表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/140

さっさと済ませるぞ


「ほう。今回は随分参加者が多いな。結構、結構」


  演習ルーム奥のステージに登壇したのはコーエン先生だ。だが残念。ここにいるほとんどの生徒は、生徒会メンバーを見にきた野次馬だ。生徒会の登場で課題の参加者は一気に減ったはずだ。それ程までに生徒会チームは抜きん出て優秀なのである。


「さて、儂は早く帰って孫の誕生日を祝わねばならん。さっさと済ませるぞ。質問がある者は、儂以外の者に聞いてくれ」


  ちゃんと仕事しろよ。あとおめでとうございます。


「今年最初の特別課題はこれだ」


  コーエン先生が右手の指を鳴らすと、演習ルーム内の全ての生徒の手に、小冊子が握られていた。その表紙に大きく 「火焔兎の討伐」と書かれている。

  今更コーエン先生の能力に驚く生徒もいない。それぞれ冊子をめくって内容を確認している。


「『火焔兎』ですか。たしか増殖型の魔獣ですよね」


「ぼくこれ要らないから、チームのみんなに記念にあげよう」


「面倒だなぁ」


「読みながらで構わないから聞きなさい。今回、書史学・魔獣学講師のグリーマン先生が研究のために取り寄せていた『火焔兎』が配送途中で投げ出した。諸君らにはその捕獲、討伐をお願いしたい。あと詳しいことはその冊子に書いてあるから、各自よく読んでおくように。ふむ」


  滑らかに話していたコーエン先生の口調が鈍った。どうしたのかと、生徒らも視線をあげて先生を窺う。


「今回は本当に人数が多いな。生徒会もおるようだし、一般生徒には少々酷か」


  講師陣から見ても生徒会は別格なのだ。


「よし。ポイント制にしよう。一体につき、捕獲は三ポイント。討伐は一ポイント。一週間後にその合計で競ってもらう。そして、特別に上位三チームまで達成証書を与える。皆、励むように」


  ざわっと、生徒間にどよめきが起こった。生徒会の登場で諦めかけていた参加者達の目に希望の光が灯る。「火焔兎」は単体ならそれ程強力ではない。どのチームにも十分、挑戦する価値のある課題内容だ。


「せ、先輩!  これなら私達にもチャンスがありますね!」


 リーさんが嬉しそうに言うが、正直オレはただただ面倒なだけだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
a href="http://narou.dip.jp/rank/index_rank_in.php">小説家になろう 勝手にランキング
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ