表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/52

第44話 二つの"再会"

 移動中、何度となく怪鳥や他の魔石魔獣と遭遇した。

 

 どれも他の階層に生息するモンスターとは、その脅威度において数段上を行く相手だったが、僕たちは危なげなくそれらを撃退した。

 

 風の精霊力が満ちているこの"暴風の荒野"。雷を扱う感覚にもなれ、かつ"ゼロ領域"まで使えるようになった。

 

 ここにきて、パーティ全体の強度がまた上がった気がする。

 

 そして、移動を開始して六時間が経過しようとしたところ──再会の時は訪れた。



   ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



 視界の先に、人の集団を捕らえた。一人が立って周囲を警戒している以外は、皆がその場に座り込んでいた。


 その立っている一人が、こちらに気づく。

 

 "獣"に所属する、見覚えのある風の精霊魔法士の女性。エルフィのシルフと交信したのも、おそらく彼女だろう。


「あ……ああ……ああ!」


 言葉にならない声を上げ、彼女が賢明にこちらに向かって手を振る。遠目からでも、憔悴しきっているのがよく解った。

 

 約五日間、この第七階層で過ごしたのだ。体力、気力、共に限界だろう。


 そんな彼女の行動に気づき、座り込んでいた"獣"のメンバーが一人また一人と立ち上がって、こちらに向かって手を振る。


「おおーい、ここだぁぁぁ!」


「ああ、ありがとう! ありがとう!」


 口々に歓喜の言葉を口にする。


「さぁて、救援隊の中にルー君がいると分かった時の連中の顔が今から楽しみだね♪」


 楽しそうにサラが笑う。

 

 とはいえ、僕は内心穏やかではなかった。別れ方が別れ方だ。何を言われるか──


 いや、何を言われても関係ないか。


 所詮ここへは、僕は僕のエゴを押し付けるために来たのだから。彼らの都合も、何を言われるかも、知ったことじゃない。


「え、ルクス?」


 互いの表情が判別できるくらいまで近づいた時、メンバーの一人が僕に気が付いた。

 

「え?」


「うそだろ……」


「どうして」


 獣の爪牙に動揺が走る。


「ルクスだぁ……?」


 そして、最後まで座っていた男が二人、ゆっくりと立ち上がった。


 無精ひげに獣のような相貌。街中でもめったに外さないフルフェイスの兜を珍しく脱いでいた。鋭い眼光は変わっていないが、心なしか少しやつれたようにも見える。


 もう一人は長身長髪の黒髪の魔法士。こちらは普段通り、一切の疲労をも顔に出さないほどの無表情ぶりだった。


「やぁ、ガウル。それにティーゼ。あとで組合(ユニオン)から慶弔金の返還要求がくると思うから、よろしくね」


 僕は臆することなく、皮肉を込めてそう言った。


 ガウルの目が怒りで血走る。そんな彼を宥めるように。ティーゼが彼の肩に手を置いた。

 

「……そうか……あの時、第六階層で帰り際にすれ違ったパーティに救われたか? 今度はそいつらに寄生して、ここままで連れてきてもらったって訳か! 相変わらず寄生するのだけは上手いなぁ、ルクスゥゥゥゥ?」


「寄生だって? あっはっはっ!」


 ガウルのその言葉を聞いて、サラが大仰に声を出して笑った。


「寄生してたのはどっちの方だい? どうだった、彼を抜いたここ第七階層の旅は? さぞかし快適だっただろう? 特に精霊魔法士の方々の所感を聞きたいところだね?」


「──それは実に気になる発言ですね。詳細をお伺いしてもよろしいですか?」


 サラの言葉に、ティーゼが反応する。

 

「彼は風水士だったのさ。彼が側にいるだけで、精霊魔法士にとっては強力な強化支援者(バッファー)になる。キミらはそんな恩恵を──」


「サ……ラ……」


「? 何だい、アクシア?」


 気分良く高説しているサラを、アクシアが肩に手を当てて止める。


 ──アクシア?


「どうしたんだい、そんなに青ざめて?」


 アクシアの顔色が悪い。悪いというか、何かに怯えるように、震えている。何かの一点に視線を釘付けにされ、細かく震えていた。

 

 僕とサラはその視線に釣られ、アクシアが見つめるその方向へ目を向ける。

 

 その視線の先には──ガウルがいた。


 ガウルの表情は、さっきまでとは打って変わって無表情だった。僕は知っている。あれはガウルが、何か猛烈に思考を巡らせている時の表情だ。


「ああー…………、思い出した」


 そして、無表情のまま、ガウルはそんな声を上げた。


「第六階層ですれ違った時も、何か既視感があったんだが……ああ、そうかそうか、思い出したぜ」


 自分の頭をポンポンと叩きながら、間の抜けた声でガウルがしゃべり続ける。


「けど、二人ほどは完全な新顔だよな? どうだい、妖精義骸(ぎがい)の入り心地は? エルフとドワーフのお嬢ちゃん?」


 表情のなかったガウルが、いやらしい笑みが浮べる。

 

 エルフィとノーネが、鋭い視線をガウル向けた。ノーネに関しては本当に珍しく──おそらく初めてと思えるくらい、険しい顔つきになる。


 妖精義骸(ぎがい)? 入り心地? 不穏な言葉の羅列とガウルのいやらしい笑みに、胸の動悸が早くなっていくのが分かった。


「それに──はっ、なんだそいつは、髪伸ばしたのか?」


 ガウルは視線をサラの方に戻し、何やら彼女の髪型について言及し始める。


「レンファのお人形が、いっちょ前にご主人様の真似事でもしてるつもりか?」


 レン……ファ?


 人物名だろうか? 知らない単語がガウルの口から語られる。


 僕はサラの方を見た。彼女の表情は今まで見たことがないくらい──アクシアと同じように凍り付いていた。


「おいおい、俺が誰だかまだ分からねーのか? まぁ、感じが変わったのはお互い様だから、しゃーねぇか」


 サラやアクシアの張り詰めた空気とは対照的に、軽い口調でガウルは話し続ける。


「ヌ……」


 そして、サラが震える唇を開き──


「ヌル・グリード……」


 そう、一言だけ告げる。

 

 その言葉を聞いて、今度はガウルも空気が変わった。


 再び表情は消え失せ、空気は軋み、緊張感が高まっていく。


「最後の最後に言ったよな、俺……」


 そして、背中に帯剣している剣の柄に手を掛ける。


「俺を……試作機(ヌル)と、呼ぶんじゃねぇってなぁぁぁぁぁぁ!」


 そしてガウルは背中の大剣を抜き、サラに斬りかかった。

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

「面白い!」「続きが気になる」と思っていただけたなら嬉しいです。


ブックマーク登録や【☆☆☆☆☆】で評価ポイントを貰えると、より一層頑張れます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ