表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンで勇者から世界を救え!〜繁殖と変異と進化で強いモンスターを生み出せ〜  作者: ヒバリ
一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

36/46

35

  「なら、少し聞いてみたいんだけどスキルと職業、魔法の違いって何かわかる?」


 これはこちらに来て少し気になっていた事なのだ。職業はどうやって決められているのか、そもそもスキルと魔法は何が違うのか、スキルが発動するのに魔力を使わないのはなんなのか。謎しかない。


 「我々は魔力を使い望む現象を引き起こすものを魔法といいます。大全として魔法はスキルの一種なのです。なので魔法 鍛治系 商売系 交渉系 などなど魔力を使わないものも同列なのです。大体は皆さん魔法使いというだけで特別視をされていますが。」


 「じゃあ、職業はどうやって決められているのかな?生まれながらにしてやる事が決まっているわけじゃ無いよね?それに途中でやりたい事が変わったらどうなるんだろう?」


 「そうですね、その人が神様に行いを認められ特定の条件が整った時にその職業に着けると言われております。そして、職業はステータスカードに並列できます。つまり、幾つもの職業に就けるのです。


 例えば魔法などのスキルもそうですがレベルを上げる事で神にその努力が認められて使える魔法や能力が増えます。職業も同じように熟練度というものがありまして、その職に真剣に取り組み経験を積む事で特別な力を授けられます。」


 へえ、それはなかった。某RPGのように職業スキルみたいなものもあるのかな?


 「そして、そのレベルが上がったかどうかなどは基本的に教会で祈りを捧げることによって神からのお告げという形で自身に返ってきます。冒険者の場合はステータスカードを通じて教えてもらっている形ですね。他にも魔法やスキルによってその情報を可視化する事も可能らしいです。」


 「なるほどね。教会は人々の生活と切っても切り離せないんだね。」


 「はい…人々の憩いの場と言うだけでなく生活の必需という形です。しかもお金を取るわけでも無いですからね。」


 「ありがとう。そろそろ時間もいい感じになってきたし僕は帰りますね。」


 「…はい。お疲れ様でした。」


 図書室を後にして受付に挨拶をして帰る。部屋に入ってこれからの予定を考えていく。とりあえず、掃除の依頼を終わらせたから明日の朝報酬を受け取ってセーフティゾーンでの資金稼ぎかな。後はランクを少し上げて不審にならない所で自分のダンジョンを自分で報告、人を呼んで利用…かな。


 できればダンジョン前に街を作らせたい。その為にはダンジョンが国にとって大きな利益になることを示さなければならなくなる。鉱石でまずは資源用としての利益を示す事ができる。その上でこちらにも利益があるように鉱石と宝箱の出現頻度を調整、後はある程度広さと深さを用意してダンジョン内での過ごす時間を増やさせたいな。


 しかし、デトラトゥスが言っていた。闇側を守ることに繋がっているのかは皆目検討も付かない。だからこそ、何が起こってもいいように俺ができることをやっていかないとな。まずは自分のダンジョンを安定させるところからだ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ