表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/28

17話 井戸の修理と何のその


残ることになった以上は、なにか村のためになることをしなければなるまい。


なんの打算もなく、ただ実直にそう思えるのが、ハイネ・ウォーレンであった。



翌日からもハイネは、さまざまなことを買って出た。


まずは、サンタナ爺に頼まれた、さまざまな道具の作成だ。

マナを使った『超越魔法』を用いて、ひとつひとつ手をつけていく。


……というか、出さざるを得なかったとする方が正しいかもしれない。


「すいません、すいません、本当にうちの村は古いまんまで……」


とレティさんが言ったその通りだった。


壊れたり、古くなっても、そのまま利用しているものがカミュ村には、いくつもあった。



過去には、そこそこの賑わいもあったというが、今や見る影もない。


代官らの搾取により弱らせられたこと、隣町へと抜ける近道が事故で封鎖されたこと、など。


さまざまな問題が発生した結果、近年はずっとこうして閑散としているそうだ。



ただハイネにしてみれば、こんな訳の分からない身分のハイネを泊めてくれて、かつ頼ってくれた恩を返す好機でもあった。


大仰で大それた目標かもしれないが、ハイネの掲げた目標は、カミュ村の再興だ。



そのまず一歩め。

手始めに取り掛かったのは、ボロく廃れた井戸の修繕だ。


桶は壊れていて、汲んだ水には砂が混じることも多いとか。



井戸といえば、生活の基本となる水を得られる大切な施設だ。

それがこれでは、生活の質はどうしても下がってしまう。


しかも、


「あぁ、ナナさん。もう少し上の方を慎重に引かないと、紐が切れてしまいます、あぁ……!」

「えっ、レティさん。そんなこと言われても~!!」

「その上です、目印のあたりをやんわりゆっくり引っ張っていく感じ……、まだ強いです、それじゃあ、……あぁ!」

「そんなコツ知りたくありません!!」


…………どうやら、村人たちにのみ共有されている独自の方法があるらしく、ぎりぎりどうにか使っていたらしい。




「とりあえず、これも直せるか試してみましょうか」

「……すいません、すいません」


平伏しきりのレティさんはともかく、ハイネは少し考える。


 『超越魔法』を使い、『組上げ生成』を発動するとして、井戸の中身のイメージがつかない。


「ハイネ様! たぶん、こんなふうにすればーー」


と、ナナが言った。


砂地までいってしゃがみ、絵を描いてくれる。

さすがは、この『超越』魔法をよく知る天使だ。


使い方のレクチャーをしてくれるものと思っていたら、


「これは、えっと……、こういうこと?」


縦横3本ずつ引かれた線。


思い浮かんだのは、マルテシティの子供らが遊んでいた光景だ。


ハイネは童心をくすぐられて、ついその端の一角に○を書き加える。


「なっ、マルバツ遊びじゃないですよっ!? 一列揃えませんから!」

「じゃあ、これはなんなの」

「網ですよー、だ! 砂を取り除く網をしかけておけば、汲まずに済みますよっ」


絵心はともかく、なるほど、たしかに有用な意見だ。


井戸の下には、大きな石を埋めておき、桶自体にも、砂粒を通さぬように網をかければ、

綺麗な水がすくえるはず。


それから少し構造を練る時間を持ってから、


「ーーマナ構築!」


ハイネは、井戸の中を覗き込み超越魔法を発動させる。


井戸の底の方は、視界が利かなかったため不安ではあったが……


「ハイネ様! 私でも掬えるように、なりましたっ!」


そこは、さすがは『超越』魔法あった。


平気で、常識的な知覚を超えてくる。



ナナが汲み上げてきた桶は、形の綺麗なものへと変わり、水も清廉そのもの。


試しに飲んでみると、透き通っていて美味しい。


「……やっぱり万能過ぎないかな?」

「ハイネ様が使い慣れてきたということも、ありますよ。力の引き出しがスムーズになってきたのかも!」


「……ということは、もっと使えるようになるの?」

「もちろんですよっ、なにせ女神様を宿してるんですから、ハイネ様は。こんなもので終わりません♪」


どうやら現在使えている能力は、氷山の一角にすぎないらしい。


__________

 獲得済魔法


・武器変幻(武器の形をイメージしたものへ変形させることができる)

・自動獲得(ドロップアイテムを的確に獲得することができる)

・組上げ生成(材料などを、用途に合わせて自在に加工できる) 【回数 1/10】


__________



ステータスバーにも、変化が見られた。


どうやら、獲得済みの魔法でも、使ううちに慣れれば上限回数が増えるらしい。


これは習熟度が上がったおかげなのだろうか。


たしかに、はじめよりはこの『超越』魔法の使用に手応えを感じていた。





井戸の改修が村で話題になるのは、すぐ後のことだった。


普段使いするものだけに、なんだかんだと不便さを感じてはいたらしい。


かなりの数の感謝をされ、またお礼の品をもらってしまった。


「ハイネさんのおかげで、ご馳走です、今日は!」

「「やったぁ、ごちそう!」」


五歳児のサリと、千歳児(繊細らしい)のナナが同じ反応で、喜ぶ。


男衆が狩猟で仕留めたらしい鶏を、残っていたという香辛料で漬けた料理は、心の底から美味いと思える味だった。


「……どうです? ハイネさん。腕によりをかけてみましたが…………」


なぜか、エプロンの端を掴んで口元を隠すレティ。


「はい、とっても美味しいです。レティさんは、どこへ行ってもいいお嫁さんになれそうですね」

「お、お嫁さん………」


真っ赤に染まった彼女の顔から、ぷしゅー、と気の抜けていく音がした気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ