表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

第一話[出撃]

初陣から数日後・中東某国・同盟軍基地

「はぁ…」俺は思わずため息をつく。なんでかって?戦死した中隊のメンバーは補充されず、

四人で活動しなければならなくなったからだ。おまけにアーチャー2の機体は被弾が酷くて修理中、実質三人での行動だ。初の戦場でこんな酷い目に遭うなんて思ってなかった。

「銀二、ちょっと」俺の同僚で、親友でもある飯島洋介が話しかけてくる。ちなみにこいつのコールサインはアーチャー6、階級は同じく少尉。

「洋介か…。どうした?」呼び出されて行ってみる。

「新しい任務だとさ。十分後に装備整えてブリーフィングルームに集合」

「了解。お互い頑張ろうぜ」そう言って俺は装備品室に歩いて行った。


十分後


「全員揃ったな…。これより作戦内容を告げる」基地指令がそう言い、説明を開始する。

「現在、この基地の方角から見た北側の戦場で米軍が足止めを食らっている。我々の任務は米軍ストライカー部隊の援護だ」大型モニターに、友軍機と敵機が表示されている。

「米軍機はあと数時間で敵に囲まれてしまう。よって、諸君のストライカーには緊急措置として、新型飛行パックを装備してある。これを使えば友軍が囲まれる前に戦線に到着できるはずだ。ポイントαに到着後、飛行パックを切り離し、友軍と共に敵機を殲滅させろ。以上だ」

無茶すぎる作戦だ。たった三機でなにができるというんだ…?

けれど、軍人である限りは上官の命令に従わなければいけない。

『了解ッ!』俺達三人はそう言って、各自の機体に向かった…。


第二ハンガー


整備ハンガーには飛行パックを装着した俺の舞鶴があった。

「機体は地上用の簡易カタパルトで打ち上げる。その後、飛行システムを起動させてくれ」

整備班長が言う。

「それと、新型のアサルトライフルも無茶を言って装備させた。うまく使えよ!」

「ありがとうございます、班長」俺は礼を言って舞鶴に乗り込む。

「アーチャー7、出撃っ!」俺は舞鶴のシステムを起動させた…。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ