表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本箱の味方  作者: 髙橋 翔太
あの噂って…
7/21

僕の家族ときたら…



「ただいま~」



家に帰るとお母さんもお父さんもビックリした顔で、僕を迎え入れた。

そりゃあ喧嘩なんて生まれてこの方、したことのない僕が、顔を腫らして帰って来たんだからビックリもするだろう。



しかし我が家の脳天気たちは、何故かあれよあれよと言う間に、

ある種、パーティのように盛り上がり、お父さんは普段は飲まないお酒なんかを引っ張り出して嬉しそうに呑んでいた。


「お父さんも若い頃はヤンチャだったからなぁ~」

「今は見る影もないけどね。」


こうなるとみんなに「今日、起こった事を話したい欲」が、自然となくなっていくから助かる。


「陽太も遂に不良デビューかぁ~」



「えっ? 兄ちゃんが不良? どっかでコケただけだろ?」


弟が茶化すとお母さんは真剣な顔をしてあいつの方に向き直り、


「いえ。転んで首元をぶつける事はありえません。」



僕は必死に言い訳を考えていたが、たまに、お母さんの無意味な推理力は想像を超えてくる。

取り繕って嘘を吐くよりは何となくその場の雰囲気に合わせる方が身の為だろう。


僕は話題を変える為にお母さんに質問を投げた。



「尾崎さんのお母さんと仲良かったよね?」


「…え? オザキサン?」



しまったぁ… みんなには立花さんって言わないと通じないんだった… 慣れるまで時間がかかりそうだな。


「立花さんって言ったよ。」


こうなりゃ無理矢理に押し切る作戦!


「あぁ! 優子ちゃんママね~。そういえば優子ちゃんってアルバイトし始めたんですって。」



お母さんが前のめりになって話しを始めてくれて作戦は成功したが…

もう1つあった憂鬱な報告を思い出す結果になってしまった。

僕もその優子ちゃんと同じバイトを始めたんだった。


「陽太は優子ちゃんと仲良しだったわよね?」

「うん。中学と高校が一緒で今は同じクラスだからね。」

「ん? 付き合ってるの?」


「違うよ! そうじゃなくて実は…」


「あっ! 同じ所でアルバイトしたいんだ~!」


やっぱりお母さんには、隠し事は出来ない気がする。



「そうなんだよ。小判ホームで…」


そう言うと沈黙が家族を包みこんだ。

重苦しい時間が、脳天気な家族を押しつぶすようにのしかかっている。



この沈黙を破ったのはいつもは陽気なお父さんだった。


「バイトはいいが…」


お父さんは難しい表情をしていた。お説教をする時も、いつもは笑顔で諭すお父さんの表情が消える。


「言うのが遅くなってごめんなさい。」


「う~ん。」


お父さんの表情はやっぱり曇っている。

やっぱり急に相談もなしに「アルバイトします。」なんて言うのは非常識だったなぁ~。と俯くと、


「陽太。小判ホームって俺の会社で神隠しの噂があるんだよ。真相を調べてきてくれないか?」


「あっ! その話なら私も野村さんから聞いたわ~。」



はぁ… やっぱり僕の家族も高見市民なんだなぁ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ