表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エールデ・クロニクル――剣姫、紅月に舞う――  作者: 渡邊 香梨
終章 あなたの番です
110/122

109 五年越しの求婚 ※

軽いR15シーンのある章です。

ご留意下さい。

「わ、綺麗……ブレスレット?」


 正方形に近い形をしつつ、カット自体は複雑に施されている、親指の爪ほどの黒色の宝石が、まず目に飛び込んできた。


 4つ付いているそれは、黒琥珀――と、前にルスランに教わったように思う。


 その間に、かなり小ぶりな、澄みきった海の様な透明な青い宝石が置かれて、金の細いスクリューチェーンが、それを繋いでいる。


 後で聞くと、小さい方はブルートルマリンと言う、かなり希少な石であるらしかった。


 使われている石は同じだが、二つの箱の中身は、サイズが異なっている。男性用と、女性用――で、良いのだろうか。


「俺と、君の瞳の色をベースにして、作って貰ったんだ。ネックレスと少し迷ったけど……ネックレスは、服の中に隠れてしまう事も多いからね。お互いが唯一の存在だ、って言う主張がしづらい」


「唯一……」


 もしや、と戸惑うキャロルの前に、片膝をついて(ひざまず)いたエーレが、小ぶりな方のブレスレットの箱を、キャロルに中身を見せるように、差し出した。


「本当は、皇家(おうけ)からの婚姻申込状なんて、強制力の強い、物騒な書類をレアール侯に送る前に、君にこれを渡したかったんだ。順番が違ってしまったんだけど――受け取って、貰えるかな。俺の、ただ一人の〝皇妃(こうひ)〟として」


「エーレ……」


「実を言うとこれもね、先に渡せなかったなら、即位式典の後のパーティーで、時間を作って……とか、代案を考えてはいたんだ。だけどさっき、レアール侯が大叔父上と口論した挙げ句に、君を連れて明日にでも侯爵領に戻るとか言い出しただろう? 俺はもう、君を二度と離したくないと、思っているのに。君が戸惑っているのは分かってたんだけど……好き勝手言っている大人二人の方に腹が立ったと言うか……もし結婚の申し込みに夢とかがあったんだったら、ごめん。八つ当たりは、レアール侯にしてくれるかな」


 困ったように笑うエーレに、思わずキャロルも笑ってしまったが、そんな状況じゃない事に思い至って、すぐさま笑いを収めた。


「――本当に、私で良い?」


 エーレの答えに迷いはなかった。


「君がいい。俺には君しかいない」


 この世界、婚約〝指輪〟の習慣はないが、婚約の証に、(ペア)で持てるような物を贈りあう習慣はある。


 エーレは迷いなく、キャロル『が』良いと言った。


(もう逃げられないと思いますから、大人しく捕まって下さい)


 キャロルの脳裏に、泡沫(うたかた)のランセットの声が蘇る。


「……はい。その、よろしく……お願いします……」


 人生で初めてのプロポーズに、どう返して良いのか分からず、かなりぎこちなくなっていた感は否めない。


 うっかり疑問形で頷かなかっただけ、ギリギリの及第点と言えたかも知れない。


 それでも、そっとブレスレットを箱ごと受け取ったキャロルに、エーレは破顔した。


「……こちらこそ」


 箱の中のブレスレットを取り出したエーレは、空になった箱を机に戻すと、ブレスレットはキャロルの左腕に留めた。


 そうして今度はもう一つの箱から取り出したブレスレットを、キャロルへと差し出す。


「俺にも、付けてくれるかな?」

「あっ……う、うん」


 少し手が震えていて、何度か留め具に掛けそびれたものの、何とかエーレの右手に、ブレスレットを留める。


「キャロル……」


 その右手で、キャロルの、ブレスレットの付いた左手を持ち上げたエーレは、キャロルの手の甲にそっと口づけると、そのままギュッと、指と指を絡ませて、上から握り込んだ。


「エーレ……」

「……このまま、隣の部屋に行っても?」


 ビクッとキャロルの身体が震えたのは、(てのひら)越しにエーレにも伝わった筈だ。


 キャロルは今更ながらに、エーレがキャロルを宮殿に泊めると言った事に、どうしてデューイがあれほど動揺したのかを、理解したのだ。


 むしろ動揺しない親など、いる訳がない。


「分かってる。普通なら、結婚してからだって言われたら、その通りだと思う。だけどレアール侯に……侯爵領に引き上げるとだけは、言わせたくない。俺はもう、手の届かないところに君を行かせたくない。公都(ザーフィア)と侯爵領さえも、俺にはもう遠い」


 キャロルの手を握り締めたまま、立ち上がったエーレは、キャロルをソファから立たせるように、自分の方へと強く引っ張り上げた。


 左手をキャロルの腰に回して、右手でキャロルの髪を()くようにして、あっと言う間に、キャロルの唇を奪う。


「ん……っ」


 キャロルの両手が、エーレの胸元の服を握り締めたが、びくともしない。

 呼吸の仕方さえ忘れるような、激しい口づけが降り注いで、キャロルの両足から、力が抜けた。


「ふ……あ……」


 崩れ落ちた拍子にようやく声が漏れたが、それはむしろ、吐息と言って良い、熱のこもった(なまめ)かしいものだった。


 とっさに支えたエーレをも、冷静でいられなくさせる程に。


「ごめん……っ」


 我慢出来ない――そう、キャロルの耳元で小さく囁いたエーレは、キャロルの腰に回していた手を膝の裏までスライドさせると、自分の方へ抱え込むようにして、ぐったりとなっていたキャロルを抱き上げた。


「‼」


 もはや、拒否の言葉は聞く気がないとばかりに、奥の寝室へと大股に歩くと、キャロルを抱えていない方の手で、扉を開ける。


 普段は、執務室のソファに昏倒する事も多く、ロクに眠りにも来ない寝室だが、いつでも使えるように整えられているのは、使用人達の、仕事への誇りが為せる技だ。


 羽毛(デュベ)のベッドカバーを、()がすように持ち上げたエーレは、その中に倒れ込むようにして、(ひるがえ)らせた羽毛(デュベ)カバーで、自分達自身を包み込ませた。


 エーレ、と、名前を呼ぼうとした唇さえも塞いで、エーレは深く長い口づけを繰り返しながら、キャロルの着ていた服を、全て脱がせた。


 お酒も飲んでいない筈なのに、思うように息が出来ないせいか、キャロルはため息のような呼吸を繰り返すばかりで、身体にも力が入らなかった。


 時折、エーレの熱い吐息も、耳にかかっている。


 そうか、吐息が絡むって、こう言う事なのか――と、いつかの副長(サウル)の言葉が、頭の片隅をよぎったが、そんな冷静さはエーレの手が、肩の傷を避けるようにしながら、キャロルの身体を滑るようになった頃には、全て吹き飛んでいた。


「あっ……⁉」


 エーレがいつ、自分の服を脱いでいたのかは、分からない。


 ただ熱情と、今までに感じた事のない感覚が身体を駆け抜けて、自分でも止められない声が唇から零れ落ちた。

 それでもエーレは、むしろ「もっと聞かせて?」と、耳元で嬉しそうに囁くばかりで、身体を離すどころか「まだだ」と、抱きしめる手さえも(ほど)こうとはしなかった。


「ずっとこうしたかったんだ。……まだだ。五年待った。まだ――足りない」



 キャロルはその夜「本気で抱く」と言う事の意味と「抱き潰す」と言う事の意味を、身を持って知ったと言っても良かった。


 ――愛してるよ、と、何度も囁かれた記憶と共に。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ