表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/104

2-15(32) 同郷

「で、なんで着いてくるんだ?」


 クローバーの要望通り「お願いしますクローバー様」と言い道を教えてもらったのはいいのだが、なぜかクローバーが僕の隣を歩いている。


「この後の模擬戦の攻略法を教えてもらうためっす」

「教えるわけないだろう…」

「冗談っす。いくらべシーちゃんと仲良くても、部外者を1人で歩かせない方がいい、ってことっす」


 あぁなるほど。確かに食堂に行く時「私の目の届く範囲」なら問題ないって言っていたな。つまり誰かを監視につけないといけなかったのか。


「ここっす」


 17と書かれたドアの横で止まる。窓みたいな物がなくてもわかるのは、やっぱりちゃんとした軍人さんなんだな。この海軍基地を自分の家みたいに、どこに何があるのか把握しているようだ。

 ドアを開けて、ドックの中に入る。係留されている雪風に、無意識のうち「おはよう」と声をかけた。返事があったような気がした。


「…これ、船っすよね」

「サルベージ艦だし当たり前に宇宙艦だが?」


 クローバーが発した疑問の意味がわからない。


「そうじゃなくって、プロペラで進むタイプの…いや、なんでも無いっす」


 そこまで言われて気づく。雪風は、艦の腹の方に武装がない。艦の後部に液体上での推進機(スクリュープロペラ)が付いている。これら特徴は、他の宇宙艦には無い。

 惑星上での船にしか無い特徴だ。


「貴女は…」

「なんすか?」

「見つけると幸せになれるという植物を知っていますか?」

「!!」

「シロツメクサという植物で、その葉は通常3枚。しかし稀に見つかる葉の変異体は、葉が4枚。この変異体の呼び名を知っていますか?」

「四葉のクローバー…」


 確信する。クローバーは地球を知っている。それどころかジンクスまで知っている、ということは…

 クローバーがまっすぐこっちを見つめていることに気がついた。


「雪風の艦長さん。あなたも[地球]出身だったりするっすか」

「ええ、あなたもですか…」


 どうやら僕とクローバーは、同郷出身だったようだ。


「いつまで地球を覚えていますか?」

「ハッキリとはわからないっす。でも情勢なら少し」


 聞くところ、僕がいた時代とそこまで差がないようだ。ついでに生年月日を聞くと、僕よりもクローバーの方が遅いらしい。今の世界で目覚めた日がわからないから、年齢については知らないし、聞いてもいないが。


「クローバー、っていうか名前も自分でつけたんすけどね。幸運に恵まれるようにって。前の名前は書きづらい上に、こっちだと異質っすから」


 クローバーは自分の名前に関して、そう言った。


「僕は地球を探している」


 腰掛けていたコンテナから立ち、雪風を見ながら言う。


「もし何か役に立ちそうな物があれば、教えてほしい。こっちからも教えるよ」

「了解っす先輩!!」


 クローバーが隣で跳ねた。


「…先輩?」

「生まれが私より前っすから!」


 えぇ…そんなんでいいんか?


「あ、べシーちゃんに呼ばれたから行くっす。また後で!!」


 そう言うとクローバーは17番ドックを出て行った。

 …にしても僕の他にも地球出身者がいるとは。驚きだな。

読んでいただきありがとうございます!

評価や感想・誤字ってたらその報告だけでもしていただけたら幸いです。


2024/04/06 投稿

2024/04/07 ドック番号ミスってました…17番ドックに統一します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 17の扉に入って13番ドック…?
[良い点] 更新お疲れ様です。 [一言] 地元にいると気付きませんけど、国内でもよそでは通じない言い回しがあったりするんですよね。 そこから同郷だと判明します。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ