表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/25

④和服男子

 冷たい雨が降りしきるなか、俺はテンレイの家のお邪魔することになった。

 辿り着いたのは、意外にも古民家といった佇まいの一戸建て。平屋でそんなに広くはないけれど、学生一人暮らしには贅沢な住まいだと思う。

 ちなみに俺は中古で両親が買ったマンションに住んでいる。高校卒業までは両親と一緒だったが、ここ一年はずっと一人で暮らしていた。


(縁側か〜、風情あるな。それに庭付きだし家庭菜園できるじゃん……)


 よくこんな物件見つけたな、と感心する。古いから安いんだろうし。ご近所さんとも離れてるから、騒音だって気にしなくていい。勉学に集中できる環境だ。


 中に入ると、テンレイは俺を客間に案内したあと「お茶持ってくるね」と言って、すぐに消えてしまう。

 しん……と静まり返った和室に、ぼたぼたと雨垂れの音だけが響いていた。

 ただ待つしかできない俺は、畳みの上に胡座で座った。

 使い古しのテーブルや、年季の入った柱にある傷跡を眺める。木造ならではのあったかさが部屋のなかに満ちていた。


 ……なんか、落ち着く。


 とろんと目蓋が重くなって、俺は目を閉じた。


(バイトの内容聞いて……時間的に余裕あったら、他のバイトも探すか……派遣バイトとか……それと、今年は休学しよう……それから……)


 ぼんやりとする意識の内側で、これからのことを整理していく。

 寝落ち寸前で、近づいてくる足音に目を開けた。

 テンレイが戻ってきた……。

 そして見上げたそこには……おおぅ、和服美人がっ!?


「ムギト君、眠い? お布団敷こうか……?」


 いや、今ので完璧、目が覚めた。

 雨に濡れたから着替えてきたんだろう。テンレイは和装だった。深い藍色の生地の(知識がないから分かんねーけど)、浴衣みたいな着物を身につけている。

 古民家に和服って、しっくりきすぎだろ。

 

「その着物……っていうのか? 似合ってるな……」

「ありがとう。僕、小さい頃からこういうのばかりだったから、洋服のほうが慣れなくてね……あ、お茶どうぞ」

「どうも」


 テンレイがお盆をテーブルに置く。

 細い指先の滑らかな仕草に思わず見入ってしまう。

 ……しかもだ。急須(きゅうす)に湯のみ茶碗!

 俺なんか、友達がきた時は手作り麦茶を出しているんだぞ。


 テンレイはすっと背筋を伸ばし、着物の裾がシワにならないように手を添えて、正座になった。その佇まい、所作のひとつひとつが、なんだかとても洗練されている。

 

(いいとこのお坊っちゃんだったりして……)


 もしこの和服男子の動画を先輩達に送ったら、悲鳴をあげて喜びそうだな。

 銀髪に、カラコン、なのに和服男子というギャップ。

 一体、どんな育ちしてきたんだか……。


(そういえば俺、テンレイのこと、何も知らないままだ)


 会ったのは昨日で、先輩達からの得た個人情報以外、何も知らない。

 心のなかでは、とっくに呼び捨てにしてるしな。

 あんまり深く詮索するつもりはないけど、興味をそそられる対象ではある。


「あのさ、先輩達から聞いたんだけど、名前……テンレイ、さんで合ってる?」

「うん。天黎(テンレイ)で間違いないよ」

「苗字か?」

「ううん、名前のほう」

「漢字は? どんな漢字で書くんだ?」

「え……っと、説明が難しいな、天は、そのまま空の「天」だけど」


 テンレイが人差し指を立てて、天井に向ける。


(レイ)は……その、」

「待ってスマフォ出すから」


 ポケットからスマフォを取り出して、メールアプリを開く。

 そこに打ち込んだスクリーンを、テンレイに見せるように差しだした。


「ああ、これだよ……」

「これか、これで「天黎(テンレイ)」か……()ってるな」

「ふふっ……そう、かもしれないね」


 スマフォを覗き込んだまま一緒に笑う。


「天黎は、学部どこ? 新入生なんだろ?」

「……え?」

「えっ?」


 天黎が驚いた顔でこっちを見るから、俺も逆に驚いてしまう。

 なんか、おかしことでも聞いたのか?


「ムギト君、……もしかして、僕のこと()()()()ないの?」

「え……気付くって、なにを?」

「…………」


 戸惑う俺を見て、天黎は、うーん……と軽く握った手を口元にあて、なにやら考えこんでしまう。

 ……どういうことなのかさっぱり分からない、

 俺はとりあえず、お茶を戴くことにした。

 うん。煎茶のいい香り。あったかいし、うまい……。


「ムギト君、ひとつ聞いてもいいかい?」

「おう」

「きみは……自分の存在が、()()()()()()()って、思ったことはある?」

 

 天黎の問いに、俺は、迷いなく頷いて返した。


お読み頂き、有難うございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] えーちょっとえーちょっとえーちょっとナニナニ?! 気になる気になるどーゆーこと?! ヤダもー面白い〜。 毎日読めて嬉しいです。 が、催促ではないのでご無理なさらずです!
[一言] 気になる~……天黎ちゃん何者か気になる~…… そしてミズキくんの時も思ったけど、さといさん、オーガニックとか栽培に詳しい!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ