表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/123

嬉しいよ蘭君

今日から期末テストだ!

「蘭君、いよいよだね!」

「俺、今回はちょっと自信あるんだよな」

「すごいねー!」

「一応ね・・」

「私はこっちに来て初めてのテストだから少し不安だな」

「そっかあ・・でも理奈ちゃんなら心配ないよ!」

「どうして?」

「隣には俺がいるんだからさ!・・」そうだよね!

「でも、今日は出席簿順に並ぶんでしょ?!」

「うん!それでも心配ないよ」・・?


「おはよう!」

「おはよう!」


ああ、そういうことか!番号順に並んでいくと、私と蘭君は隣同士になるのね。運命感じたゃったりして!

「お前らいつも隣同士だな!」

「安藤と佐藤だかね!」

「なんだそれ・・?」

確かに。答えになってそうでなってないよ蘭君。


「一也の答案を覗きたいところだけど、この距離じゃあ無理だな!」

「蘭君、カンニングはダメよ」

「もちろん冗談だよ・・それより、瞳はまだ来てないのか?」

「そうなんだよ。あいついつも来るの早いんだけどな」

「何かあったのかな?」

「もうすぐ朝のHR 始まっちゃうぜ・・」

「心配ね・・」

ホントにどうかしたのかしら?


すると、ハアーハアー言いながら、瞳が教室に飛び込んできた!うわー1分前だ。あぶないあぶない・・。

「田村さん、もう少し余裕をもって家を出るようにね」

「すみませーん!」


蘭君を真似て私も後ろを振り返った。

『セーフ』だってさ!


HR が終わり10分間の休憩。

「ふうー、マジ遅刻するかと思ったわ!」

「いったいどうしたんだ?」

「コンパス」

「コンパス?」

「コンパスを忘れたんじゃないかと不安になってさ、筆入れをみたのよ。そしたら、やっぱり入ってなくてさ。慌てて取りに帰ったの!」

「コンパス使うの?」

あれ!蘭君持ってきてないの?!

「なに言ってるのよ蘭、今日は期末なんだから図形の問題が出るでしょう!」

「えっ!」えって、瞳の言う通りよ。

「蘭君持ってきてないの?」

「うん」

「この能天気が!」

「私が貸してあげるわよ」

「ホント!」ホントだよ。

「初めに先生に断っておけば大丈夫よ!」

「あーよかったあー!」


数学では、やはりコンパスを使う問題があった。私は最初にその問題を終わらせて、コンパスを蘭君に手渡した。

私はもう使わないから、蘭君そのまま持ってていいよ!

・・通じたかな?


そして一日目が無事終了。


「おい蘭!今日はお前の家で勉強会やらないか」

「はあ?」

「はあじゃないよ!勉強会。どうだ瞳?」

「うん、賛成!」

「理奈ちゃんは?」

「えっ!・・うん」

「よし、昼飯食ったらすぐ行くからさ!」

「ん・・ああ、わかった」

まるでダブルデートみたいね!


「じゃあ蘭君、あとでね」

「うん」


お母さんはまだ帰ってないよなあ・・。そうだ!この時間だと蘭君もひとりのはずよね。翼くんもまだ学校だろうし!


私は蘭君にメールを送った。

「蘭君ひとり?」

「うん」

「お昼ご飯は?」

「チャーハンがある」

「よかったら家で一緒に食べない!?私もひとりだから」

「わかった!じゃあ、今から行くね!」

「はい」

やっぱり蘭君もひとりだったか!チャーハンかあ・・ウフフッ!


ピンポン

「はーい」

「あっ、俺だけど・・」


「いらっしゃい!さあ、上がって!」ホントだ!チャーハンを抱えた蘭君。

「うん、お邪魔します」


「わー!美味しそうなチャーハンだね」

「うん・・あれ?!」

「実は私もチャーハンなんだ!」

「そうなんだ!理奈ちゃんのもメチャ美味しそう」

「ねー、半分っこしない!」

「OK!」


蘭君が私の方のチャーハンを口に運んだ。

「うまい!!ケチャップ味だ」

「うん、私がケチャップ大好きだから!」

「蘭君のもいただくね・・」

さあ、どんな味だろう・・。

「どう?」

「うん、すごく美味しい!!すごく香ばしい感じで」

「仕上げに醤油をたらすのが秘訣なんだって!母さんが」

「なるほど・・それでか」お醤油の隠し味ね!

蘭君の家のチャーハン、最高だったよ!


「じゃあ、俺先に戻ってるね」

「わかった。私もすぐに行くね!」


お皿を洗って、歯を磨いて・・そうだ、蘭君のお皿も洗ってあげればよかったな。

そして私は玄関の鍵をかけ、外階段に出た。

「理奈ー!」

あっ、瞳と和久井くん。

私は急いで1階まで下り扉を開けた。

「二人とも早かったね!」


そして蘭君の待つ205号室へ!

ピンポン


「お邪魔します」

「まだ誰もいからさ・・」

「そっか・・」

「今日はなにもないぞ!おやつ」

「コンビニで何か買ってくればよかったな!蘭、俺たちで買ってこようか!」

「そうだな」

「じゃあ、ちょっと行ってくるな!」

「うん、お願い!」

そんなことで、二人はコンビニに買い物に行ってくれた。


「なんか他人の家にこうして二人きりでいるのも不思議ね」

「言われてみればそうかも・・蘭の部屋でも行ってようか!」

「えっ、蘭君の・・」

「ん?この前二人で勉強したんじゃないの」

「うん、でもあのときはリビングだったから、蘭君の部屋は覗いてないの!」

「そう。私たちは幼馴染みで、昔から蘭の部屋には入ってるけど・・」

「そうよね!」

「蘭は私の部屋には入ってないけどね!」

「ふーん」

「ちょっと覗いてみようか?!」

「えっ、悪いわよ。蘭君が戻ってからにしましょうよ」

「平気平気って!」

そう言って、瞳は蘭君の部屋に向かっていった。大丈夫かなあ・・。


そして瞳は、蘭君の部屋の扉を開けた。

「あれ?蘭の部屋、模様替えしてる!」

「模様替え?」

「前来たときと違ってる」

「そう」


「あれ!?」

「あっ!」

瞳と私は同時にあることに気がついた!

「これって、瞳の部屋と同じじゃん」

「ホント、私の部屋だ!」

蘭君たら・・・。でもちょっと嬉しい。


「あーあ、蘭のやつ、何やってんのか・・」

「瞳、蘭君をからかわないでね」

「わかってます・・よく言えばピュア、悪く言えばアホだね!」

「瞳・・」


そして私たちはリビングに戻った。


そこに蘭君たちが戻ってきた。私はお菓子の入った袋を受け取った。

「あっ、ありがとう」

「一也、何であんただけ、そんなにハアーハアーいってるの?」

「ダッシュした!」

「えっ?」


その時

「クスクスッ・・」

あっ!瞳。笑ったらダメよ。


「見た?」と蘭君。

「・・うん」と瞳。

「理奈ちゃんは?」と蘭君。

「・・うん」私は言った。

勝手にごめんね蘭君。


それから私たちは、お菓子を食べながら勉強をした。


「あーあ、そろそろ終わりにしましょうか!」

「そうだな!」

「今日はいいものも見れたことだし・・」

こら、瞳。

「ん?なんだよいいものって」

何でもないよ和久井くん。

「いいものは、いいものよ!」

「なんだよ瞳、教えてくれよ」

「だーめ!」

「フフフッ」

二人は何時も愉快だね。


そして私たちは玄関の方へ向かった。

「じゃあ、明日な蘭」

「ああ」

「じゃあね蘭」


「階段まで行くよ」と蘭君。

「うん、ありがとう」

「あのさ・・」

「なんか、嬉しいよ蘭君!」

「えっ?」

「じゃあね・・メールするね」

「うん」


そして私はいつものように蘭君におやすみのメール。

「蘭君、まだ起きてる?」

「起きてるよ」

「ベッドの上?」

「そう」

「じゃあ、私の真下に蘭君いるんだね!」

「そうなるかな・・」

「明日もテスト頑張ろうね」

「うん」

「おやすみ」

「おやすみ」


私の真下に蘭君がいてくれる。安心して眠れそうだ!

そして素敵な夢も・・・。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ