表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/123

本当か!?理奈

ニーナさん、身長はどのくらいあるんだろう?170㎝は優にあるわよね。

私たちはまたエトランゼに集まり、おしゃべりの真っ最中!これで何回目だろう?エトランゼでこうしてご飯を食べるの。

よそのお店に比べたら、料理の値段が安いのがこのお店の売りなんだけど、いくら安いとはいえ、私たち子供にとっては結構大きい出費。

でも私たちは4人は特別で、川口さんはいつも1人200円しかお金を受け取らない。

お父さんは、そんなことをしてもらっては申し訳ないと断ったらしいが、結局200円にしてもらってる。ありがとうございます!川口さん。


「ニーナさんすごく働き者だね」

「俺ニーナさんのファンになろう!」と和久井君。

「あっ、瞳にチクろっかなあ・・」

「何をだよ」

「一也がこっちで浮気してるってさ!」

「違うよ、俺はただ・・」

「そうだよ蘭君、それは言い過ぎよ!」

「はーい」

「蘭が怒られた!」・・ふふっ。

「黙れ翼」


すると私達のところに川口さんが来てくれた。

「いらっしゃい」

「あっ、川口のおじちゃん」

「翼君、スパゲティーは美味しかった?」

「うん、ほら全部食べちゃったよ!」

「ホントだ」嬉しそうな川口さん。

「翼、口のまわりがケチャップだらけだぞ」ホンだ!

「いつもすみません川口さん。私達が来ると、お店損しちゃいますよね」

「そんなこと気にしないで!いつでも、何回でも来ていいんだよ」

「ありがとうございます」

「お父さんも休憩もろくにとらないで、働いてくれてホント助かってる。でも体が壊れたらそれこそ大変だから、理奈ちゃんからお父さんに言ってくれないかな。もう少しからだを大切にしてって!」

「はい、わかりました」

「頼んだよ!じゃあ、ごゆっくり」


「それでかなあ、お父さん最近、元気ないような気がするんだよね」

「そうなの?」

「私が話しかけてもなんか上の空ってことが多くて」

「働きすぎは体に毒だぜ!」

「そうだよね・・」

お父さん、まだまだ馴れない仕事なんだから、あまり無理をしないで!

蘭君の言う通り、働きすぎは体に毒よ。


今度はニーナさんが、私達のテーブルにやって来てくれた。

「こんにちわ」

「こんにちわ、ニーナさん」

ニーナさんて本当に日本語が上手!

でも、ニーナさんがそばに来ると、なぜかちょっとだけ緊張すしてしまう・・?!

「ニーナさん、初めまして!俺和久井一也って言います」

「初めまして、ニーナです」

「一也!」

「・・・」

「一也!!」

「なんだよ蘭?」

「ニーナさんのことジロジロ見すぎ!」・・それ言えてる。

「えっ!」


「ニーナさん、今度ロシア語を教えてもらえませんか?挨拶程度の簡単なのを」と私は思いきって聞いてみた。

「いいわよ!理奈さんはロシア語に興味があるの?」

「ええ、実は私、クオーターなんです。父がロシアと日本のハーフで!」

「あら!私もクオーターよ。同じく父がロシアと日本のハーフ。でも、私はお父さんの顔を知らないの」

「えっ!ニーナさんもクオーターなんですか」・・それに、お父さんの顔を知らないって・・。

「似てますね!私達」

「はい・・」・・ニーナさんのお父さん、どうしちゃったんだろう?


「蘭、クオーターとかハーフって何だっけ?」

「確かピザの種類にそんなのあったけど・・」

「ふーん、じゃあ、理奈お姉さんもニーナさんもピザが好きってこと!?」

「多分な・・」

「蘭、弟に適当なこと教えるなよ!」

「すみません」


和久井君と別れ、私たちはマンションに向かっていた。

「理奈ちゃん、また明日ね」

「理奈お姉さん、バイバイ!」

「バイバイ!」


「ただいまー」

「お帰り。今日もお父さんのお店!?」

「うん、そう」

「お父さん、しっかり働いてた?」

「そういえば、顔見なかったなあ」

「そう、厨房に入りっぱなしだったのかな?」

「そうだと思う。ねえお母さん、川口さんが言ってたんだけど」

「ん?」

「お父さん、エトランゼでは休憩もろくにとらないで、働いてばかりなんだって!体を壊さないかって心配してたわ」

「まだ覚えることがいっぱいで必死なのよ!お父さんらしいわ」

「でも、最近のお父さん、なんか疲れてない?」

「そうかな」

「そうだってば!話をしてても上の空ってこと多いし」


そしてお父さんは、夜遅くに帰宅してきた。

「ただまいま」

「お帰りなさい」

「理奈は勉強中?」

「だと思うけど・・」

「あなたご飯は?」

「店で済ませてきた」

「お店をやりはじめて、家で夕食をとることがなくなりましたね!」

「うん、川口さんがまかないを作ってくれるからね」

「助かりますね」

「ビールでももらおうかな」

「はいはい」


お父さんの声が聞こえて、私は部屋を出てリビングにいった。

「あっお父さん、お帰り」

「ただいま。勉強してたのか?」

「ちょっとだけね」

「私もビールいただこうかなあ」

「うん、理奈コップを頼む」

「はーい」


「今度ね、ニーナさんにロシア語教えてもらうんだ!」

「あら、良かったじゃない!」

「うん、あとね私もビックリだったんだけど」

「どうしたの?」

「ニーナさんも私と同じクオーターなんですって!」

「えっ!」・・すごく驚いた様子のお父さん。

「しかもお父さんが、ロシアと日本のハーフだって・・」

「本当か!?理奈」

「うん、ニーナさんが言ってたもん。でもね、お父さんのこと、顔も知らないんだって!」

「あら、何があったんでしょうね?」

「そこまでは話してくれなかったけど」


お父さんの様子が明らかにおかしい!急に驚いたような声を出したり、「本当か!?」だなんて怖い顔で聞いてきたり・・。


「そうだ理奈、川口さんに言われたこと、お父さんに言うんでしょ!」

「川口さんがなんだって?」

今度はそう静かに聞いてくるお父さん。

「お父さん頑張りすぎだってさ!自分の体をもっと大事にしなさいって」

「川口さん、そんなことを・・」

「体を壊しにゃったら、元も子もないって」

「そうだな」


それにしても不思議なことがあるものだ。私とニーナさん、似てるよなあ・・。

ニーナさんのお父さんて、どんな人だったんだろう?そして、なんでニーナさんは、お父さんの顔を知らないの?





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ