表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

始業式

こんばんは!

二作目も、ラブストーリーを書いてみることにしました!

最後まで読んでいただけると嬉しいです!

「翔!起きな。ちこくするよ!」

姉ちゃんに起こされて、俺の一日は始まる。

時計をみると、8時15分。

「やっばっ!」

顔が青ざめながら、急いで準備。大好物のクリームパンを片手に家を出る。

俺は、甲斐 翔。

今日は始業式で、俺は高校二年になる。

クリームパンを食べながら、走って学校に行くのは日常茶飯事だ。

クリームパンを食べ終わったころには学校に着く。

校門には体育教諭の松井が、いつもどうり、立っている。

松井は目つきは悪いが、人柄のいいやつで、生徒たちからも好かれている。

「翔!今日も遅いな。」

松井が俺を見つけて、話しかけてくる。

「わりぃ、寝坊した。」

そんな会話を交わしつつ、校門を抜け、校舎に入る。

下駄箱では、騒いでいる声が聞こえる。

いつもの男子4人が俺に話しかける。

「翔~、待ってたよ~」

「ひっつくな。」

急に俺に抱きついてくるのは、橋本 光。特徴と言えば、男とは思えないかわいい顔立ちと身長だろう。

「おはよう。翔。」

こいつは、崎田 晴斗。常に冷静をたもっている。

「俺ら、全員同じクラスだぜ。」

「まじ?奇跡じゃん。」

光を俺から引き離しつつ、教えてくれるのは、風間 すばる。温厚な性格で誰とでも仲良い。

さっきまで居たのに、もう女の子に話しかけているあいつは、岡本 廉。

見ての通りの女好き。どこで得たのかもわからないテクニックで、女の子を魅了している。

俺はまだ上靴に履き替えていないのに気づき、下駄箱を開けた。

すると、どさっと大きな音を立て、たくさんラブレターが落ちてくる。

「翔、もらいすぎだろ。」

廉が俺をおだてる。うれしくもないのだが。

「うっせー。」

俺はしゃがんで、かき集め、カバンに入れる。

すばるが拾うのを手伝ってくれる。

ほんとにこいつはやさしい。

五人でわちゃわちゃしながら、教室へ向かう。

「ってかさー、なんで、翔、彼女作んないの?」

光は、俺にたずねながら、春斗の背中に飛びつく。

「好きになる女子がいないから。そのまんまだよ。」

「モテる男は言う事が違うな。」

光をおんぶさせられている春斗が横目で俺を見ながら言う。

「お前にいわれたくねぇよ。」

春斗も、俺とたいして変わらぬ量のラブレターをもらっているはずだ。

春斗にかかわらず、四人とも。

そんなことをおもいながら、教室に入り、自分の席を確認し、荷物を置く。

四人は、みんな少し離れたところの席だった。名簿が近いのにも関わらず。

おそらく、俺らを担任が離したのだろう。

隣の席には、しらない女の子が座っていた。

俺は、彼女に目を引き付けられた。

長いつやつやの髪。整った顔立ちが透き通った白い肌を引き立たせる。

きれいだ...そう思った。

我に返った。挨拶しとこう。

「俺、甲斐 翔。これからよろしくね。」

俺が、話しかけると優しい笑顔をみせる。

「私、白咲 太鳳。よろしくね。」

話しかけたものの、何をしゃべったらいいのか、分からない。

すると、白咲が俺の口元に手を伸ばす。

白咲の手には、パンのかすがついていた。

「ついてた。」

やばい。俺の顔は、たぶんとんでもなく赤いだろう。

「翔~!体育館いこーぜ!」

すばるの声が聞こえる。

すぐにでも、この場を離れたかった。

「ああ、今行く!」

すぐに返事をして、白咲をおいて、すばるたちの元へ駆け寄った。

始業式が始まった。

恒例のながったらしい校長の話が始まる。

光は、低い身長をいかしてばれないように立ったまま寝ている。こういう時だけ光の身長がうらやましい。

気が遠くなるような時間を過ごし、今度は授業だ。

といっても、委員などを決める時間だ。

俺は、まったく委員会に入る気はない。

だから、爪をぼーっと見ていた。

どんどん委員の枠が埋まっていく。

我に返ったときには、もうすべての委員が決まっていた。

思わず、白咲の名前を探すが、名前はなかった。

横目でみると、白咲も俺と同じように、窓の外を眺めていた。

俺と似てる...いや、誰でもめんどくさいか...

白咲の横顔が、綺麗で、ずっと眺めてられる。

すると、ごつんと頭に衝撃が走った。

「いてっ!」

春斗が、俺にげんこつをしていた。

「なにすんだよっ!」

「こっちのセリフだ。もう帰るぞ。」

「えっ?ホームルームは?」

「とっくの前に終わった。」

「あっ、そう。」

慌てて、帰る用意をする。

「早く~!」

光がせかしてくる。

「わかったって」

席をたち、教室を出る。

ふと、後ろを振り返ると、白咲はまだ外を眺めている。

どこか悲しそうだった。






いかがでしたか?

アドバイスや、感想、評価などいただけると、とっても喜びます。

ぜひお待ちしております!

今作も毎日20時に更新を予定しています。

ぜひ、毎日チェックしてみてください。


また、まだ1作目の「青と黄色。」を読んでいない方は、ぜひ読んでみてください!


では、また明日、20時に。 

                     澪。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ