表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/118

第17話 開店

 朝日の眩しさに目を開ける。

 辺りを見回し、一瞬ここが何処なのかがわからなくなるが、徐々に覚醒していく頭がこの場所をしっかりと認識する。

 ここは走る子馬亭の一画、来客用の小さな個室。

 ここに来たのは1週間前。漸くこの日がやってきた。

 昨夜は緊張と興奮で眠りが浅かった。お陰で非常に眠い。

 が、そんな事を言っている暇はない。パン、と頬を叩いて気合を入れると扉を開けた。

 部屋を出て厨房に顔を出すと、既にマリーが朝食の準備をしていた。


「おはようマリー」

「あ、おはようございます、クラウスさん」


 走る子馬亭の店主でもあるマリーが少し眠たげな顔で笑いかける。

 おそらくマリーも昨夜は寝付けなかったんだろうな。


「漸く、ですね」

「あぁ、漸くだな」


 日数で言えばまだ1週間。さほど時間が経っているわけではないが、まるで1ヶ月でも経っているかのような感覚を覚える。

 それだけ濃密な1週間だったということだろう。

 マリーの準備していた朝食をテーブルに運ぶ。

 目玉焼きとキャベツの漬物とパンに、昨夜最終調整した豆のスープの残りだ。

 共にテーブルにつき食べ始めると、不意にマリーが小さく笑う。


「どうした?」

「いえ、クラウスさんと出会ってからまだ1週間なのに、この光景もすっかり慣れたなぁと思って」

「色々あったからなぁ」


 マリーとの出会いから様々な開店に向けた準備と色々とあった。

 正直に言えばもっと難航するだろうと思っていたのだが、思った以上に順調な滑り出しだと言ってもいいだろう。

 これもマリーと両親のお陰といえる。

 何気なく店内を見回す。

 ホコリまみれだった店内もすっかりと綺麗になった。

 今座っているテーブルも新品同然……とは言わないが、随分と見違えた。

 カウンターの奥には葡萄酒とエールの樽。

 特にウィルソンの葡萄酒は目玉商品になる予定だ。

 メニューもそれなりに増えた。

 今食べている豆のスープも悪くない仕上がりになったと思っている。

 食事にはシチュー、サラダ、パスタに鶏の香草焼きと豆のスープ。

 酒の肴にはベーコンと腸詰め、ナッツとチーズの盛り合わせにキャベツの漬物とそれなりに揃えたつもりだ。

 そして最も重要なもの。


「朝食を食べたら俺はパンを焼き始めるから、マリーはパン屋からパンを買ってきてくれ」

「わかりました。クラウスさんのパンが焼き上がったら、いよいよですね」

「あぁ、そうだな」


 そう、ついに、この日がやってきた。

 今日、走る子馬亭の営業を再開する。


 ※


 まだ焼き上げたパンの香ばしい匂いが漂う店内から1歩外に出る。

 入り口を出て振り返り、年季の入った木製の扉にぶら下げてある、準備中、の文字が刻まれた木製のプレートを見やる。

 

 準備は万全だ、大丈夫。

 料理の下ごしらえも済んだ。

 食器の準備も出来ている。

 店内の清掃もバッチリだ。

 あとは、このプレートを裏返すだけ。

 

 ふぅ、と一息ついて、隣に立つマリーを見る。

 感慨深いものがあるのか、その木製のプレートをじっと見つめる彼女。

 短くも長い期間、この準備中になったままのプレートを見て、彼女は何を思うのか。

 彼女の内心を見通す事は出来ない。

 だが、俺には言うべきことがある。それはマリーに教えられたことだから。


「マリー」

「はい」

「本来ならばこのプレートを裏返すのは君の役割なのかもしれないが、二人で、やろう」

「勿論ですよ、クラウスさん」


 そっと手を伸ばし、二人でプレートの両端を持つ。

 ゆっくりとそれを持ち上げ、裏返……そうとして、ワタワタした。

 どっち回しで裏返すか決めてなかった。

 プッ、とどちらともなく笑いが溢れる。

 一旦マリーにプレートを渡し、裏返したものの両端を再び二人で持つ。

 プレートにかけられた紐をドアノブに引っ掛けると、二人共1歩下がる。


 開店中


 大きく書かれたその文字に、二人して頷きあうと思わず声を上げていた。


「やるぞ!!」

「はい!!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ