よくある推理パズルの問題
ある豪華列車で事件が起きた。1人の男が殺されたのである。密室の空間の中、偶然その殺害現場に居合わせたのは名探偵と5人の男たちだった。名探偵は考えた。「私は犯人じゃない」ので、名探偵は彼らを呼び出し、推理した。名探偵がもつ秘密道具、ウソ発見器により、ひとりウソをついてることが判明したが、それ以外は全員本当のことを言ってると分かった。この条件のもと、少なくとも犯人じゃない人を考えてみよう。
Aさん 犯人は私ではありません。
Bさん Cさんは本当のことを言ってます。
Cさん そういえば、DさんとEさんのどっちかがうそつきで有名なんだ。
Dさん Eさんはウソつきです
Eさん Aさんはウソつきです
<シンキングタイム!>
少なくともAさんは本当のこといってるし、犯人から取り除いてもいいよね。うそつきをEさんだとするとうまくいきます。
とりのぞいた4人で考えていきましょう。
次はみなさん警戒してウソをついたのが3人いて、本当のことを言ったのはひとりだけになりました。
Bさん この4人の中に犯人は居ない。
Cさん Bさんはうそをついています。
Dさん 犯人は私です。
Eさん Cさんは本当のことを言っている
シンキングタイム!
あれあれ、犯人はいましたか。Bさんが本当のことを言ってるのだとするとうまく成り立ちますし、犯人はいなくなってしまいました。いいえ、ここにひとりいますよ。ためしにウソ発見器にかけてみましょう。
「私は犯人じゃない」
おや反応がありましたね。