10/20
レーダー
日本軍の機動部隊には、ミッドウェー海戦当時、レーダーがなかった。
そのため、雲の上にいたドーントレスが発見できなかったのだ。
もし、レーダーがあったなら・・・
実は日本軍にもレーダーはあった。
ミッドウェー海戦の1ヶ月前に戦艦伊勢に搭載されていたのだが、作戦当時はアリューシャン方面で活動していた。
もし、この艦が機動部隊に随伴していたらとも思うが、速力25ノットではムリと判断されるだろう。
それなら、レーダーを移設してはどうか?大型空母の加賀や赤城なら十分余裕があるだろう。
また、第5章アリューシャン作戦で提案した、空母2隻、隼鷹、龍驤のミッドウェー作戦への投入が実現していれば、こちらに編入してもよい。隼鷹と速度はほぼ同じだ。問題なく随伴可能である。
ミッドウェー海戦のたった1ヶ月後には、翔鶴や隼鷹にもレーダーが搭載される。
それなら、作戦自体を遅らせてもよかったのでは?
素人の素朴な疑問である。