表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
197/241

移動速度の大幅アップ

 

 ユーゴは数日お世話になっているエマの部屋へと帰った。シャワーで汗を流し、就寝前に二人で飲み直す。


「ねぇ、私がウェザブール王の玄孫ってのにもびっくりしたけど、ユーゴ君はそれ以上の人だよね? あのお伽話だと思ってた仙王と仲がいいんだもん」

「え……? いや、仲がいいって事は無いけども……まぁお知り合いではあるな……」

「私にも言えない事……? ちょっと悲しいな……」


 ――まぁ、いずれバレる事だろうしな……エマなら良いか。他言する事は無いだろうし。


「これはキツく口止めされてる事なんだ……だから他には言わないでくれるか?」

「うん、今でも結構口止めされてるもん」


 ――うん、確かに……間違いない。


「オレは龍王の孫だ。オレは龍族だよ、この黒い髪はその証だ」

「はぁ!? えっ……ちょっと……想像超えてきたんだけど……うん、別にユーゴ君が何者でも良いんだ。私はユーゴ君の全てを知りたいの」

「分かった、もう隠す事はしない」


 ――でもややこしいから神族の話はやめとこう……。


「でも……そっか、龍族って事は長寿なんでしょ? ユーゴ君は若くても、私はお婆ちゃんになっちゃうね……」

「前にも言ったけど、トーマスやオリバーさんは眼が緑色だろ? 彼らは仙族の因子で昇化した人族なんだ。常人が成し得ない様な努力をした者が稀に昇化する事がある。だから武術を極めたらエマも昇化するかも知れない、そうなれば寿命は仙族と変わらなくなる」

「そっか、私はずっとユーゴ君と居たい。そしてお店も大事。頑張って武術に打ち込むよ!」

「うん! オレもサポートする!」


 エマのそばにはロンがいる、奴に任せればエマは更に強くなるはずだ。

 今日はゆっくり休んで明日はリーベン島へ向け移動する。エマとの暫しの別れを惜しむ様にベッドで重なり合った。


 

 ◇◇◇


 

 朝食を済ませ領主の屋敷の門前に着くと、すでに皆集まっていた。後は仙王達二人を待つだけだ。


「すまん、待たせたか?」

「いや、アタシ達も今来たとこだよ」

「そうか、では行こう」


 レトルコメルスの東門を出て、浮遊術でリーベン島を目指す。一泊の野営が必要だ。


「そうだ、仙王様達は増幅した風エネルギーで浮遊するんですか?」

「いや、うむ。まぁやってみれば良い」


 意味深な反応だ。

 とりあえずやってみよう。


 浮遊術で飛びながら、増幅エネルギーを練気に混ぜてみる。

 すると、とんでもないスピードで前進した。


 ――早すぎる! これ凄いな、すぐ着くぞ!

 

 と思ったのも束の間、速すぎて息が出来ない。


 失速し呼吸を整えていると皆が追いついた。

 

「分かったか?」

「えぇ、窒息しますねこれ……」

「速すぎて息が出来ないって事か?」

「うん、速すぎて風が顔にへばりつくと言うか……呼吸が出来ないから新たな風エネルギーも取り込めない」

「じゃあ、顔の前に守護術張って空間作ったら良いんじゃないの?」


 皆の顔がエミリーに向いた。


「その通りだな。何故そんな簡単な事に気が付かんかったのか……」


 早速顔の前に守護術を張り、思いっきり飛んでみる。守護術が風よけになり、呼吸を妨げることは無い。横から吹き込む風で問題なく風エネルギーを取り込める。

 張った守護術を鋭角にして更に風の抵抗を無くすとスピードがアップした。皆がそれを真似てかなりのスピードで移動している。当然この速度で会話は難しい。



 

 野営一泊の予定だったが、日が沈んだ頃にルナポートに着いた。


「まさか一日で着くとはな……二日あれば王都に着くって事か」

「最初は十日以上かかってたのにね……凄い進歩だよ」


 流石に日没後に里長の所に行くのは気が引ける。


「俺ん家に来てもらってもいいんだが、ここの料理を食うのもいいよなぁ、仙王様、どうします?」

「そうだな、ヤンガスの家に世話になるのはご家族に迷惑だ、ここに泊まろう。もう目と鼻の先だ、明日の朝に海を渡ろう」


 

 皆で海鮮料理を楽しみ、各自ホテルに帰った。

 


 ◇◇◇


 

 次の日の朝、朝食をとった皆がホテルの前に集まっている。リーベン島まではすぐそこだが、ユーゴには会いたい人がいる。


「すみません、会っておきたい人がいるんです。皆さん先に島に渡っておいてもらえませんか?」

「そこまで時間がかかる事でも無ければ待つが?」

「本当ですか? お待たせしないよう早く済ませます」

「いや、紅茶を楽しんでおく、ゆっくりするといい」


 皆で港の方に飛び、集合場所を打ち合わせた。

 

「もしかしてハオさん?」

「あぁ、ロンは元気にしてるって伝えとこうと思ってな」

「じゃ、私も行くよ!」


 皆がカフェに向かう。

 ユーゴとエミリーは出航前の船に近づいた。


「ハオさんどこかなぁ?」

「船の整備してるのは里の人じゃないんだな、聞いてみよう」


 船の点検をしている男に近づいて聞いてみる。


「すみません、船長のハオさんはどちらにいらっしゃいますか?」

「あぁ、船長室にいるはずだよ。少し待ってくれ、案内しよう」


 船の点検を終えた作業員が船長室まで案内してくれた。


「ハオさん、お客さんだよ」

「ん? あぁ、入ってもらってくれ」


「おはようございます。初めまして、ユーゴと言います」

「あぁ、里長のお孫さんだったな。初めましてじゃないだろ? 船に乗ってたの覚えてるぞ」


 ――あぁ、覚えてくれてるんだ。まぁ仙族連れてたしな……オレは知らなかったけど。


「ロナルド・ポートマンはレトルコメルスに無事送り届けましたよ。今騎士になる夢に向かって頑張ってます」


 それを聞いて、ハオの顔が綻んだ。

 

「ロンか、懐かしいな。あいつはあの年ですぐに術を覚えたからな、面白くて会う度に術を教えた。まだあのボロボロの剣なのか?」

「いえ、レトルコメルスにヤンさんの刀が売ってたので買ってやりました。アイツはいい騎士になりますよ」

「ほぉ、ヤンガスさんの刀を。またここに寄った時は声を掛けるよう伝えといてくれるか? そうか、あいつ元気にしてるか。いい話が聞けたな、ありがとう」


 ハオはニッコリ微笑んで仕事に戻った。

 ユーゴとエミリーも一言挨拶し、ティータイム中の皆と合流し島へ飛んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ