表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

霊感のある子

 知り合いにさ、

 アタシ霊感あるんだよねー。

 って言う子がいるんだよ。


 ちなみにおれは霊感なんてないよ。

 その方が幸せだと思うけどな。

 だからそういう話は聞き流してたんだ。

 興味もないし。


 その子さ、

 大勢の飲み会とか、初めて話す相手がいるとその話をしたがったんだよな。

 それで相手の興味を引こうとでも思っているのか知らんけど。


 大抵は聞き流すか、嫌がって別の話に変えようとするかだよな。

 ただ、中には面白半分で話に乗っかる人もいる。

 そういうときにたまたま近くの席にいたりすると、話の内容まで聞こえてきちまうだが、その子はいつも違う話をしていた。

 ああ、話が食い違うって意味じゃなく、別の体験の話って意味で。

 話のレパートリー多いのはすごいよな。その点は素直に感心してる。


 ある飲み会でさ、女友達と話してたら、その子も近くで別の人と話してたんだよ。

 また話が聞こえる距離。

 相手は知らない男だった。

 その男、霊感があるってことをまったく信じなくて、真っ向から否定してた。

 そしたら霊感の子が不機嫌にこっちに話しかけてきたんだ。


「めっちゃ疑われるんですけどー。

 ありさちゃんは信じてくれるよね、アタシの話。」


 そう言った。

 ありさは女友達の名前だ。

 完全にとばっちりだよ。

 ちらっとありさを見ると、真顔で返事をした。


「信じるわけないでしょ。」


 そしておれが座っている側の窓を視線とあごで指して続けた。


「だってあんた、それ、視えてないでしょ。」



 帰り道、

 ありさは「あれは冗談だよ」って言って笑っていた。


 だけど、あの時の冷たい目つきと声を忘れることができない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ