表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
レベル1からやり直してこい!?  作者: 参星
呪われた宝石編
83/109

83.曰く、魔の喚笛。あるいは、ペットは飼い主に似る。

 

「では、早速向かいましょうか。目指すは古代王の霊廟(れいびょう)です!」


 おーっ! と声を上げたテオドールとエレノアに一足遅れ、シキミもやや躊躇(ためら)いながら続く。


「その迷宮(ダンジョン)、どこら辺にあるんですか?」

「かなり西の方ですね。此処(ここ)、ルドラシル大陸の最西端……とは言いませんが、まぁそれなりに遠いです」

「馬車でどれくらいかしらね……? 休憩挟んで四日、五日ってところかしら?」


 初めて聞いた大陸の名前、そして、思っていたよりも遠出になりそうな気配に、シキミはそっと身構えた。

 なんせ、以前は置いて行かれた遠出である。野営とか、不寝番とかするのだろうか。──ちょっと根に持っている。


(しばら)鳩ノ巣(きょてん)を空けること、女将さんやシャウラさんに伝えなくて大丈夫なんですか?」

「んー? 必要ねぇよ、女将は慣れてる。シャウラだってもう嗅ぎつけてんだろうし、何かあったら誰か飛ばして来んだろ」


 それに、とテオドールが悪戯(いたずら)っぽい笑みを浮かべた。

 妙に明るく、無邪気なその笑顔に、一抹の不安──嫌な予感を憶えながら、ゴクリと唾を飲み、彼の言葉を待つ。


「今回もコレ、使うからよ」


 そう言った彼の指には、小指ほどの大きさの、小さく細い筒が(つま)まれていた。

 首から、冒険者カードと共にぶら下げられている、犬笛のようなそれ。

 柔らかな象牙色で、装飾も少なく艶々《つやつや》としている。


 他の二人へと目を向ければ、大変よろしい笑顔で、胸元に揺れる "同じもの" を指差していた。


「……何ですか?ソレ」

喚笛(よびぶえ)よ。使役している魔物の喚び出しができるの」

「ンマッ……魔物!?」


 思わず裏返ってしまった声が恥ずかしくて、慌てて口を抑えるが、声は出てしまった後である。

 ひっくり返った驚きは、真っ直ぐジークたちに伝わったらしい。ふふ、と漏れたような小さな笑い声に、顔から火が出るかと思った。


「大丈夫ですよ。魔法で縛って……いえ、契約して……と言った方が良いのかも知れませんが。(いず)れにせよ、こちらには害を与えられないように()()()()()いますから」

「は……はぁ。割と安全なことはよくわかりました……けど。何を喚ぶんですか?」

「グリフォンです」

「ぐりふぉん」


 グリフォンというと、アレだろうか。飛ぶやつ。

 羽が生えてて、なんかちょっと強そうなやつ。

 ──ヒッポグリフではなく、グリフォン。


 彼らが「騙してやろう」という魂胆で動くわけもなし。となれば本当なのだろうとは思うのだが、しかし。


「ここで喚んでもスペースがありませんし、一度平野の方に出ましょうか」


 くるりと背を向けた彼の、射干玉(ぬばたま)の髪が風に(なび)く。

 空気ごと従えてしまいそうなその人は、さっさと街を出る門へと向かって行ってしまった。


 そもそも、こんな往来で魔物なんて喚んだら、きっとそこら中大騒ぎだろうに、そこでスペースを真っ先に考慮する辺り彼らしい。


「ジークの子が一番大きいから、今回は彼にのせてもらいなさいな」

「一番いい子だしな。どこぞのじゃじゃ馬グリフォンと違って」

「はぁ? 何よそれ。うちの子はテオの子と違ってお育ちが良いのよ!」

「いや育ち一緒だからな?」


 これはもう絶対に、ペットは飼い主に似るという説を見事に証明するアレかもしれない……と、シキミは不安な目を空に向けた。


 高照(たかて)らす、日の眩しさが瞳を刺す。

 シキミの心を知ってか知らずか──晴れ晴れとした、良い空であった。


次フリーとかなんとか説明するかもって言ったな!!!!!残念!!!次かその次ぐらいです!!!!!(作者ぁ!)


ペットが欲しくなったし推しにはかっこよくスマートに移動して欲しかったのでグリフォン持たせました(????)


ここまで読んでいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール 小説家になろう 勝手にランキング よろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ