表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/101

序:それは、頼りなくも力強い、







 霞んだ視界に、きらきらと光る温かな光が見えて、気づけば、縋るように手が伸びていた。


 やせ細った腕も体も泥だらけで、それでもその光に近づきたくて、必死に手を伸ばす。


 そして伸ばした手が不意に強く引き寄せられて、同時に、霞んでいたはずの視界が一重の波紋とともに晴れわたった。



「では私の弟子になるにあたり、まずは名前を決めなくてはな」



 頭上から、優しい声が振ってくる。


 ゆっくりと顔を上げると、温かい光を宿した紅と目が合う。


 それの髪が砂埃で汚れているのも構わず、大きな手でそれの頭を撫でながら彼は顎に手を添えてしばらく宙を凝視したあと、再びそれに目を向ける。



「───。───はどうだ?」



 名前。居場所。どちらも、それには無かったもの。自分には手に入らないと、ならばいっそ必要無いとさえ思っていたもの。


 心の中でゆっくりと反芻して、こみ上げる嬉しさを表すようにそれが笑うと、つられるように彼も笑った。



「これからよろしく頼む。───」

「はい! 師匠!」



 名は無く、中身もからっぽで存在自体が虚ろなこの身を、まるで幽霊みたいだと思い続けてきたそれはこのとき、彼が呼んだその名前を持った、自身という存在が初めてこの世に生まれたように思えた。


 そして決めたのだ。彼の傍で生きていくことを。



 これが───という存在の、そして遥かなる旅路へと踏み出す、最初の一歩だ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よければポチッとお願いします cont_access.php?citi_cont_id=272298587&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ