表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/98

第3話

「よく来たわね。あなたとこうして会うのは初めてかしら?」


「は、はい…。お招きいただきありがとうございます…」


 誘いは受けていたから、覚悟はしていたものの…。こうして直接会ってみると、やっぱりどこか不思議な気持ちになる…。


「伯爵の婚約相手は…あなただったのね?」


 私の頭の上から足先まで、じっくり見て分析してくる彼女…レリアは初めて会う私を興味深そうに接した。


「ど、どうして私を呼ばれたのですか?あなたから見れば、決して面白いような存在ではないかと思うのですが…」


 心の中に葛藤を抱えるのは嫌だった私は、最初に最大の疑問を投げかけてみることにする。彼女からの誘いに乗る形でここまで来たわけだけれど、彼女が私を誘った理由がよく分からない。彼女の様子から見るに、婚約を台無しにしたいとか、伯爵様との関係をより深めたいとか、そういうわけではないように見えるけれど…。

 と考えていたその時、私にとって全く想像もしていなかった人物が目の前に現れた。


「は、伯爵様…!?」


 不意に扉を開けこの場に現れた人物、そこには私を冷遇して家出させた伯爵様の姿があった…。


「いつぶりだろうかね、セイラ。まさか君が本当に家出をしてくるとは…。こうしてレリアがつなぎ合わせてくれなければ、もしかしたら会うこともなかったかもしれない」


 あれほどに私に高圧的に当たってきた伯爵様に、その態度や言葉を改めるような様子はまったく見られない…。


「まぁ話を引き延ばしても無駄だろうから、単刀直入に言おうじゃないか。君との婚約だが、こんなことをされてしまっては続けることはできない。終わりにさせてもらおうと思う。もとはといえば君がいなくなったのが原因なのだから、責任も君にあるからな?僕を悪者にするのはやめてくれよ?」


 一方的に自分の言葉を告げてくる伯爵様…。それに続き、レリアもまた私に言葉を発した。


「こうなっても仕方はないわよね?せっかく伯爵様があなたの事を見込んで婚約者としてくれたのに、それを捨てて逃げ出してしまうだなんて…。それが伯爵様を支える将来の妻のやることとは思えないもの」


 出て行けと言ったのはそっちの方だったのに…と思う私の事など構わず、二人はそろって私に対して薄ら笑いを浮かべている…。きっと楽しくて仕方がないのだろう、自分たちが苦しめていると思う私の姿を見ることが…。

 けれど、それは私にとっても悪くない話だった。そもそも伯爵様との関係に未来などないと思ったから家出をした私。どれだけ彼の元からいなくなってしまいたいと思っても、それをずっと許してはくださらなかった。それをこうして婚約破棄してくださると言っておられるのだから、素直に受け入れない手はない。


「そうですか。私はもう用済みということですので、その婚約破棄を受け入れさせていただこうと思います」


 そんな私の姿は、二人には負け惜しみを言っているように映ったようで…。


「くくく…。内心では婚約破棄などしたくないのだろう?今泣いて謝れば許してやらないこともないぞ?貴族との婚約を取りやめられるなど、それほどもったいない話はないぞ?」


「そうよセイラ?せっかく伯爵様が謝れば考え直してくださると言っているのだから、ここは素直に謝った方がいいんじゃない??まぁそれで許されるとも思わないけれど(笑)」


 私が本心から婚約破棄を受け入れたがっているとは、二人とも気づいていない様子だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 婚約者と浮気相手が相対し、そこに三角関係の頂点である伯爵本人が登場という、泥沼も泥沼の展開にずんずん引き込まれてしまいました。 [気になる点] この経験が主人公にとってどのような糧になるの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ