表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/140

怒らないでね?


「何か家に連絡する手段はないのか。連絡用図書とか、それこそ電話とか」


 この街も数は少ないが、電話ボックスがある。ただ、連絡用図書の方が持ち運べるし、便利なので固定電話はほとんど使われていないが。


「あ、その……一人でできるって言って、置いてきちゃった。あと、家の電話番号知らない……」


 ダメだこれは。なんだか迷子の面倒を見ている気になってきた。


「じゃあ、いつから財布ないんだよ。もしかして、飯とか食べてないのか。そうだ、そもそも宿はあるのか?」


 オレの問いにサシャ・エメラルドはうつむいたまま首をふる。


「あの、二日前にきて、すぐ落としちゃったみたいで……。だから宿もないし、ご飯もあんまり食べてない……」


 口にすることで実感したようだ。みるみるうちに元気を失っていく。


「はあ、何やってんだよ……」


『ごめんなさい。フォローできないわ……』


  シンシアと二人で同時に溜め息をつく。すると、


「だ、だって!  街に来た途端、色んな所で警報音がして、兎に襲われたり、なんかでっかい鯨が降って来たりして大変だったんだもん!」


「あ、あぁ、そうか」


  二日前といえば、ちょうど火焔兎討伐作戦の日だ。なんとまぁ運のない少女だ。


『よ、よく無事だったわね……』


  鯨、というのはおそらくじゃろ先輩の鯨雷弾 (ホエール)のことだろう。本当によく生きてられたものだ。しかし、そうなると少し事情は変わってくる。財布を落としたのは、まぎれもなく彼女の不手際だが、その状況がかなり特殊だ。オレ達図書士候補生ですら、多少なりとも取り乱したあの状況下、右も左も分からない亜人の少女に、きちんとした対応をしろというのは、流石に酷だ。


『ねぇ、サクラ……』


「うん、うーん」


 シンシアの言わんとしていることはわかる。確かに、力になってあげても良いくらいには、この少女は不運だ。オレは人助けなどを積極的にするタイプではないのだが、その日の宿がない辛さはよくわかる。こうして会ったのも何かの縁だ。少しくらい力に……って


「おい。待てよ。それじゃ何でオレの部屋に浸入してるかの説明になってないぞ」


「ギクッ!」


 おい。


「おいこら。お前まだ何か隠してるな。初めて聞いたぞ。自分で『ギクッ』て言うヤツ」


「いえ、その……フッ!  よく気づいたわね! 低脳愚民にしてはってイタイイタイ!  やめて、イタイ!」


 バサっとマントをひるがえす前に武力制圧する。


「やかましいわ。吐けこら。事と次第によっちゃ、問答無用で警察呼ぶぞ!」


「わかった、わかった!  言うから! だがら離して!」 


 くそ、今この場にニンニクがないことをこれほど呪うことになろうとは。頭を抱えて泣きベソを書いている吸血鬼を見ながら後悔する。


「うぅ、乱暴者!  これだから人間は!」


「うるせぇ。オレなんかめちゃくちゃ穏健派の日和見主義だぞ」


 この少女の図書士官学校入学は、諦めた方がいいのかもしれない。オーガスト先輩なんかに会えば卒倒しちゃいそうだ。


「とっとと話してくれ。もう面倒はごめんなんだよ、本当は」


『大丈夫!  私はあなたの味方だから!』


 いつの間にか、ベッドの上に移動してきたシンシアがらサシャ・エメラルドを激励する。オレの相棒は敵に回ることが多いな。


「わかった。話すわ。でも、その……怒らないでね?」


「内容による」


 現段階ではそうとしか言えない。色々遠回りをしてきたが、やっと本題に入れそうな雰囲気だ。サシャ・エメラルドは、仁王立ちしたまま、厳しそうに腕を組んで、ポツポツと話し始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
a href="http://narou.dip.jp/rank/index_rank_in.php">小説家になろう 勝手にランキング
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ