表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

どこにでもいる人々の話

ある子供のお話

作者: 蓮夜



子供は夢を見ていました。


漫画で見た登場人物のように人に優しい大人になることを。


映画で見たような勇敢な大人になることを。


アニメで見たような愛する心を持つ大人になることを。


子供は思っていました。


いずれ自分は立派な大人になれるだろうと。


小説の登場人物のような日々は送っていない。


けれど自分の日常を精一杯生きていればなれると。


純粋に、ただ純粋に思っていました。





けれどある日、子供は気付きました。


漫画で見た、憧れた登場人物の真逆になっていることに。


映画で見た登場人物の真逆になっていることに。


アニメで見た登場人物の真逆になっていることに。





子供は気付きました。


自分が人に優しくする理由は、相手に見返りを求めているから。


自分が勇敢に振る舞っている理由は、良く思われたいから。


自分が何かを愛するのは、そうすることで評判が良くなるから。





子供は愕然としました。


いつの日か夢見た大人からかけ離れていることに。





子供は絶望しました。


浅ましい大人に成長してしまったことに。





大人になることはこういうこと。


そう思っても、子供は自分に絶望しました。


例えそうだとしても、なりたくなかった。





子供は悲しみを抱きながら生きていく。


理想と現実の大きな違いに。


自分が夢見た通りに成長できなかったことに。




今日も子供は生きていく。


子供のまま、大人になってゆく。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] それに気づくから大人にるような気もしますが、 最後の一文の解釈をどうとるか考えています。 子供のころ思った大人になっていくのか 身体だけ大人になっていくのか 理想を追っている姿が子供という…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ