表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/24

決闘

「ちょっと待ってください、だから俺じゃありません!」

「それは結果が決めることだ」

「なに言ってるんですか!俺はそんな決闘しませんよ!」

「君に選択権はない。立場が違いすぎる」


冷たく言い放つ朱雀に、俺はだんだんと恐怖より怒りを感じてきた。動けないと思っていた殺気も、腹立たしさが跳ね返した。


「っ分かりました。けど俺が勝ったら、謝ってください、俺に対してこんなにも侮辱したこと」

「いいよ。これで条件成立だ。闘技場に移動しようか」



目の前の鉄柵が開いていく。円上の舞台に向かい合う。


「おい、お前の実力では私に勝つことは出来ないだろう。だから条件を変更してやる。一撃だ。一撃でも私に与えられたら、勝ちにしてやろう。そして私は初め10秒回避しかしないでやる」


あまりになめられてるな。まあ、事実な気がするけど。


でも10秒あれば、俺の得意な型に持ち込める。ソフィアでも、初見では裁き切れなかった。覚悟は決まった。後はぶつけるだけだ。


朱雀が口を開く。


「勝は度胸にあらず。また負も策略にあらず。ただ勝者のみ真なり」

「何を、、、?」

「決闘の口上だ。今から10秒猶予をやる。来い!」


殺気がより濃くなる。まるで実態を持つように俺を押し潰しにかかる。


「やるしかない!インフェルノ!」


朱雀の下に魔方陣が展開し、一瞬の光のあと、炎が吹き出す。軽々と避けられてしまうが、予想通りだ。

ある程度フルオート照準である代わり、地面や壁からしか発動出来ず、発動までタイムラグがあり、一度の詠唱も3発までと、使いにくい魔法、、、本来は。


『ちょっと思ったんだけど、そのスキル、魔法もカード化できない?』


ソフィアとの会話が思い出される。


『初級魔法のうち、ファイアボールや、ウォーターボール、ストーンショットとかは、発生に二段階あるの知ってるでしょ?』

『、、、聞いたことない』

『んー、これらの魔法は属性を持つ魔力を手のひらに顕現させ、それを高圧縮した魔力で打ち出すものなの。よくそんなうろ覚えで魔法使えてたわね』


ソフィアに指摘され、苦笑いする。


『でもそれと何の関係が、、、?』

『打ち出すまでは魔力を掴んで、、、』

『あっ!そうか!つまり火、水とかも掴める、、、つまりカード化できるってことか!』


ポケットからカードを大量に取り出す。それをバラバラに投げて、


「解放」


瞬光、そして炎が吹き乱れる。カード化されていたインフェルノは制限を大きく越える16発。

魔法を発動したのは別に今ではなく、前に発動しておいたものをカードに取り込んだだけなので、魔力消費もなければ、弱点となる縛りも消える。


それに合わせ地面から通常のインフェルノを発生。たまらず朱雀が宙に飛び上がる。


待っていた、この時を。


紅蓮の(Arco de )弓矢(llama)!本命はこっちだっ!」


炎の矢が一直線に飛んでゆく。それは空中にいて身動きが取れない彼女を貫く、、、


一瞬だけ、刀を振るって矢の軌道をそらした朱雀が見えた気がした。そしてもう、まばたき一つの後、俺は刀を突きつけられていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ