内装を創ります!
屋敷の外観
白色の壁、黒い屋根、そして二階建て。
玄関先の上にバルコニーがあり、屋根になっている。
屋敷の中に入ると当然何も無かった。
『家具が無いのかと思っていたけど……部屋も無いとは』
だって思い浮かべていたのは外側だけだから。
外からの見れば屋敷だけど中に入ったら大きな倉庫みたいになてる。
バルコニーに行こうと思っても階段もないから行けない。
だからそこに合わせて二階を創ればいいんだけど、どこにどんな部屋を創ろうか思いつかない。
……とりあえず階段創ろ。
『そうね。色々と創っていく際に思いつく事もあるから』
うん。
階段は入ったら目の前に見えるように……途中で左右に分けて……あ、下の奥に部屋を……だとしたら手前に……なら上も……ついでに床も……いっそのこと……だとしたら配置はとりあえず……
『…………』
そんな感じに思い浮かべてたらいつの間にか完成してた。
……もうちょっと装飾にこだわりたいな。
『その前に確認ましょう?』
確認の必要ある?
『途中に変なことを考えていたらそれも具現化させちゃうから、一様ね』
はーい。
一階は、外から入ってきたらまず目の前に二階に上がるための階段、階段の左右に分かれている所の下は壁になってて扉が片開のものが左右に一つずつ、左右に分かれる前の平らな床の下くらいのところに両開きのものがある。
ちなみに両開きの所が私の部屋だよ。
そして階段の手前くらいの所、左右に通路がある。
左の通路に三つの部屋があって、一番奥がお風呂場で、次に調理場兼食料倉庫、そしてトイレ、お風呂場は脱衣所も創ってて、調理場と食材庫は分けようと思ったけど、取りに行くのに一々扉の開け閉めするのがめんどくさいから壁を抜いた。
トイレは、大事だもん。
右の通路には部屋って言っていいのかな?ってゆうのが一つある。
階段側には壁があって通路側にはない。
そして部屋の右側は畳になってる。
日本人としては畳が欲しいからね。
二階は吹き抜けになってるから玄関が見える。
二階にも左右に通路があって、位置的には一階の通路の上にくる。
部屋は同じような部屋が四部屋ずつと、トイレが一つずつある。
部屋としてはこんな感じ。
だけどまだ家具が無いから最低限創らないと。
『そうね。家具を創り終えたら次は畑を創りましょう。その後に切り株を使うわよ』
そういえば、切り株って何につかうの?
『まだ内緒よ、気になるなら早めに終わらしてね』
わかった。
とりあえず私の部屋の分だけ。
えっと、ベッドにソファ、クローゼットに机、椅子にカーテンに……このくらいかな?
足りなかったらまたその時に。
そしたら次は畑作り!