表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/40

理由

 キャサリンはヴィルヘルムの王妃になるために厳しく教育されてきたが、婚約の相手に致命的な事があった。肝心のヴィルヘルムが恋愛観や結婚観が凡そ君主のそれでなかった。思春期を向かえてから、与えられた婚約者ではなく自分でお妃を探そうとしていた。それもこれもキャサリンとの相性は最悪だと思い込んでいたこともある。


 これが王族同士の政略結婚だと割り切れる事が出来たら問題はなかったが、ヴィルヘルムはなおも自分が好きになった相手、真実の恋が出来る女を王妃にしたいと夢見てしまった。結果、キャサリンは思春期を向かえてから彼と会うのは義務でしかなかった。彼女もあきらめてしまったわけだ。


 またヴィルヘルムの周囲も王妃はキャサリンでなくてもいいという空気が漂っていた。隣国との縁を強めるために婚約したものの、王朝が断絶したため、その目的も弱くなっていた。王妃になる教育だけは続けられたが、実際に結婚する話は全く進んでこなかった。そのため、キャサリンの存在はどうでもよい婚約者でしかなかった。


 婚約破棄を告げられたが、会場は祝福する歓喜の声で満たされた。キャサリンは嫌であったが理由を聞きたいと思い中央へ向かった、断罪されるのを覚悟していた。そもそも、婚約者の立場を破棄されるには理由は必要であるから。


 キャサリンはこんな風に考えていた。きっと婚約者のヴィルヘルムは私を悪者にするだろう。ただ他に好きな人が出来た、真実の愛を見つけたから婚約者を変えるというのは王族であっても許されないだろう。結婚して子供が生まれなかったとかなら理由になるかもしれないけど、ただ好き嫌いで婚約者を変えたら国民にしめしなんかつかないだろ。だから・・・私は犯罪者!?



 「申し訳ございません、殿下。なぜ私との婚約破棄をされるのですか? 理由をお聞かせください」


 キャサリンの言葉に会場内は静かになった。もし、ここにヴィルヘルムの両親である国王夫妻がおられたら、こんな事にならなかったかもしれないが、この日国王は風邪で寝込んでいて王妃も体調がすぐれなかったので最初から欠席すると公表されていた。それに宰相も隣国へ急な政治折衝のため出張しているので、全てヴィルヘルムの好きにできた。


 「理由か? お前は不義密通を働いていただろ! それと隣にいる彼女に嫉妬して呪詛していただろ! そんな事をするお前は婚約者として相応しくない!」


 そういわれたがキャサリンは内心呆れていた。ヴィルヘルムの婚約者になってから恋愛をあきらめてきたのにそんな男と付き合うこともなかった。それに呪詛? 呪いの藁人形でも使ったとでもいうのだろうか? 全てでっち上げに違いないと思った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ