表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鉄と草の血脈-天神編  作者: 超時空伝説研究所
1/34

序章

文字に残された物だけが歴史となる。


だが、それだけなのか?


歴史の陰に埋もれた謎を、独自の仮説で発掘する。


超時空伝説をお楽しみ下さい。

 私は良い気持ちだった。

 三杯目の熱燗は体を内側から温めてくれる。

 冬は熱燗に限る。

「夏でも旨いけど」

 日本酒は良いね。視野が少しぼやけて、汚い居酒屋の壁が見え辛くなる所が特に良い。


「先生、()ってるね」

 いつもの相方、須佐が店に入って来た。早く座れ、寒い空気が憑いて来てるぞ。

「とりあえずビール——と行きたい所だが、先生に追い付かないとね。俺にも日本酒、熱燗で」

「こう寒い日が続くと、現場の仕事は大変だろう?」

 先ずは天気の話からだ。私は至って常識人なのだから。

「もうね。寒いなんてもんじゃないよ。何せ、吹きっ晒しに立ちっ放しだからね」

 須佐は無骨な両手を擦り合わせる。

「そいつはご苦労様だ。日本のインフラを支えて呉れて、有り難い」

 私は熱燗のグラスを須佐の方に捧げる仕草をした。

「けっ! 有り難いより御目出度いだろ。鯛の尾頭付きでも献上して貰いたいね」

「鯛は食いたい(・・)、差し上げたい(・・)が、どっこい財布の紐がかたい(・・)

「先生の財布は、紐なんぞで締めなくともすっからかんだろう?」

 須佐は魔法瓶の熱燗を自分のグラスに注ぎながら混ぜっ返した。

「何処かに景気の良い話が転がっていないもんかな……」

「景気の良い話ねえ——」

 須佐は黙り込んで、暫し天井を見た。

「先生よう。俺の家は旧い家系で代々伝わる口伝が残ってるって言ったことがあるだろう?」

「ああ。そんな話をしていたな」

 須佐はじろりと私を横目で見る。

「尾頭付きは尾頭付きでも、畳鰯(たたみいわし)に負けてやるからさ。酒の摘みに奢って呉れよ。代わりと言っちゃあ何だが、とっときの秘伝を教えてやる」

「秘伝と来たか?」

「ああ。土師(はじ)氏の本流、菅原道真(すがわらのみちざね)に纏わる秘伝だよ」


 須佐の長い話が始まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ