表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/25

②綺麗な男

 目の前で野菜を食べられてしまったことに、あまり腹が立たなかったのは、男が不憫(ふびん)なくらい()せこけてたから。

 細っこい。がりがり……。

 それでいて、そこそこ身長があるから、余計、細いのが目立つんだ。

 シンプルな白いシャツのなかで泳ぐように揺れた輪郭(りんかく)に、俺は思わず、ごくりと(のど)を鳴らした。


(これ、脱いだらぜったい、肋骨(あばら)浮いてるやつだ……)


 ちゃんと食べてないんだろうな。

 そんなんじゃ、風邪とかすぐ引いて大変だろうに。

 哀れむ気持ちで、俺は男の顔を見つめる。 

「美人」だと言っていた先輩の言葉は正しかった。


(こんな、どこもかしこも綺麗な男、見たことねーし……)


 俺みたいな、土いじりが趣味の垢抜(あかぬ)けない男とは、まず見た目の次元から違いすぎる。

 柔らかそうな癖毛(くせっけ)の髪は、明るい白銀(しろがね)色。

 たっぷりと水気を感じる銀色(シルバー)の瞳は、髪色にあわせたカラコンを装着。

 それから印象的な目元……。

 俺のように()れてぼんやりとした輪郭と違い、目尻(めじり)が少しつりあがってキリッとしている。


(うおっ、睫毛(まつげ)まで銀色じゃん……)


 肌だって抜けるように白いし、薄くひらいた唇から少しのぞいた赤い粘膜が、なんていうか艶っぽい。

 くっ……どうせ女子にモテまくってんだろ。知ってる。

 そこら辺の学生よりも、妙に落ち着いてる感じあるし。


 ――あれ、でも、おかしくね?


 ここで俺は、ある矛盾に気付いてしまった。


(腹減ってるって聞いたから、てっきり苦学生だと思ってたんだけどな)

 

 おかしい……おかしいよな!?

 だって苦学生だったら、ヘアサロン行ったり、カラコン買ってる余裕無いよな?

 はっ、もしかしてモデルとか。

 だからあえて痩身を保つために……うん、ありえる。

 色々考えてたら、どうやら男は、俺が怒ってるように見えたらしい。

 とても申し訳無さそうな顔をして話しかけてくる。


「ご、ごめんね。その……勝手に食べてしまって……」

「あ、いや……」


 大丈夫。()()()()気にしてない。


「あの……きみが、ムギト君?」


 俺のこと知ってたのか。先輩から聞いたのかな。


「そうだけど? ――麦野(むぎの)生人(いくと)。「ムギト」は渾名(あだな)だから」

「っ! ごっ、ごめん! 女の子達が言ってたから……てっきり……」


 いつの間にか付けられてたんだ。

 もうこれが定着して、俺もしっくりきてるから、気にするようなことじゃないぞ?

 動揺したように視線を泳がせているから、俺はちょっと笑ってしまった。


「いいよ。ムギトって呼んでよ」

「う、うん……。ありがとう」


 分かりやすく、ほっとした顔になる。


「あと、あの……勝手にきみの野菜を食べてしまってごめん! 空腹がどうしても我慢出来なくて……おっ、お金払うよ!」


 そう言って、ごそごそと、パンツのポケットをまさぐっている。

 ああ、やっぱりそうなんだな。


「金は、あるんだな。だったらさ、ちゃんとしたモン食ったほうがいいぞ」

「う、うん……。僕も最初はそう思ってたんだけど、なんか……身体にあわないみたいで……」

「ん? あわない……ってことは、アレルギー持ちか?」

「そんなところ……かなぁ……? あ、あはは……」


 ……なんだ、そういう事情だったのか。俺は納得する。

 引きつったような笑いを浮かべているから、もしかして、触れられたくない事だったのかもしれない。

 でもなぁ〜、と俺は考えながら言う。

 

「確かに俺の野菜は有機栽培(オーガニック)だから安心だけど……」

「う、うん。すごく美味しかったよ」

「でもさ、もし金があるなら、誰かに相談したほうがいいんじゃないか?」


 だって、あまりにも不健康そうだ。


有機栽培(オーガニック)のものだって、多少高いかもしれないけど、探せばいくらでも」

「あ、あ〜……うん……」

「相談しずらいなら、俺が一緒に行ってやろうか?」

「えっ、え〜と、それは遠慮しておこ、うかな……」


 やけに歯切れが悪いな。

 俺、変なこと言ってないよな? 

 もしかしてお節介だったか……?


「ふふっ、ムギト君は優しいコなんだね」


 不意に、男が微笑んで、俺を見た。

 ぱちりと合った瞳。

 俺は……ちょっとびっくりした。


 ――誰かの瞳が「綺麗(きれい)」だって思ったこと、初めてだったから。


 あ、これはカラコンの効果なのか?


「と、とりあえず、ちゃんと(メシ)は食えよな」

「うん。ありが……」


 言い切る前に、男の身体がふらりと傾いた。

 慌てて俺は腕を伸ばして、細い身体を支える。

 

(おいおい……大丈夫かよ……)


 男の頭が、(もた)れるように、俺の肩口に乗っかった。

 そして腕のなかに伝わってくる硬い骨の感触。

 ん? 身体、冷えてないか?

 驚くほど冷たい体温に、胸の奥がひやりとする。


「やっぱりちゃんと食ったほうがいい」

「う、うん……」

「学食にいこう。メニューは色々合ったはずだから」


 だけど、男はゆるゆると首を振った。

 ふわふわの髪が頰にあたって、くすぐったい。


「ごめん。多分、食べても具合悪くなるだけだと思う」

「ひどいアレルギーなんだな。じゃあ……逆に、どんなものが食べれるんだ?」

「そ、それは……」


 少し言い淀んで、それから返事があった。


「その……ムギト君が、()れたものだったら……」

「は?」

「ムギト君が、つくったものとかだったら、大丈夫だと、思う……」

「俺がつくったもの?」

「うん……多分……」


 肩口で頷く男と、反対に首を傾げる俺。


(俺がつくったもの……って、どんな理屈だよ)


 だけど嘘を付いているようには見えないんだよな。

 すげえ、辛そうにしてるし……。


「ああ、それじゃあ、俺が作った弁当とかだったら平気?」

「あ、うん。それなら食べれると思う」

「変な調味料使ってないから、大丈夫だと思うけど……」


 ちゃんと一人で立てることを見届けてから、俺はリュックから昼飯用につくってきた弁当を取り出す。

 弁当っていっても、でっかいおにぎり二つと、タッパーに卵焼きと茹でたブロッコリーを詰めただけなんだけどな。


「俺が作ったもんなら食べれるんだろ? 残すなよ」


 疑問の数々は頭の隅におしやって、俺は弁当を男に持たせる。


「い、いいの?」

「おう。……ああ、それと」


 リュックに入れたままだったキッチンバサミを取り出す。

 昨日、収穫用に入れておいて、そのままだったんだ。

 俺は花壇に残っていたミツバを、根元を残して、全部ハサミで切り取った。

 美味しいって、言ってたからな……。

 ミツバも、弁当と一緒に男に持たせることにした。

 

「味噌汁くらいは作れんだろ? あったかいもん食べろよ。身体冷えてんぞ」

「え……?」

「じゃあな。俺、もうすぐ講義だから」


 その前に学食でお茶だけでも飲んどくか。

 驚いた顔をしている男にもう一度「じゃあな」と言って、俺は歩き出す。


(そう言えば、名前聞いてなかったな……)


 いや、先輩が言ってたっけ。


 ――テンレイ。


 うん。名前まで綺麗だ……。


お読み頂きまして、有難うございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ