表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
99/241

ロナルド少年 初仕事


 冒険野郎の入口を押し開けると、入口付近でトーマスとジュリアがエミリーと飲んでいた。


「着いてたのか」

「あぁ、お帰りユーゴ。いい里帰りが出来たよ」

「ユーゴ、ロンはどうだった?」

「あぁ、いい逸材拾ったんだって?」

「騎士の登用試験は15歳からだってさ。三年間は違う仕事を斡旋してきたよ」


 ユーゴもビールを注文し、テーブルに並ぶ料理に手を付けた。


「オーベルフォールはどうだった?」

「みんな練気術に感動してたよ。魔族の戦闘法も伝授してきた。戦力が跳ね上がるね」

「里も同じだ。里長はやっぱりとんでもない人だった……」


「ユーゴ、例のもの!」

 

 そうだった。ロンの事で忘れていた。


「ジュリアにプレゼントがある!」

「なんだなんだ?」


 異空間から刀を鞘ごと取り出し、ジュリアに渡した。


「里の名工が打った刀だ、オレ達の刀と同じ一級品の上位だよ」

「おぉ……欲しかったんだよ刀!」

「だいぶ長めの刀だね」


 ジュリアは刀を抜いて、ライトの下にかざした。時折反射する光が目に眩しい。


「芸術品だよこれは……ありがとう。大事にするよ!」

「メンテナンスは僕に任せて!」

「あ、ヤンさんが刀の抜き打ちチェックして、しっかり手入れしてるなって褒めてたよ!」

「怖っ……真面目にしててよかった……」


 四人は旅の話を肴に酒を流し込んだ。


「さて、アタシたちはカジノに行くよ! 今日はアタシがここの支払いをするよ!」


 一応気にはしていたらしい。


「ありがとう。ごちそうになるよ」


 彼女達は現金払い主義だ。

 無造作にテーブルに札を置くと、二人は店を出ていった。


「トーマス、ロンを紹介しとくよ。エマの店に行こう」

「あぁ、分かったよ」

 


 エマの店まで歩く。冒険野郎からの移動はいつもの事だ。

 今日も大盛況だが、一応席は空いている。


「いらっしゃい! あ、トーマス君だ!」

「やぁ、ジェニーちゃん。遊びに来たよ」

「ここに座ってよ!」


 カウンターに座り、水割りを頼む。


 両手に持った水割りをこぼしそうな程ガチガチに緊張したロンが、カウンター越しで頭を下げた。

 

「いらっしゃいませ……みっ……みずわりおまたせしました……」


 ――緊張してるな……そりゃそうか。

 

「ロン、紹介するよ。オレの仲間のトーマスだ」

「よろしくな。ロン君」

「ロナルド・ポートマンです! よろしくお願いします!」

「お前、自己紹介だけは元気だな……」


「いらっしゃい二人共、ロン君大人気よ。昨日の話が結構広まってるんだ」

「あぁ、噂がまわるのは早いもんなぁ」

「ゆっくりしてってね!」


 エマが他の接客に戻ると、交代でニナが二人の前に来た。


「ユーゴさん。昨日はありがとう」

「いや、オレじゃなくてロンだよ?」

「ロン君を鍛えたのはユーゴさんでしょ?」

「いや……途中からだけどね……ニナちゃんも飲もうよ!」

「ホントに? いただきまーす!」


 ニナと水割りで乾杯した。

 雇われた男が取り戻しに来るほど、元の娼館では人気だったようだ。小柄だが綺麗な顔立ちで、笑顔が可愛らしい。


「お二人はここの常連なんでしょ? 何度もこの店を救ってくれた二人だって、話を聞いてずーっと会いたかったんだ」

「いや、それはユーゴだよ。僕は横で見てただけだ」

「いやいや、謙遜は良くないなトーマス。オレを攻撃から守ってくれたのはトーマスだ」

 

「で、ユーゴさんはエマさんの彼氏なんでしょ?」

「え……? そうなの?」

「え? 違うの?」

「正式に言ったことは無いな……オレ冒険者だから、ずーっとここに帰ってこないこともあるしな。ロンを見つけて正直ちょっとホッとしてるんだ。あいつならこの店を守れる」

「んー、愛だねぇユーゴさん」

「あまりからかうなよニナちゃん!」



『バァァァン!』

 

 楽しく飲んでいると、おなじみのパターンでドアが開いた。

 

「おい、中のガキ! 表出ろ!」


 もう、客も店員も慣れたものだ。

 冷やかな目で来客を見ている。


「エマさん、行ってきますね」

「うん。ロン君、気をつけてね」


「じゃ、オレも見てくるかな」


 トーマスと外に出た。

 ロンが五人の屈強な男達に囲まれている。


 ――子供相手に……どんな大人だこいつら……。


「おいガキ、昨日は世話になったな」

「世話になった? あの平手打ちがそんなに気持ちよかったですか?」

「もうそんな減らず口叩けなくなるぞ。やっちまえ!」


 五人はそれぞれ武器を構えた。


 丸腰の子供を囲んで武器を抜いている。この場合は大人の方が可愛そうだ。殺されても文句は言えない。


「おじさん達、僕素手なんだけど?」

「うるせぇ! ぶっ殺す!」


 一斉に各々の武器でロンに襲いかかった。


 ロンは全ての攻撃を守護術で防ぎ、その隙に包囲の外に出た。


「へぇ、いい守護術だね。確かに逸材だ」


 後ろから練気銃で一人の両脚を撃ち抜いた。

 もちろんユーゴが教えたのだが、このレベルの相手にはちょうどいい。


「こいつ……」

「怯むな!」


 ロンは浮遊術で浮いた。


「このガキ……飛べるのか……」

「おじさん達、俺に勝てそう? 無理な事くらい分かるよね?」


 そう言われて五人はは怯んでいる。


「子供の俺を囲んで、武器まで抜いたんだ。当然、死の覚悟はあるんだよね?」

「クッ……」

「よし、希望通り殺してあげるよ」


 ロンは空から、練気銃で一人づつ両足を撃ち抜いた。


「うがぁ!」

「フグッ……」


 もう全員動けない。


「最期に何か言いたいことある?」

「もうここには来ねぇ……」

「は? 許してもらえる気でいるの?」

「いや……頼む……殺さないでくれ」

「俺を殺す気で来たくせに? 分かった、おじさん達を雇った人の居場所を教えてよ」

「あぁ、分かった……」


 男はポケットから出した紙に、雇い主の居場所を書いてロンに手渡した。


「雇い主まですぐに売るんだね、このクズ野郎。這って失せろ」


 そう吐き捨てて、ロンは店に戻っていった。


「な? あいつ凄いだろ?」

「うん……どんなやつが来ても大丈夫そうだ……」


 ユーゴとトーマスは五人の男達に近づき声を掛けた。


「なぁ、多分次はあんたらの雇い主と来るんだろうけど、今度はマジで殺されるぞ?」

「あぁ、そうだな……何なんだあのガキは……オレはもう降りる」

「一応雇い主に報告しとけよ」


 五人の脚を治療してやった。


「すまねぇ……もう二度と来ねぇとあの子に伝えてくれ。雇い主にも来ないように伝える」

「あぁ、分かったよ。それと、お前らドア壊してるけど?」

「あぁ、修理代を払おう……」


 ユーゴ達も店に戻った。

 皆、何事も無かったかのようにグラスを傾けている。


「エマ、さっきの人達がドアの修理代って置いていったぞ」

「あぁ、ありがとう。もうドアの修理何回したか……」


 鋼鉄のドアにするのは違うだろう。難しい問題だ。

 

「オレらは帰るか。ロン、頑張れよ!」

「うん、ユーゴさんは明日の朝出るんだよね?」

「あぁ。みんな、また来るよ!」

「ユーゴ君、トーマス君、またね!」


 ロンが居ればもうこの店は大丈夫だ。

 ホテルに帰ってゆっくり休んだ。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ