とち狂った不動産屋の客
とち狂ったお客さん不動産バージョン
ボケ「あのぉ家探しているんですけど」
ツッコミ「ようこそいらっしゃいました。どうぞどうぞこちらに」
ボケ「いやぁ家とか探したことなくてちょっと不安なんですけど」
ツッコミ「大丈夫です。おまかせください」
ボケ「じゃあお願いします」
ツッコミ「じゃあまずお聞きすることとして、一人暮らし用ですか?」
ボケ「いえ、違います」
ツッコミ「あ、そうなんですね。同居される方は本日はいらっしゃらないんですね」
ボケ「いますよ」
ツッコミ「はい?」
ボケ「何言ってんですか。いますよ私の後ろに」
ツッコミ「後ろ・・ですか」
ボケ「ほら、挨拶しなさい。何照れてんだよ。え?あの人には私見えてないって?大丈夫だよ」
ツッコミ「うわ、やばい客引いたぁ。背後霊同居者として認識してるやつ来たぁ」
ボケ「すいませんね。恥ずかしがり屋で」
ツッコミ「あ、はい・・」
ボケ「部屋なんですけどどんな部屋がありますかね」
ツッコミ「幽霊の話に触れられないぃ。あたりまえのように話進めんなよ!」
ボケ「え、なんすか?」
ツッコミ「は、はい!えっとまずはこちらの1Kとかいかがですか」
ボケ「その英語みたいのよくわからなくて」
ツッコミ「なるほど。何かお部屋の間取りについて聞いたことないですか?」
ボケ「1LDH」
ツッコミ「EXILE!?踊る気かお前!初めてこんなミスするやつ見たわ」
ボケ「三分の二あってたんすけどね」
ツッコミ「意味全然違う!部分点とかないから!」
ボケ「あ、これとか間取りよさそうすね」
ツッコミ「話聞かねえなこいつ!え、どれですか」
ボケ「1ドンキーコング」
ツッコミ「1DKぇぇぇ!ゴリラ要素あらへんて!」
ボケ「いやぁ慣れてなくて」
ツッコミ「とりあえず1Kから説明しますと、キッチンスペースがあって部屋との間取りに仕切りがあることを指すんですよ」
ボケ「仕切りはあってもすり抜けるんで大丈夫です」
ツッコミ「あんたは無理やろ!あんた視点で考えや!」
ボケ「うぇぇぇ」
ツッコミ「気持ち悪。なんやそれ」
ボケ「ドンキーは?」
ツッコミ「1DKはダイニングとキッチンです。はい」
ボケ「あぁ家賃は前者の方が安いんですね」
ツッコミ「まあそうですね」
ボケ「じゃあこの(1×K)の方で」
ツッコミ「計算式ちゃうねん!(2×a)を(2a)と訳す数学のあれじゃないわ!」
ボケ「違うんですかすいません」
ツッコミ「こいつ嫌だァ!」
ボケ「じゃぁ6Lの方でお部屋見してください」
ツッコミ「そんな変な間取りねえわ!おデブさんが着るサイズか」
ボケ「あぁミスったミスった1K見してください」
ツッコミ「こいつとち狂ってんな! ちょっと待っててください」
ボケ「うぇぇぇ」
ツッコミ「それ相づちだったんか…」
ツッコミ「お待たせしました。コチラとかどうですか」
ボケ「お、いいですね」
ツッコミ「駅近ですし非常に人気ですよ」
ボケ「なのに残ってるんですね」
ツッコミ「えぇ、まぁ」
ボケ「これはなんかあるぞぉ」
ツッコミ「いや、そんな何もないですよ」
ボケ「ん?ちょっとこの角に変なものいるじゃないですか!」
ツッコミ「え、写真とか見せてないんですけど」
ボケ「これ、霊じゃないですか!訳あり物件じゃない!」
ツッコミ「おい、待て!今図面しか見せてないんですけど!そういうのって写真とか見学行った時に言うやつでしょ!」
ボケ「俺には見えるんだ」
ツッコミ「霊感強すぎて図面でも見えてるやん」
ボケ「クソっ!こんな訳あり物件紹介しやがって」
ツッコミ「あんたも訳ありみたいなもんやろ」
ボケ「もういい、行こうリズムちゃん」
ツッコミ「背後霊…キラキラネームやったんか…」