表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
二年目のベルフラワー  作者: 木苺
第1章 8月:二つの商業林&植物繊維の利用
19/206

第19話 断熱素材のドラゴン

パピルスを使った製紙3/5

翌日 ジョン・アロウ・ダンカンの3人は パピルスを刈りに、湯気の地へ行った、ドラに乗って。


「熱い!」アロウ


「こういうのを蒸し暑いっていうんだね」ジョン


「暑いじゃなくて熱いということばがぴったりだ!」ダンカン


昨日のジョンの下見を基に リンも含めた4人で打ち合わせたとおりに、

3人は パピルスの収穫をまとめて行うことにした。


ドラが運びやすいように結束する紐はもちろんミンダナ製。


「俺達が作ったモノが さっそくこうやって使えるのはうれしいな」アロウ


「出発前に 修道院で夜なべしてひもった甲斐があるというものだ」ダンカン


ジョンは 生育条件などを記した札を 束をくくる紐にこまめに通していった。

このメモの取り方は 植生研究科の萌から 出発前に教えてもらった。


月光の井戸から汲んできた水は ドラが翼の下に囲って保冷してくれていた。


「ドラゴンの体が断熱素材でできているとは知らなかった」ジョン


「ちょっと 物騒な表現はやめて」ドラは震えて見せた。


ドラゴンの巨体が震えると風が吹いた

  せっかくの風だったが あまりにも暑くて湿気た空気だったので

 湯気を吹き付けられたような感じで ちっとも涼しくならなかった。


途中何度もドラゴンの翼の影にはいって冷たい水を飲みながら 刈り取り作業をしたが、2時間もするとギブアップ。

3人は月光の井戸まで連れ戻ってもらい、とりあえず 井戸の水をあびて体を冷やした。


「だめだ 疲れすぎて空間収納が使えない」ジョン


「仕方がないね。」ドラがジョンの代わりにパピルスを収納した。

  最初の予定では、パピルスの葉や先端を落としてから空間収納する予定だったのだが・・

  次の作業に移る余力もないので、とりあえず収納だけしておこうと(こころ)みたジョン


ばててはいても 熱中症はおこしていなかったので(寸前でドラが3人を運び出したのだ。この辺の注意は 事前にリンがドラに依頼していた)

3人は ムギ達の建物の 冷たい石床に体を押し付けるようにして 仮眠をとることにした。


昼食は マリア特製 鶏ガラスープ。

軽い脱水症状程度なら 塩味の聞いた薬草こみの野菜だしたっぷりの鶏がらスープが効く。

 栄養も水分も 体に負担をかけることなく速やかに吸収できるからだ。


ミル―から乳清ドリンクも提供された。

 これはそのまま飲んでもおいしいが、パンの柔らかい部分を浸してパンがゆにしても良い。


乳清はそれほど多くは取れないので、ミル―は空間倉庫で保管していた。

病人や疲労時の栄養補給用に。


(この倉庫は、リンに属する小さな倉庫の一つで、そこの開閉のキーはサイラスがもっていた。

 こうした小さな空間倉庫を使って、月光の地と修道院とでモノのやりとりをしていたのだが、それを可能にするキーをリンから託されていたのがサイラスだ。)


それを 今回 特別に分けてもらったのだ。


おかげで 3人はすっかり元気をとりもどし・・・

夕方 今度はムギも含めた4人で パピルスの刈り取りに行くことになった。


ジョンは夜の作業を提案したのだが、夜間飛行は嫌とドラに却下された。

(実際には リンから 彼らに夜間の作業をさせないように注意されていたのだ。

 安全の為に)


昼食後 夕方までの時間に パピルスの葉落としなどの作業をジョンは行ないたかったが、「体をしっかり休めなさい」とドラに言われて、3人は昼寝した。


予想に反して 3人は ムギに起こされるまで ぐっすりと昼寝をした。


やはり 35度を超えた湯気の地での作業は 体への負担が大きいということを

彼らは実感した。


「はぁ やっぱり だめなもんはだめなんだな」ダンカン


「サローヤンが 粘度などの採掘を夏もやりたがっていたが これ絶対無理だよ」アロウ


2度目のパピルス刈り取りに同行したムギも 夕食時に言った。

「気温の高さだけじゃなくて あのべたべたした感じ

 あれが予想以上にひどくて 耐えがたかった」


「湿度が高いと 汗が蒸発できなくて 体温を下げられないから 熱中症になるんだよ」ドラが落ち着いた声でこたえた。


「正しい理論は正しいと実感したね」ダンカン


「まったくだ。理屈が正しいかどうかなんて その場にならなきゃわからないと高をくくっていたが、『理論的予測に基づいて準備しておかなければ、理論の正しさに気付いたときには命とり』 ってリンの主張の正しさを 実感したよ」アロウ


「僕は 己の体力の限界を知りました」ジョン


「じゃあ 明日は こっちで できる作業をして、体をしっかり回復させてから

 残りのパピルスの刈り取りにいくということでいいね?」ドラが確認した。


※ 今日は土曜なので 夜8時に2回目の投稿をします


土日は 朝8時と夜8時の2回投稿

平日は 朝7時 1回のみの投稿です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ