表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/28

3話 呪われた男だとレッテルを貼られ、捕らえられた末追放される



引き続きよろしくお願いします!



会場のほとんど全員が、ハイネの拘束に賛成していた。


反対の者は、ただ一人。


ナタリアは最後まで、父である伯爵を説得しようと粘ってくれたが、結局のところ無駄に終わる。


そうして身柄を拘束されたハイネが連れて行かれたのは、取り調べ所だった。


その状態で、身体調査がなされるが、やましいものは見つからない。



当たり前である。


なぜなら、ハイネは聖職者として、むしろ創造神・ミーネに、この身を捧げてきた人間だ。真っ白だと胸を張って言える。


不運にも、能力を与えられなかったというだけ。



ーーだが、ハイネに下されたのは、マルテシティからの追放処分であった。


その理由は、直接教えてはくれなかった。



ただ、マルテ伯爵とその部下が、壁の奥で話すのは、辛うじて耳に入ってきた。


「そもそもこの私が昔、あの青年に悪魔を封じ込めるよう命じたのだ。その手前、これまでは見過ごしてきたが…………。

 呪われた子など、昔から厄介だと思っていた。

 これを機に、我が領土から出て行ってもらおうというわけだ」

「マルテ伯爵。お言葉ですが、殺してしまったり、牢獄に閉じ込めなくともよいのですか?」


「殺せば、あやつに巣食う悪魔が、再び猛威を振るう可能性を否定できないだろう。

 ならば生かしたまま、隣の領地に送り込み、問題を起こしてくれれば最高だと思わないか?

 マルテ家にとって、勢力拡大の好機にもなる」


「さすがはマルテ伯爵! 相変わらず、よく考えていらっしゃる」

「ははっ。正直に、悪い領主だと言ってくれて構わんぞ?」


つまり、厄介払いしたうえで、あわよくば競合貴族を貶める道具にしてしまえ、と。


そういう魂胆らしい。



ただ、そんなものを知ったところで、どうにかする手立てがハイネにあるわけでもない。


反抗しようったって、立場も底辺、能力も持たない雑魚なのだ。


文字通り、無力だった。




衛兵に連れられ、ハイネはマルテシティの門外へと放り出される。



日はほとんど沈み、夜を迎えようとしている時刻だった。


ずっと忌み嫌われて生きてきたとはいえ、十年以上暮らしてきた街だ。


一抹の寂しさを覚えながら、ハイネは大きな門を振り返る。



普通なら今頃は、街の清掃を終え、教会で護符の作成など、作業に当たっている頃のはず。

時に小鳥と戯れながら、罵詈雑言を浴びせられながら。



……こう考えるとろくでもない。



心残りと言えるのは、せいぜい一つくらいだ。


だが、それはもう考えてもしょうがない。


目前に転がる問題は、今日からどう過ごしていこうか、とそれだけである。


今のところ、一切の見当がついていない。



ただ、もう戻ることはできないことだけは分かっていた。


西日を正面から浴びつつ、緩慢な足取りで、ハイネは街から離れていく。

足元ばかり見ていたら、


「待って」


そう声がかかって、後ろを振り返った。


長い影をその背後から伸ばしていたのは、金髪碧眼にして『剣聖』を賜った少女。


唯一、ハイネにとって心残りであった少女だ。


「……ナタリア様、どうしてここに」

「見送りにきたのよ。本当は引き留めたいけど、お父様は取り合ってもくれない。だから……」


本当に、どこまでできた人なのだろうか、この人は。


嬉しさや、別れなければいけない悲しさ。


それら、喉元から一気にこみ上げてくる、雑多な想いを、ハイネは飲み下す。なかったことにしようとする。


そして、普段となにも変えぬよう心がけ、微笑んで見せた。


「わざわざ、ありがとうございます。来ていただけただけで、嬉しく思います」

「だから固いって毎回言ってるじゃない」


変わらぬやりとりだが、ナタリアの声は悲痛に揺らぐ。


たかが惨めな貧乏人に会えなくなるくらいで、このご令嬢は胸を痛めてくれているらしい。


やはり、神に愛されるにふさわしい女性だ。



「これ、持っていって。どうせ、なにも持ち出せてないんでしょ? 護身刀とか、食料とか、携帯灯とかアイテムを入れてあるから」



彼女は、かばんをこちらに手渡してくれる。


実際、護身用の武器も、携帯食料も、なにも持たせてもらえていなかった。

ほとんど、この身一つで投げ出されていた。


申し訳ないと思いつつも、背に腹は変えられない。


ハイネは礼を言って、それをありがたく受け取ることにする。


代わりになるものがないかと探して、唯一発見したのは身につけていた腕輪だ。


「もし、よろしければこれを。一応、祈りは捧げてありますゆえ。いらないのであれば、遠慮なく捨ててください」

「……ありがとう、貰うわ」


そう言って彼女は、無言でちょっと腕を出す。

どうやら、つけてくれ、とそういうことらしい。


恐れ多いなと思いつつ、ハイネがその白い手首に触れると、ぽつりと彼女は呟く。


「…………ねぇ、本当に行くのよね」

「もちろんです。この街には、もういられませんから」

「だったら、さ。…………あなたがよかったら、私もついていっても」


彼女の手に力が篭るが、ハイネはすぐに首を横へ振った。


だめだ、それは。それはいけない。それ以上は、聞かせないでほしい。


彼女は、ナタリア・マルテは、マルテ伯爵の娘であり、神に愛された『剣聖』スキル所持者でもある。

彼女はきっとこれから、この国にとって重要な人物になっていく。


人々から、求められる存在になるのだ。


社会に不要と断されたハイネとは、大違いである。


それにもうこれ以上、彼女に迷惑をかけたくなかった。


その優しさに、甘えてはいけない。

ぐっと舌を噛み、やはり笑って彼女の手を離す。


「これ以上話していると、また冷たい目で見られますよ。僕なんかにここまで気を遣っていただき、ありがとうございました。

 これまでのこと、とても感謝しています、ナタリア様」

「……ハイネ、あなた」

「あなたのおかげで、少しは生きることに希望を持つことができました」


言葉には収めきれない感謝の意を込めて、ハイネは深々と頭を下げる。


ろくに彼女の顔を見ることもできず、踵を返した。


「……絶対、無事で過ごしてね、ハイネ! 私の方こそ、あなたと仲良くなれて、本当によかったわ」


後ろから聞こえてきた咽び泣くような声は、聞かなかったことにするほかなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ