表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

序章~メルニアの森にサヨナラバイバイ~

始めまして、完熟ラーです。

少しでも面白いと思われる作品を書きたいと思います。

不定期更新になりますがよろしくお願いします。


天は唯試練を与えるのみ






神は唯裁きを下すのみ






魔王は唯恐怖を与えるのみ







我は唯希望を齎すのみ















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


それは、虎のような獅子のような、得体の知れない咆哮を轟かせた。


全身は赤黒い皮膚で覆われ、血管が今にも破裂しそうなほど浮き出ていた。人のような形相(かたち)をしているが、溢れ出るオーラは人が出せるようなものではなかった。


その姿形は見る者全てを畏怖させ、精神を狂わせる。現に今しがた初めてこれを見た新兵は、余りの恐怖に股間を濡らし、泡を噴いて倒れたばかりだった。




''一国の兵士が情けないものだ''




男は運ばれていく新兵を見遣り溜息を着いたが、自分も初めて見た時は同じような目にあったことを思い出す。


毎日ここに足を運んでいる男は魔王覇気を防ぐ魔法装備(よろい)を着ている為かろうじて平静を保てているのだ。生身の人間が耐えれる筈がない。




「悪魔の調子はどうだね?ジュンナー所長」




不意に後ろから声を掛けられ、張り詰めていた緊張から勢い良く振り向いてしまう。




「これはこれは、フリップ陛下」




「はっはっはっ、おどろかせてすまないね。メルニア国のトップたるもの偶には私も足を運ばないとな。...............私の責任でもあるからな。」




「...............そうですか....」




ジュンナーは相槌を打つことしか出来なかった。




「全く、父上も厄介なものを遺してくれたものだ.......」




27年前、メルニア王国は隣国と大きな戦争をしていた。


絶対に負ける訳にはいかなかった先代国王は、禁忌とされる悪魔召喚(デビルサモン)を行ってしまった。


戦争奴隷300人を生贄に、上位の悪魔(デーモン)を召喚し、使役することに成功した。


悪魔(デーモン)は瞬く間に敵兵を蹂躙し、3年続いた戦争をメルニアの大勝利で収め、国に平和が戻った。













筈だったが









獲物に飢えた悪魔(デーモン)はメルニア兵に牙を向けた。


当然そのことは予期していた為、メルニア兵はすぐさま対魔結界を張ったのだが、敵兵の魂を喰らったことにより信じられないほど魔力量を高めた悪魔(デーモン)の力は軍部の想像を遥かに超えていた。


悪魔(デーモン)は遠征していた王を含めた前線の兵を文字通り全滅させた。対魔結界など無意味でしか無かった。


戦時中とは比較にならない数の死者を出した事態を重く見た政府は討伐隊を組み、勇者パーティが抑え込んでいる間に、ジュンナーが開発した『魔力霧散結鎖』で何とか捕縛に成功し、王城の地下で管理していると言うわけなのだが.......




「魔力結鎖は今の所問題なく発動できています。

..........しかし、年々効力は弱まっています。まだ10年程は大丈夫でしょうが、余り悠長にもしていられないというのが魔道学班の見解です」




フリップ王はそれを聞いて安堵と焦燥の綯い交ぜになった複雑な表情を見せる。




「そうか.......。万が一悪魔(こやつ)が解放された場合は、我が国だけで太刀打ちできるかのう.....」




「おそらく不可能でしょう。周辺諸国と連合軍を組んでも勝てるかどうか......。悪魔と渡り合えるのはそれこそ勇者か或いは.........」




「.........『精神語王(かたるおかた)』か......」




「....左様でございます」




繋がれている悪魔が一際大きな咆哮を放った。


王はその咆哮に身震いしながらその場を離れる。




「いづれにせよ存在しているかどうかも怪しい御伽噺に期待する訳にもいかんからな。着実に兵力は蓄えねばならんな」




それだけ言い残すとフリップはその場を後にした。




ジュンナーはそんな王の背中を悲しい顔で見つめていた。




''陛下にこれ以上心労をかける訳にはいかない''




そう心に誓いながら。







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~









『おーい!どこにいるんだよー?』




ふふっ、ここならしばらくは見つからないだろうな




『教えるわけないだろー』




かくれんぼで教えるわけないだろ




『どこいったんだよ、あいつ』




『しゃあねえ、奥の手使うべ』




奥の手ってなんだ?


疑問に思った瞬間




''ブラストウィンド''




「ブベラッッ!」




突然の強風に落葉ごと巻き上げられた俺は次の瞬間地面に叩きつけられた。




『あ、アモンみっけ』




『おいっ!かくれんぼで魔法使うのは反則だろっっ!!』




俺は立ち上がりながら魔法を放った方に怒鳴る。


おっと、自己紹介をしていなかったな。


俺の名前はアモン=リューラン


天涯孤独の15歳だ。


生まれてすぐに親に捨てられたらしく、物心ついた時から森で暮らしている。




『馬鹿野郎!戦いは常に真剣勝負だ!反則も糞もあるわけねぇだろ!』




さっきは森に住んでる魔物達とかくれんぼをしていたんだが、このふざけたことを宣う魔鳥のラッセルが放ったブラストウィンドのせいで見つかってしまった。唯の遊びで魔法使って言い訳ないだろ。許せん。




『まあまあ、でもレイだって消臭の魔法使ってたんだからお互い様じゃんサッ』




牙栗鼠(きばりす)のヒュエンが抗議をしてくる。




『お前ら鼻がいいから匂い消さねえとすぐ見つかっちまうんだよ!』




あたりまえだけど、今までの会話は全部念話だ。

魔物が喋れるわけないもんね!


ただ、何となく癖で声には出してしまうんだよなぁ。




そんなふうになんだかんだと騒いでいると、




『アモン 泉に来なさい 話があります』




と、俺の所に念話が届いた。




『やっべ、ママから集合かかっちった。てなワケで俺ちょっと行ってくるわ』




『リョーかいっ!終わったらまたあそぼーネ!』




俺は急いで泉に向かった。






泉に着くと、そこには大きなドラゴン


()()()()が待っていた。


森で捨てられていた俺を拾ってくれたドラゴン(ママ)はこの森で今日までずっと育ててくれた大恩人だ。




「どうしたのママ。話って」




ドラゴン(ママ)は普通に話せるので俺もそのまま話しかける。




「あなたはもう15歳になりましたね」




急に何の話だ?




「うん。この前15になったよ」




「人間の世界では、15歳は成人といい、独り立ちをするそうです」




「へー、そうなんだ」




なんだ?話が全く見えないぞ。




「なのであなたは、王都に出なさい」




・・・ふぁ?




「え?ちょっと待って?どういうこと?」




「この森を出て、1人で王都に暮らしなさいということです」




「いやそういう事じゃなくて!!なんで急にそんなこと言うんだよ!」




「実は、捨てられていたあなたを拾ったと言う話、あれは嘘です」




まさかの爆弾発言!!!?




「え、どういうこと!?」




「本当はあなたの両親に頼まれたのです。『しばらく子供を預かって欲しい』と」




「そ、そうなんだ。じゃあ俺の両親は今どこに?」




「残念ながらもう亡くなっています」




oh....マジスカ....




「じゃあ別に森を出る必要無くない?」




親がいないなら、尚更外に出る必要はない。




「私はあなたの両親にこうも言われました。『来るべき時が来たら、王都の士官学校に入れて欲しい』と」




何その急展開!?




「あなたはもう十分一人で生きて行けます。魔物と心を通わせるあなたの力を使えば、軍でもやっていけるでしょう。さあアモンよ。旅立ちの時です!」








そんなわけで、俺の王都での生活が始まったのだった。

コメントなどして貰えると作者の励みになります。お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ