お金の判断
ああっ、お金って分からない。
普段使わないことで、お金を二万円も使ってしまった。
アホ、なのか?
でも、それだって、私が私らしく、なるべくあろうとした結果で。
それで、本当の私に、近づいたのかもしれない。
かもしれないけれど、お金を使いたくなかった。
なぜ?って、そりゃあ、稼ぐ自信がないからさぁ。
使った分、すぐ稼いでやるよなんて思えないよぉ。
三十年以上生きてきて。どんだけ、稼げないか分かったってのに。
何が、怖いって、うちのお母さんに怒られるのが嫌なんだよっ。
稼ぎが少な過ぎて、親に頼ってるってのに。
『やたらと物を増やして、お金を使い過ぎるから、ダメな子だ』みたいになるのが、情けない。
普段見えてない現実が迫ってきて、苦しくなる。
家を、出たくなった!!
でも、まだ、金銭感覚がヤバい。
見えてない、現実が。
失敗するよね、生活が。
もうちょっと、冷静に。冷静になれば、怖くない。
好きなことに使うのは、悪くお金を使い過ぎなければ、いいことだよ。
思いきって使っちゃうくせに、やっぱり、お金を使うのが怖くって。
しっかり判断して、お金を出すとこには出したいんだけど。ビクビクッ。
別に、ケチって訳じゃない。
ああっ、つい、お金を『好きなことと、さようなら』するために、使っている気がする。
だって、物が増え過ぎると整理出来なくなるし。そうしたら、足の踏み場がなくなって、きっと足の裏をケガしちゃうから。
整理出来ない、整理出来ない。
上手く、お金を使いたい。
終だけど、きっと続く
自分の身の丈、判断、難しい。