表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

魔女の谷

 風の吹かない谷があった。


 雨も降らないその地に住む者はいない。そう、思われていた。


 若きヴァン・へイレング卿がその地を訪れたのは、失踪した恋人が、その地にいるという噂を聞きつけたからであった。




 話に聞いていた通り、森と切り立つ岩山しかない場所である。


『こんなところに……なぜ、ミアが?』


 ヘイレング卿は訝しがりながらも馬を進ませた。道は存在し、森のあいだを抜けてどこまでも続いているように思われた。轍の跡も人の足跡もなく、たまに獣の通った跡を見ることがあることが、なぜか彼の胸を安堵させた。


 手がかりは何もない。ただ、ミアがこの地にいると、どこからともなく彼の耳に噂が届いたのみである。藁にも縋る思いで彼はやって来た。最愛の人を、このまま失ってしまいたくはなかった。


 夜が降りようとしていた。


 愛する人どころか、人間の気配さえない森で、ヘイレング卿は諦めかけていた。こんなところに人間がいるわけがない。獣の姿すら見えないこんな地に、ミアがいるわけはない。そう思った時だった、コウモリが音もなく舞う薄暗い空を仰ぐと、少し遠くに意外なものをヘイレング卿は見た。


『城……か?』


 森の上に尖塔が姿を現したのだった。


「あそこに……! ミアが!?」


 ヘイレング卿は折れかけていた心を奮い立たせ、その方向へと馬を走らせた。





 古びてはいるが立派な城の城門に辿り着いた。彼が前に立つと門はゆっくりと、勝手に開いた。


「ようこそ、お客人」

 中から迎えに現れたのは、長い金色の髪の老人であった。

「私は執事のデイヴ・ムスチン。主が貴方様をお待ちでございます」


「主というのは……」

 ヘイレング卿は訝しむこともなく、求めるように聞いた。

「もしや貴婦人?」


「さようでございます」

 執事は頷いた。

「ずっと貴方様を待ち焦がれてらっしゃいました」


「その貴婦人の名は……」

 ヘイレング卿の呼吸が荒くなった。

「もしやミアというのでは?」


「まぁ、とりあえず中へ」

 執事は慇懃に、ヘイレング卿を中へ入るよう、促した。

「お会いになれば、すべてわかることでございます」





 薄暗い通路を、ヘイレング卿は執事の後を歩いていった。

 蝋燭の炎に黒が混じっているように見えた。しかし彼の心は躍っていたので、気にはしなかった。


「こちらでございます」

 執事は大きな扉の前で立ち止まると、ニヤリと笑った。

「この奥で、主人が貴方様をお待ちです」


 自分で開け、ということらしかった。ヘイレング卿はそれを無礼とも思わず、ただ期待に胸を弾ませて、その扉を開いた。


 ギ……、ギ……ギイと、鉄の巻弦をばちで擦るような音とともに、扉が開いた。


 大きな窓が見えた。その空洞を背に、一人の貴婦人が振り向いた。黒い貴婦人であった。ヘイレング卿は彼女を認めるなり、声を漏らした。


「ミアではない……。貴女は? 初めて会うような気がしない……」


「ごきげんよう、ヘイレング卿さま」

 女は、とても嬉しそうに笑顔を歪ませながら、名乗った。

「私の名はタル・アイオミ。千年前より貴女さまをお待ち申し上げておりました」


「タル……アイオミ……」

 ヘイレング卿は記憶を辿る。

「どこかで聞いた名だ。どこでだったか……。あ、もしや、シェフ・ペック伯爵のところでお会いしましたか?」


「確かにシェフ・ペック伯爵のおやしきに居候はしておりましたわ。でも、私が貴方を知ったのはもっと前」

 アイオミ嬢は、言った。

「貴方があのミアとかいう女と知り合うよりも、ずっと前でしてよ」


「ミア!」

 その名を出され、ヘイレング卿は身を乗り出した。

「ミアはここにいるのですか!? いるのなら、どうか会わせてほしい!」


 令嬢アイオミの赤い唇が、吊り上がった。


「ええ。ミアも貴方に会いたがっていますわ。どうぞ、こちらへ」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点]  私に「さあ、これを読め!」とおっしゃってますね(笑) [一言] 「ネオンの騎士団」が出てくるのだと思います。 「にゃおんの騎士団」(猫)はやめてください。  私が描くつもりなので(…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ