表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/54

たった1日で2,400万円!

ごめんなさい、ちょっと短いです!

「気をつけていればたいていのマイナーは死なない。気をつけないヤツだけが死ぬんだ……まあ、この状況だと夢を見るヤツも多いけどな」

「この状況って?」

「ざわついてるだろ」

「ええ……夜なのに結構人もいるんだなって」

「さっき、ここ相模大野ダンジョンのエースチーム、『人生バラ色』が大量の良質な魔結晶を持ち帰ったんだよ」

「『人生バラ色』て」


 すげえチーム名。


「名前はふざけてるけど実力は確かでな。異能持ちだけで構成された12人のチームで、9層まで潜ったそうだ。9層だとほとんど手つかずだからなー。NEPTへの売却価格で2,400万だってよ」

「にっ……!?」


 たった1日で2,400万円!

 それは確かに夢見ちゃう。


「ま、9層なんて行けるヤツは命知らずだけさ。命をベットにした賭けだから、『人生バラ色』も疲れ切ってたよ。アンタは、そんな分の悪い賭けをしないだろ?」


 ぽんぽんと俺の肩を二度叩いてハゲマッスルマンは去って行った。

 ……いい人だなぁ。

 俺は奥へと歩いていき、電車の改札みたいなところでライセンスをかざした。ピッと音がしてゲートが開くと、上部のモニターに「月野宏 20XX年11月15日 22:19:32」という表示が現れた。

 ゲートの横にはカウンターもあるのだけど、そこはカラッポだった。NEPTの社員は9時5時で退社できるのかもしれん。


「では、行ってみますか……」


 俺は廊下を先へと進んだ。

 ダンジョンには24時間までしか滞在できない決まりがある。

 これはなぜかと言えば、24時間の限定がなかったころ、長時間滞在して深層に潜ろうとするマイナーたちの死亡事故が多かったからだ——とさっきのNEPTセミナーでも言っていた。

 長時間の滞在で注意力も散漫になり、「ここまで潜ったのならもう少し持って帰りたい」という欲望も増すので、死亡につながりやすいのだとか。

 人間てのは欲深い生き物だよ。


「お?」


 通路の先には「入口」「出口」と書かれたふたつのゲートがあった。そこにはNEPTの職員がいる——「出口」のほうはなんか空港にあるような金属探知センサーみたいになっている。

 俺は「入口」を通りながらたずねる。


「あの……そっちの出口はなんなんですか?」

「ん? 君、初めて来たの? 出口は魔結晶を所持してないか確認するセンサーがあるんだよ。持ち出して、闇ルートで売る……みたいなビジネスもあるみたいでさ。その対策。君、中で魔結晶を見つけても間違ってもこっそり持ち出しちゃダメだよ? この敷地外で魔結晶を持ってることがわかったら、問答無用で執行猶予なしの懲役刑だから」

「は、はい」


 身体中から汗が噴き出た。やべーじゃん。同じ違法所持でも銃刀とか麻薬どころの騒ぎじゃないじゃん。

 どうしよ。俺魔結晶持ってきたんだけど、もうここで売るしかないってことだよな? もちろん、売るつもりでは来たんだけど。

 よく見ると職員のいるカウンターの裏手にはドアがある。そこで魔結晶の査定をするんだろうか。


(とりあえず深呼吸だ、深呼吸)


 俺はすぐそこにある、ダンジョンの入口に立った。

 どのみちここまで来たら売るしかない。

 うちの裏庭の入口はひとりが通るのが精一杯って感じだったけど、ここは拡張されているのか、数人が通れるようになっている。

 地下4、5メートルのところまでLEDの明かりが点いていて、その先には明かりがなにもない。わかりやすいほどにダンジョンだった。電気製品大嫌いのダンジョンちゃんである。

 俺はバッグからオイルランタンを取り出した。

 火を入れて、ゆっくりと下りていく——LEDライトがなくなったところで空気が変わるのを感じた。


「マイナーさん」

「ひっ」


 後ろから声を掛けられてびくっとした。

 さっきの職員の人がいた。


「な、なんですか」

「タイマー持った? 一応、24時間で帰って来ないと失踪・行方不明の判定されちゃうからさ」


 職員の人がカウンターから出てきて腕時計みたいなのをフリフリしている。


「……なんですかそれ?」

「タイマー。機械式。大雑把にしか測れないけど、1回500円で貸し出してるよ」

「えっと……すぐ戻ってくるつもりなんです。遅くても終電までには」

「うん。まあ、それじゃあいいかな」


 職員はタイマーを引っ込めるとつぶやいた——ダンジョンは自己責任だからね、と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版はアーススターノベルより2022/2/16発売します。イラストレーターはttl先生です! https://www.es-novel.jp
― 新着の感想 ―
[良い点] 自分で自分の小説を読み直すよりも、スラスラ読める。 それだけ描写が的確で、詳細なんだと思いました。 こんなにダンジョンものを具体的に書かれている作品に出会えて良かったです。 [気になる点]…
2021/04/05 12:14 退会済み
管理
[良い点] そわそわしますな。換金どうなるんだろう。
2021/04/03 08:09 退会済み
管理
[良い点] ひやひや [一言] 換金の際どんなふうになるか楽しみですね〜 ニュービーだとそんなに取れない &連続して持ち帰れないみたいな感じですし
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ