ヒロインタブー
『ヒロインタブー』
ツーアウト満塁一打出れば逆転サヨナラ。
セットポジションからピッチャー大きく振りかぶって投げた!
タイム!
おっとここでプレーングマネージャーの塔山ゆかりが服を着替えました。
選手監督審判観客の注目が集まる。
さあ塔子はどうしようと言うのか?
おっと興奮してしまいました。これは失礼しました。
決して塔子の着替えに興奮した訳ではありません。
ただこの緊迫した場面で想定外の行動をとるキューティーボスに度肝を抜かれたと言いましょうか。
ええこれ以上は言い訳になってしましますね。
お詫びをした上で訂正いたします。
決して他意はございません。
これではまるで議員様のようでいけません。反省している次第です。
ここで選手の交代を行います。
バッターダニエルソンに代わって塔山。
おおっとやはり代打が送られたようです。
塔山ゆかりとは驚きました。
ええっとここで経歴を紹介。
私立越冬ヶ不可高校付属熊小学校
中学校
私立越冬ヶ不可高校。
ジャイキリカレッジ卒。
以上実況熊田でした。
おおっとブーイングが聞こえてきます。なぜでしょう。
ここでお手紙。いやメールか。
ふふふ…… どれどれ……
お前の経歴などどうでも良い!
塔子ちゃんに決まっているだろう!
おおっとクレームが届きました。
これは頭に来ます。
一発レッドカードだ。
何? 競技が違う。サッカーだろって。
まあ確かに。冷静に冷静に。
一旦コマーシャルです。
おっとACしかないって? それでいいじゃん。
失礼しました。お見苦しいところをお見せしてしまったようで。
では実況を続けましょうか。
相手チームの監督が抗議しています。
どうしたのでしょう? きれいすぎるとか?
揉めに揉めています。
どうやらタイムが遅すぎるとのこと。
ワンストライクから始めろと騒いでいます。
果たして一球目はストライクだったのでしょうか?
ここで解説のボウ田さんに聞いてみましょう。
ボウ田さんどうぞ。
眠いよ。もういい子は寝る時間だよ。
もうとっくに寝ているボウ田さん。
解説の仕事を舐めているのでしょうか?
強制的に起こします。
うるさいなあ! 寝てたからわかんねい!
もっと丁寧に。
おら寝てただ。
それだとクレームが来ます。
えっと…… ぼうっとしてて良く見えなかった。
ではストライクだと?
だから見てないって!
ボウ田さんだけにボールと?
えっへへ…… 違いない! ちげえねえ!
ここで経歴を紹介します。
ボウ田さんは昨夜遅くまで打っていたとかで伝説の雀士。
徹マンのボウ。愛称はマンボウ。
もう恥ずかしいや。真面目にやりましょう。
おおっとボウ田さんから重大発言だ。
すっかり忘れていましたが中継中でしたね。
ではここで野球に戻しましょう。
おおっとボウ田さんが戻してしまいました。
ハプニング発生。
今年の珍プレーにノミネート間違いなし。
この状況を映像で見せられないのが残念に思います。
えー今のところボウ田さんは解説していません。
いくら払っているんだって話です。
本人曰くボランティアだとか。にわかには信じられませんね。
と言うよりもこの人解説でいいの?
地方局だからいいって問題でもない気がします。
おっとここでお知らせ。
タマタマ新聞発刊十周年記念。
トークショウが開催されます。
何とキューティーボスもサプライズで登場するそうです。
ちっともサプライズって気がしないのは私だけでしょうか。
ご参加お待ちしております。
では試合にもど…… おっと失礼しました。試合になります。
抗議は十分を越え遅延行為となり相手監督にコーチ。スコアラーに応援団まとめて退場です。
試合再開。
ストライク!
一球目は外角高めに抜けた勢いのないストレート。
絶好の球に見えたのですが初球ということもあり見送ったようです。
それにしてもこの痺れる場面で余裕の表情の塔山。不気味ですね。
おっとここでさっそくメールです。
不気味とは何事か!
随分と年配の方からのクレームが入りました。
これは気をつけなければなりませんね。
ストライク!
おっと塔山追い込まれた。
これはまずいぞ。三球三振では恥ずかしい。
ボール、ボール、ボール。
なぜか雑に連続ボール。これでフルカウントだ。
この展開燃えますね。どうですボウ田さん?
もう眠いんだから話しかけないでくれ。
おおっとボウ田さん言ってはいけない一言。これは完全に裏切りだ。
私だってもう眠いですよ。何時だって話ですよ。いい加減にしてくれなんて思ってます。はい。
さあ愚痴もこれくらいでさあフルカウントです。ふあ―あ。
サインに頷いたピッチャーが魂を込めた一球。
ボールは真ん中高めに抜けた。
カッキ―ン!
大きい! 大きい! バックスクリーン右に叩き込んだ。
さよなら逆転満塁ホームラン!
何と試合を決めたのは監督兼選手のキューティーボスこと塔山だ!
皆さん温かい拍手を!
あー疲れた。私に。
それにしても長かったですね。ボウ田さん。
出がらし打線も良かったんじゃないの。知らないけど。
ではヒーローインタビュー。
おっともう時間がありません。
出がらしオーンズとふにゃふにゃ銀行の戦いは激戦の末我が出がらしオーンズの勝ちです。
それでは皆さんさようなら。
<完>