表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/123

似てる

「蘭、どうなの?受験の方は」

「どうって何がさ?」

「△△高校、受かる見込みがあるのかってことよ」

「多分大丈夫!初詣行ったとき、絵馬にも書いたし、おみくじは大吉だったから」

「神頼みねー・・」

「それより一也の方が危ないんじゃないか!?」

「一也君頭いいじゃない!」

「凶だったの!おみくじ」

「えー!初詣のおみくじにも凶だなんてあるのね」

「あるんだってさ!」

「でも、ものは考えようでさ、これからどんどんどんどん上り坂で、受験の時は最高潮なんじゃない!?」

「かもね。でも母さん、おみくじには『大凶』ってのもあるからね」

「あっそうよね」



「蘭、ニーナちゃんて外人なの?」

「うん、ロシアの人だってさ」

「ロシアって、理奈お姉さんが行くかもしれなかったとこだよね」

「うん、翼、よく覚えてるじゃんか」


そういえばニーナさんて、理奈ちゃんにどことなく似てたよなあ!?

理奈ちゃんも4分1はロシアの人なんだから、似てても不思議はないか。


一也のやつそろそろ立ち直ったかな?メールでもしてみるか。

「一也、何してるんだ?勉強終わったらどこか行かないか」

送信!

プルプル

「出掛けるのやめとく!ケガするとヤバイから」

ありゃ、ダメだこりゃ!


そしてエトランゼでは

「川口さん、ちょっとお話があるんですが」

「ん?ここではダメな話ですか」

「ええ」

「いいですよ。じゃあ、今夜軽く一杯行きましょうか」

「すみません」


私は怯えていた。突然このエトランゼに現れたあのニーナという女性に。

アルバイト募集の張り紙を見て訪ねてきたというが、その女性がニーナという名前だとは、ましてやロシア人とは、この間の新年会の時まで知らなかった。

「話、聞きましょうか」

「はい、実はニーナちゃんのことなんですが」

「やっぱりそうでしたか」

「やっぱりって、私が何を話すか知ってるんですか?」

「いえいえ、そうじゃないですよ。ただ、安藤さん、ニーナちゃんを見てから様子がどうもおかしかったから・・」

「はあ」

「何か事情がありそうですね」


「私がまだ18才の時でした。川口さんもご存じの通り、私の親父はロシアと北海道を行き来する仕事をしていて」

「知ってます。安藤さんもそこで働いていたんですものね」

「当時まだ私は大学1年で、親父に連れられてロシアに行ったことがあるんです。親父は仕事が忙しくて、私の相手などする暇はありませんでした。ある日、今日は泊まりがけの仕事になしそうだから、外で適当に飯を食えと言って、お金だけおいて仕事に出掛けてしまったんです。残された私はその夜、夕食をとるためにある店に入ったんです。そして初めてそこでウオッカを飲んだんです」

「ウオッカですか、それはまた強い酒を!」

「ええ、当然私は、歩くことも立ち上がることもできないほど酔っぱらってしまって、気づいたらもう朝になっていて、隣には知らない歳上の女性がいたんです」

「動けないあなたを放っておけなかったのでは?」

「ええ」

「それでその女性とは?」

「会ったのはそれが最初で最後でした。ただ、私が日本に帰ってからも、文通という形で付き合いは続いていたんです。彼女は日本語が少し出来たので」

「なるほど」

「そして何通めかの手紙に、とんでもないことが書かれていたんです・・妊娠したと」

「・・・」

「そして、もう子供の名前も決めていて、女の子だったら・・ニーナがいいと。私は怖くなり、それ以来くる手紙に目も通さず返事も書きませんでした。当然、親父にも言えるはずもなく」

「うん、それでその歳上の女性とはどうなったんです?」

「やがて手紙も来なくなりそれっきりです」

「そんなことがあったんですか!それでその時の子がニーナちゃんだと」

「確信はありませんが、偶然にしては出来すぎてる話です」

「その女性の名前は?覚えてるんでしょ」

「ええ!でも違ったんです」

「違う?」

「母親の名前を聞いたんですニーナちゃんに。そうしたら、私の記憶している名前と。しかし、偽名なんていくらでも使えますから・・」

「そうですね」

「それにニーナちゃん、似てるんですよその時の女性に」


「この事はまだ誰にも?」

「もちろん、言えるはずがありません」

「しばらく様子を見ることぐらいしか出来そうもないな」

「ええ」

「安藤さんも気が気ではないだろうが、娘さんにしてもニーナちゃんにしても、心に傷を残すようなことだけはしちゃいけない!」

「はい」


もうすぐ冬休みも終り。今日は私の家で受験勉強中。そして、落ち込んでいた和久井くんも復帰!瞳のメールに目が覚めたとか?!

「で、瞳はなんて書いてきたの?」

「おみくじくらいで落ち込むなって!凶の下にはまだ大凶があるんだからって」

「それで一也、元気が出たのか?」

「俺より最悪な奴がいると思うとさ・・人間ってそんなもんだろ」

「そんなもんか!」


「私今度ニーナさんにロシア語習おうかな」

「習ってどうするの理奈ちゃん」

「別にどうもしないけど。ロシア語がしゃべれたらなんかいいなって」

「俺なんか英語でもちんぷんかんぷんだからな!ロシア語なんて無理だな」

「俺も。どうせならアメリカ人の方が良かったな。そうすれば英会話が習えたじゃん!」

「一也はその方が良かったよな!将来の留学のために」


「ニーナさんてアパートで独り暮らしなんだって」

「ふーん。俺も独り暮らし憧れるなあ!」

「私は逆に怖いと思うな。特にニーナさん、外国での独り暮らしなんだから!それに女性で美人だし」

「そんなに美人なのか?」

「理奈ちゃんにどことなく似てる感じ!」

「早く会ってみたいな」


私に似てるかあ。実は私もそう思っちゃったんだ。ニーナさんの第一印象で。

だからって蘭君、ニーナさんを好きになんかなっちゃダメよ!




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ