表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現代精霊師と永本の書  作者: 原田まるるん
2/14

1話 幼かった頃

今後、1週間に1話分のペースで投稿していこうと思います。

 俺の実家は一戸建てで、イルミネーションを行うのはクリスマス数日前の夜だけだと決めている。トナカイやクリスマスツリーのイルミネーションを中庭で行い、それをよく眺めていたものだ。今でもはっきりと思い出せる。


「どうして、ここに……?」

 俺は、スーツ姿で実家の中庭にポツンと立っていた。どうして此処にいるのか思い出そうとしたが、懐かしいイルミネーションを見ているうちにどうでもよくなった。空から降り続ける柔らかな雪とイルミネーションが交じりあい、とても綺麗で目が離せなかったのだ。

 しばらく眺めていると、小学生くらいの小さな子供がやってきた。冬用の防寒着を着用しているが、それでも寒いようで体を震わせて白い息を吐いていた。

 その子供は、俺が小学生だった頃の姿そのものだった。

 ……ああ、そうか。これは夢なんだ。

 過去の自分と遭遇して、ここが夢の世界なのだと認識する。よくよく考えてみれば、雪が降っているほど寒いはずなのに、俺は防寒着無しでも寒さを感じていない。

 ……よし。いつかは夢が覚めるのだから、今は思い切り楽しもう。俺はそう考える事にした。夢の世界ならば、幼かった頃の自分に今の俺が話しかけたらどうなるのか。ふと気になった。

 ちょっとした好奇心で、俺は幼かった頃の自分に目を向けた。

 幼かった頃の自分は、目を閉じたまま懸命に何かを願っているようだった。ああ、あれだな。サンタクロースに自分の願いを聞いてもらおうとしているのだ。俺には分かる。だって、この時の記憶があるのだから。でも、何をお願いしていたんだったか忘れてしまった。……まあいいか。

 俺が幼かった頃は、サンタクロースが本当にいると信じて疑わなかったっけ。

 俺は、高野翔平(たかの しょうへい)とはそういう純粋な人間だったのだろう。


「サンタさん、僕のお願い事を聞いて下さい」

 俺が何か話しかけようとしたら、幼かった頃の自分が何処にもいないサンタクロースに、お願い事を話そうと口を開いたところだった。


 ……て……さい。


 気のせいだろうか、何か聞こえた気がした。

「僕には欲しいものがあります」


 ……て下さい。


 今度は先程よりはっきりと、誰なのかは知らないが女性の声が聞こえた。意識の覚醒が近いのか、目の前に広がる夢の世界の光景が薄くなって消えていく。

 それと同時に、俺は訳も分からず焦燥していた。命乞いをするかのように、俺は叫んでいた。

「この先を知らないといけないんだ! 思い出さないといけないんだ! 頼む、もう少しだけ夢を見させてくれ!」


「それは――――」




「起きて下さい」

 女性の声が耳元で聞こえ、俺はびっくりして飛び起きてしまった。と言ってもうつ伏せで寝ていたのだが。

 一体今度は誰だ?サンタクロース(?)の次はトナカイか?と身構えようとして、気付けば見惚れていた。


 そこには、神秘さを感じさせる可憐な少女がいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ