表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
煉獄世界の死神  作者: 敗北の貴公子
第0章 罪深き者
2/108

第二話:いつもの朝

いつもの日常。いつもの世界。

いつもの朝。いつもの憂鬱な朝。


主人公の鳥羽幽仙は、入社5年目の会社員である。




なだらかな斜面の、辺り一面に広がる草原。


眼下には鏡のように空を照らす湖。


吸い込まれそうなほど濃い緑に覆われた深い森。


遥か遠くにある白銀に煌く剣のような山。


そして、蒼く、どこまでも広い空・・・。


まるで天国のようで・・・




目を覚ますといつものボロアパートの天井が眼前に広がる。

ああ、夢か。


夏も終わりの9月だというのに、朝から酷く蒸し暑い。

昨日の台風一過の影響で南風が流れ込み、窓から強烈な日差しと共に身を焦がす。

太平洋沿いに位置するこの土地は、南風に潮が乗せられ、夏は酷く肌がべた付く。

朝だというのに、(せみ)が最後っ屁と言わんばかりに大声を上げて雌にアピールしている。

夏の終わりの大合唱。聞いていても不思議と五月蝿(うるさ)いとは感じない。

蝉も必至に命を燃やしているのだ。


時計を眺めると現在時刻は朝7時30分。目覚まし時計をセットし忘れたが寝坊はしていない。

会社まで通勤時間30分圏内というだけで、ボロアパートに住んでいる甲斐があるというもの。

とはいえ、二度寝している時間はない。


重い体を持ち上げ、喉の渇きを潤すべくキッチンへ。冷蔵庫を空け、昨日仕事帰りに買った飲みかけの炭酸ジュースを一気に飲み干すと、まだ寝ている胃が抗議の激痛を脳に送ってきた。思わずその場でうずくまる。


回復までに2,3分かかった。痛みと蒸暑さで全身に(にじ)む脂汗を落とすべく風呂場へ向かう。

このボロアパートの通気が悪い風呂場の中は部屋以上に更に蒸し暑い。入るだけで倒れそうだ。

風呂桶の中にドカッと座り、38度の(ぬる)いシャワーを勢いよく頭からかける。

体は動いたが、頭はまだ寝ているようだ。シャワーを流しっぱなしにして床を見ながらしばらく呆ける。


今日は提出書類の締め切り、挨拶回り・・・。

あぁ、そういえば昨日のミスを謝罪することから始めないとな・・・。

入社して5年目だってのに、何やってるんだか・・・。

いつも通り、いつものように。

毎日が謝罪から始まる・・・。


寝起きのけだるさと、上から叩きつけるシャワーの勢いと、憂鬱な気分で立ち上がれない。

それでも立ち上がらなければ、出勤時間に影響が出る。なにより水道代とガス代がもったいない。

シャキッとしないとな。

暗い雰囲気で出勤したらまたミスの元となる。ここで気持ちにケジメをつけないとな。

何より俺は営業スマイルが売りなんだ。

いや、他は売ってない。だから死ぬ気で売らないと。

よし、今日も頑張るか!



意を決して立ち上がった直後、強烈な頭痛に襲われ視界がブラックアウトする。



ヤバい・・・!



急激に薄れていく意識の中。


必死に蛇口に向けて手を伸ばす。

お湯を出しっぱなしで倒れたらガス代と水道代が…



そこで意識は途絶えた。






※登場人物紹介

鳥羽(とば) 幽仙(ゆうせん)

この物語の主人公。入社5年目の相談援助職員。

介護施設勤務の経歴がある。

営業スマイルが武器。

余計な一言で人を傷つけ、言葉足らずが故に「何言ってるんだこいつ?」と誤解を生じることが多く人間関係に苦労している。

肝心なところでいつもミスをする残念系男子。

他者の評価や評判を第一に考える。

故にちょっとしたことで落ち込みやすい。

自称『サランラップのハートの持ち主』。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ