表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/13

ある日の出来事(その他)


 ある日のこと、三男の学校でいろいろと用事があった。なので1日学校にいて、帰りに夕御飯の買い物をした。


 帰宅したらお舅さんが「卵をいっぱいもらっちゃってね、これどうしようかね」と、おっしゃる。


 見ると段ボール箱。


 思わずガン見した。


「いや、俺も仲間に配って来たんだけどね……」


 …………多すぎる。何十個あるんだ、これ。


「ちょっと、ママ友のところを回って来ます」



 1軒め、Aさん。近所で親御さんが野菜を育てていらっしゃる。それを我が家にも差し入れして下さる方である。


「すみません、突然で申し訳ないのですが、卵を貰って頂きたいのですが……」


「いえいえ、こちらこそすみません。ありがとうございます。じゃあ、お礼に野菜持っていって下さい」


「えーっ、いつもすみません。ありがとうございまーす!!」


 みずみずしいきゅうりとトマトといんげんを頂いた。


 ……しかし、これは……。



 2軒めBさん。中華料理屋さんで、美味しい餃子が評判である。長男が今でもよく遊んでる相手のご家庭だ。


「すみません、息子がいつもお世話になってます。それで突然ですが、お願いがありまして。卵を貰って頂きたいのですが……」


「いえいえ、こちらこそすみません。ありがとうございます。よかったら、これをどうぞ」


 卵を渡して空っぽになった手に渡される、作りおきの冷凍されている手作り餃子3パック。


「かえって申し訳ないです! でもありがとうございます、旦那が喜びます!! ごちそうさまでーす」


 ……うーむ、これまた……。



 3軒めCさん。長男が小学生の低学年の頃、入り浸っていた。当時お礼におやつを持っていくと、「どうぞ上がってって」とおっしゃって頂き、次男と、三男が生まれてからは三男も一緒にお邪魔させて頂いてた。まあ、ウチにも来て貰っていたけど。



「ご無沙汰でーす。突然すみません、卵を貰って頂きたいのですが……」


「お久しぶりです。えーっ、助かるー! 丁度切らしそうで、買いにいこうか迷ってたんだよね」


「お、それなら良かったー。 野菜もいる? Aさん家のご実家のやつ。今日きゅうりとトマト買っちゃってさ。「あるからいりません」、なんて言えないじゃん? Aさん家の野菜、甘くて美味しいけど、使いきれなくていたんじゃったら勿体無いからさー」


「そうだねー、暑くなってきたからいたむの早いよねぇ。助かる、ありがとう!」


「Bさんのとこの餃子も1パックおすそわけー。実はさ、今夜餃子を作ろうと思って、材料買ってきちゃったんだよね。まあ、Bさん家の餃子の方が美味しいけどね。今夜はこっちを使うにしても、近々作らないとけないし……」


「あははー。分かるよー。ありがたく頂くわー。よかったら上がっていかない?」


 というわけでお邪魔して、コーヒーをごちそうになりつつ近況報告会をした。



「それじゃあ、そろそろおいとまします。コーヒー、ご馳走さま」


「あ、良かったらこれ持ってって。娘が旅行のお土産で買ってきたんだけど、シナモン入りのクッキーでさ。ウチ、皆シナモン苦手なのに、よく見ないで買っちゃったらしいんだよ」


「了解。ウチは別に平気だから、ありがたく頂戴してくね、ごちそうさまでーす」


 とまぁ、3軒に卵を20個くらい押しつけつつ、こんな物々交換をいたしましたとさ。 


ちゃんちゃん。




「仲間に新玉ねぎ貰って来たけど」


「え、……まだこの間頂いた分使いきってないんですけど」


「まあ、玉ねぎは生でも美味しいし!」


「まぁ、そうですが」


 ……。


 今年は玉ねぎの当たり年でしょうか? 新玉ねぎも結構頂きました。頑張って調理しております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ