表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/140

理解して励め


「そ、そんな、ちょっと待って下さいよ!」


 そんな事を言いつつ、思い当たる節はあった。


「君の精霊、シンシアと言ったか。あれが今日、人間大の姿をして、ステージ上に現れたな」


「はい……」


 魔書の二重契約は、特別な素養があれば不可能ではない。だが、それがない場合、契約者に何らかの異常が出ることがわかっている。


「オレの精霊、シンシアがどんなに呼びかけても出てきてくれません」


「やはりか。ステージ上に現れたのも、君の意図しないことだな?」


「……はい」


「何か契約の前兆があるはずだ。思い当たることはないかね?」


「思い当たること……」


 一つ、あった。


「昨日、変な黒いボロ切れを被った爺さんに、話しかけられました」


「ふむ、おそらくそれだな」


 講師陣が目を合わせて互いに頷く。


「我々は今からヨロハ教国特殊部隊の撃滅と、『雪街』発動阻止に当たる。そこに君も参加してもらう」


「はい……」


 当然だ。オレが今回の事件の中心人物なのだから。また、契約者で一度精霊と接触したことのあるオレなら、もう一度精霊と話が出来る可能性もある。


「十分後、図書館正門に装備を整えて来たまえ」


「了解です」


 ひとまず、モミジやリーさん、オーガスト先輩に報告しなくてはならない。足早に三人がいるところに戻る。


「あ、先輩! 何の話だったんですか?」


 一番最初にオレを見つけたリーさんが声をかけてくる。三人が作る輪の中にオレも混ざる。


「落ち着いて聞いてくれ。今からオレは敵の撃滅と『雪街』発動阻止に当たる」


「ええ!?」


「ちょ!? なんであんたが!?」


 リーさんとオーガスト先輩が慌てる。そりゃそうだ。精鋭のみの作戦参加に、オレが含まれるわけがない。


「ちょっと待ってよ! その前に、そもそも『雪街』って何なの!?」


 不安に涙目になりながらモミジが叫ぶ。「雪街」はそこまで有名な魔書ではない。一般人のモミジが知らないのも無理はなかった。


「『雪街』の原本は、大陸特別危険指定魔書です。並み居る星七魔書の中でも、特別異彩を放つものですね」


 リーさんが眉をよせながら、静かに解説する。


「そ、それが発動したらどうなるの!?」


「……『雪街』は世界型魔書、その特性は一部地域の完全隔離です」


「か、隔離?」


「もし、『雪街』が発動した場合、図書を中心とした半径七十二キロメートルの球体状の術式結界中にある世界が、外の世界と完全に隔離されます」


「そ、それって大変なの?」


 大変だ。リーさんの言葉に続ける。


「隔離された球状の中の地域は、季節が巡ることなくずっと冬のまま、雪が降り続ける。数少ない生存者の証言だ」


「数少ないって、何で?」


「『雪街』の発動期間は七十二年。中にいる人間は七十二年間、外に出ることも出来ずに冬の時代を過ごさなきゃならない」


 七十二年もの長期の間、冬が続けば、いくらそこそこの土地があろうとも、中の人間が食いつなげるほどの食料があるわけがない。『雪街』の発動は、死とほとんど同義だ。それ故に、最凶最悪のテロ行為と呼ばれる。


「かつて、大陸の三分の一を治めた大国があった。しかし、その大国の首都で『雪街』が発動し、その大国は瓦解した。国の主要機関が七十二年も使えないんじゃ当然だよな」


「そ、そんな。その魔書が、今この街にあるの……?」


 半径七十二キロメートルといえば、レーゼツァイセンがすっぽり収まって余りある。


「じゃ、じゃあ早くここから逃げないといけないんじゃないの?」


「いや、それはムリだ」


 「雪街」は既にオレと契約してしまっている。完全発動こそしてないものの、もうこの街からは出られなくなっているだろう。それを静かに伝える。


「だけど、安心しろモミジ。絶対お兄ちゃんが発動を阻止してやる」


「そうですよ。この街には優秀な図書士の方がたくさんいます。中でもアレックス・コーエン先生は大陸最強と言われるほどの方です。だから絶対大丈夫ですよ」


 そう。まだ希望はある。


「じゃあ行ってくる。いい子にしてろよ?」


 涙ぐむモミジの頭をそっと撫でて、離れる。何より、シンシアのことが心配でたまらなかった。


「ちょっと待って下さい。一人で行く気ですか?」


「そんなわけないだろ。精鋭と一緒だよ」


 リーさんが怒ったように言った言葉に苦笑いで返す。


「そういう意味じゃないっての」


 気がつくと、オーガスト先輩がオレの隣にいた。


「……シンシアさんの件、オーガスト先輩から聞きました。先輩が、契約者なんですね?だから、あなたも行くんですね?」


「そうだ」


「なら」


 なら、


「私達も一緒に行きます」


 リーさんが固い決意のこもった表情で言う。


「あんた、一人じゃ頼りないしね」


 二人の覚悟はひしひしと伝わってきた。


「命の保証は出来ませんよ?」


「何を今更」


「『雪街』が発動したら同じことでしょ」


 二人と小さく笑い合う。


「わかりました。一緒に行きましょう。シンシアを取り戻すのを、手伝って下さい」






「ふむ、来たか」


 コーエン先生は、リーさんとオーガスト先輩がいることに、何も言わない。いつもの皇国の軍服の上に、白衣姿だ。眼鏡をくいと押し上げる。


「奴ら、ヨロハ教国特殊部隊は、覚悟が決まった連中だ」


 コーエン先生が静かに告げる。


「そう言う連中と闘うと言うことを、しっかりと理解して励め」


「はっ!!」


 他の講師陣が風のように消えた。自然オレたちチーム299のメンツが残る。


「覚悟? んなもん決まってるのは当然だろ」


「そう言う意味じゃありません」


 オレの発言にリーさんが反応する。


「この街で『雪街』を発動するということは、彼らもその犠牲になると言うことです」


「あっ!」


「それだけじゃないよ」


 オーガスト先輩が、グッと腕を伸ばす仕草をする。


「『雪街』が発動したって、私達が即死するわけじゃない。普通に生きてる。そんな中、多勢に無勢の奴らの結末なんて、簡単にイメージできるでしょ?」


 つまり、奴らはこの街に長年囚われ、街の人間に、私刑、リンチにあう覚悟すらあると言うことだ。


「ったく、流石ヨロハ教国。殉教精神旺盛なこったな」


「そう言うことだ。君らは儂と一緒に、世界樹上方を目指す」


 コーエン先生が告げる。


「世界樹上方?」


「この街の完全中心に位置し、なおかつ我々の邪魔から守りやすい場所、それはそこしかない」


 なるほど。


「もちろん、他の場所も探すつもりだが、そんなことはしなくても良さそうだな」


「え?」


 すると、世界樹を見上げていたオレ達に、世界樹展望台の方から、とてつもなく禍々しい文書エネルギーが溢れ出してきた。


「うわっ、きっついな、これ」


「本当」


「さて、儂らも行くぞ。おそらく、奴らの邪魔が入ると思うが、それらは基本いなしながら進む。時間はあと一時間三十分だ」


 発動から完全発動までだいたい二時間。オレ達に残された時間だった。オレはパン、と両頬をたたいて、第二図書館をあとにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
a href="http://narou.dip.jp/rank/index_rank_in.php">小説家になろう 勝手にランキング
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ