表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
はぴねす  作者: おかき
風の噂
1/2

記憶

          *記憶のそこ*


朝日に混じって悲鳴が聞こえる。

今日は12月24日、クリスマスイブ。

雪がしんしんと不気味な音を立てて降る中、ただ無意味に悲鳴が聞こえる。

目の前は血の海。ひたすら叫び、喘ぎ、怯えている母の上に、真っ白なシャツを返り血で染めた父がいる。

母はこっちを見て 来るなと必死で訴えている。が、私は駆け寄っていった。あの、大好きで優しくて暖かいにおいがする母が、今、血で染まり無残な姿になっている。

「お母さん…お母さん!!」

私は必死で父に飛びかかった。大好きな母に何をする、と。

父は我に返り、周りを見て一言

「救急車を呼べ。」

しばらくして、母は病院に搬送され父はすぐ警察署に連行された。

そして私は――――――――







あれから何年たつだろう。7度目のクリスマスイブ日のことだった。

私は人生最悪の日を思い出し、ふと毎日書いている日記を見ると1998年12月24日から2ヶ月ほど空白のページが続いた。その2ヶ月は母の看病・警察の事情聴取・裁判・マスコミへの対応などでかなり忙しく、また心の傷も癒えないままで日記など頭になかった。

 前のページには、家族3人でのバーベキューの事・海水浴に行ったこと・体育祭で優勝したことなど仲睦まじく過ごしていた痕跡。そう、あの惨劇は何の前触れもなく起こったのだった。

「色葉!そろそろ降りてきなさい!」

宏さんの怒鳴り声だ。でも宏さんの怒鳴り声は、怒鳴り声なのにどこか安心する。これがきっと本当の父なのだろう。

 今日もいつもと変わらない楽しい日々が始まる。

「宏さーん。今日の朝ごはんは何ですか?」

すると宏さんは少し困った顔をして

「色葉ぁ。いい加減“宏さん”と呼ぶのやめてくれないか?一応、“父親”なんだからさぁ。」

「ごめんなさい。でも、やっぱり“お父さん”ってなんか嫌なの。わかるでしょ?」

宏さんとアイツは別なの。宏さんは母さんを殺すような人とは違う。労わってくれて、愛してくれて・・・。だから、あんな奴とは一緒にしたくない。宏さんは、宏さんだから。

 私の生みの親、つまりあの惨劇の日鬼と化した父親は「高橋 人」という。

「人」とかいて「ると」と読む。変った名前だ。

るとは昔からおとなしくて、優しくてとても思いやりのある紳士だったらしい。

だが、母さんと結婚し2週間たったぐらいから可笑しな行動をするようになったそうだ。

急に皿を割ったり、頭を抱え込み独り言を3日3晩言い続けたり・・・。まるで、何かに怯えるように。

人は、その事件以降「殺人未遂」として刑務所暮らしだ。だが、最近出てくるという話も聞いた。そうでないことを願うが。


「ほら、隆君待ってくれているわよ。」

あの事件のせいで、車椅子暮らしに母が宏さんに聞こえないように言った。だが、結局宏さんに聞こえていたようで

「りゅう??誰だ?!ま、まさか・・・!!彼s・」

宏さんの言葉をふさぐようにして母は言う。

「あーーー知らない知らない。早く言っておいで!遅れるよ!!」

母さん、ありがとっ!

私はろくにご飯も食べないまま、玄関を飛び出していった。





**


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ