表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

初夏の幻影

作者: 四季

 梅雨も終わりに近づき、今日は晴れ。

 空には湧き上がるような雲が浮かんでいる。


 降り注ぐ太陽の光は強い。目が焼けるほどの強さではないけれど、外にいると目を細めたくなるような日差しが地上に降り注いでいる。


 そんな昼下がり。

 僕が縁側でラムネを飲んでいると、門の向こう側に一人の少女が立っているのが見えた。


 年齢は十五か十六くらいだろうか。

 僕は十六で、門の向こう側に立っている少女がクラスメイトの女子と同じくらいの年代に思えることから、大雑把に年齢を導き出してみた。


 それにしても、彼女はとても魅力的な人物だ。


 当然、知り合いではないので性格は知らない。ただ、容姿が僕の好みに一致していたのだ。つまり、僕から見て魅力的、ということである。


 何といっても、その黒い髪。前髪はピンで留めているのかあまり見当たらないが、後ろ髪はとても長い。その髪は肩甲骨より下の辺りにまで達している。しかも、不思議なくらい直毛。表面には艶があり、黒髪ながら重苦しくは見えない。


 体は華奢めで、心なしか病弱そうな雰囲気もある。

 しかし、それでいて、身にまとっているのは白いワンピースだ。それも、キャミソールをワンピースにしたような形のもの。その色みゆえ派手ではないが、意外にも露出は多い。


 彼女の目的は我が家への訪問なのだろうか。門の前に立っているのだから、恐らくそうなのだろう。ただ、そのわりには動きがない。少女は、薄い唇に微かな笑みを滲ませたまま、門の前に佇んでいる。


 ワンピースの裾からは出ている脚が見たくて、僕はさりげなく立ち上がる。


 少女が僕の動きに気づいた様子はない。


 僕は青みを帯びた瓶を片手で握ったまま、眼だけをぬるりと横に動かし、少女の脚へと視線を向ける。


 そして気づくのだ。



 彼女が人ならざるものであることに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 縁側で飲むラムネに白ワンピースの少女と、夏を感じさせる爽やかな情景ですね。 そうした情景描写による爽やかな雰囲気が、ラストでガラッと転調されるのが印象的でした。 それにしても、視点人物が目…
[良い点] 小池様の活動報告から参りました。 照りつける夏の日差し、ラムネの爽快感、少女の透明感、そしてまさかの……! 丁寧な描写で、世界観に引き込まれました。 はたして少女は、何の用があったのか……
[良い点]  小池さまの活動報告からまいりました。  太陽の強い陽射しが降り注ぐ下の夏の怪異。  描写が豊かで、夏!を感じました。  あまりにもちぐはぐですが、だからこその現実感があるというか。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ