし、食堂はないし」

「だから会社で食べればいいじゃないですか。弁当として持ってきて、みんなそうやっていますよ」

「俺の美意識がゆるさないのよ」

 若松は鼻で笑ったことをごまかして、大げさに声に出して笑った。

「なんすかそれ。くさいなあ」

 午後の開始を知らせるチャイムが鳴って、みながいっせいに動き出した。若松もネットニュースのページに向かって真面目な顔をしている。俺はまだ暗いディスプレイを眺めている。

 もしも叶うのなら、アトリエがほしい。リビングで安らぎ、ダイニングでご飯を食べ、寝室で眠りたい。そしてアトリエで仕事をしたい。でも、もうこの世界にアトリエは用意できそうにないし、給湯室の排水口に焼きそばが残ったままだ。

お題:くさい芸術 制限時間:30分

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ