表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ちょっとした短編集

正しい月の過ごし方なんて

作者: 山鴎 柊水

「まったくもう」

 この言葉を聴いたとき、僕はビクリと驚いてしまう。

 彼女を怒らせたときの合図である。ボクシングの試合を始めるゴングのように鳴り響く。

「あれほど言ったのに」

 僕はコタツに入ってミカンを食べていただけなのだ。テレビを楽しく見ていただけなのだ。

 それにもかかわらず、

「だいたい、もう正月は終わったんだから、しっかりしないと」

「いや、だって、三が日って言うけど……」

 こんな時、男は弱い。ひたすら聞くに徹するしかない。もう白旗を上げてなお攻撃してくる。逃亡もゆるされない。

 ここは戦場だった。

「隊長! 弾薬が底を尽きかけています!」

「えぇい、節約してつかえ!」

「て、てきが多すぎます!」

 雪が降っていた。

 辺り一面銀色の世界だ。


 いつになったら暖かくなるのだろうか。冷たい風が体を芯まで凍えさせる。

「だらだら過ごして」

 最初は機銃掃射で優しいと思わせておいて、後々迫撃砲や野砲で砲弾を撃ち込んでくる。

 一面焼け野原。


 夜景の綺麗な場所に連れて行って機嫌を直すしかない。

「寒いのは、ちょっと……」

 さてさて機嫌を直す手段を断たれてしまった。

 寒いといわれたら、外出は封じられてしまう。

 家の中ですることなど、コタツに入ってテレビを見る。

 これしかない。

 やっぱり、これなのだ。

「じゃあ、テレビでも見るか」

「何か面白い番組やってる?」

「知るか」

 これぞ、正しい過ごし方なの……かな?



 そして、彼女が一言。

「番組つまらないのばっかり」

 僕はどうしたらいいのだろうか。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ