登場人物とかの紹介 6(第六章終了時まで)
※くろやみ国
ファム:
くろやみ国の女王。なんとか他国との交渉を終え、帰国の途に着く
ナハト:
くろやみ国代表。ファムの仮の姿。黒い霧のヴェールに隠れて声も変えているけど時々言動に本人の地が出てる。
レーヘン:
闇の精霊。くろやみ国の特級精霊。最近ボケが少ない。
サヴァ:
くろやみ国の騎士。口数少ない。漆黒の鎧をまとった時はズヴァルト名義になる。
ハーシェ:
影霊。灰色のウサギ姿にもなれるが、普段は銀色の髪の女性姿。
サユカ:
影霊。灰色のフクロウ姿。
強力な通信技術を持っている。
本国との通信を維持していた。
ザウト:
影霊。V字の眉毛の灰色のフクロウ姿。ファムの片手の上に乗るくらいちんまい。
法術や結界に干渉することができる。
ブルム:
影霊。銀色の子竜。子供といいつつ攻撃力はかなりのもの。おしとやかな言葉遣い(ファムにしか聞こえない)だがけっこう凶暴。
錆精霊:
ランク無しの古い精霊。現在くろやみ国預かり
世界で唯一食事が必要な精霊。精霊や精霊と同じ構成素材を食する。
小さい頃のファムを子守したことがある。子守としてもランク外
くろやみ国の鎧姿のレーヘンを齧ったため、現在全身鎧姿。鉄色錆が混じった表面。
マルハレータ:
影霊の女性。銀髪。大陸を旅していたところを戻ってきた。相方は置いてきた。
ローデヴェイク:
影霊。マルハレータと一緒に大陸を旅していた。置いてけぼりを食らった。多分怒りながら追いかけている最中。
フツヌシ:
ローデヴェイクの生前からの武器。喋る。
ライナ:
くろやみ国の留守を任されている少女。羽根と角持ち。明るく元気
シメオン:
ライナを守る少年。年不相応に実力がある。
カニール:
影霊。留守番組。物理防御担当。ワシの姿。五羽の羽毛の中で一番大きい。
ペーペル:
影霊。留守番組。メンフクロウの姿、城のシステムとの接続担当。主にライナの補助。
ラオリエル:
影霊。留守番組。ハヤブサの姿、ライナ(とシメオン)の能力補助担当。五羽の羽毛の中でザウトの次に小さい。
ベウォルクト:
闇の特級精霊。留守番組。
※黒堤組
カラノス:
黒堤組の組頭。仕事相手からはマヴロと呼ばれる。
女に手が早い。ファムが欲しい。
※白箔国
ヴイルヘルムス:
白箔王。あと法術と結界のエキスパート。精霊術にも長けている。
頑張ってる人。
ようやくの外見説明→白金色のさらさら髪によく実った小麦畑の色した瞳。普段はあんまり笑わないタイプ。身にまとう雰囲気はある特徴を持っている。
※大空騎士団
ジェスル:
小隊の部隊長。長期休暇的なものから復帰した。青嶺国の王子でもある。チャンスがあればゴリ押しでも獲りにいくタイプ。人懐っこい。
持ってる剣は自前のもので半月刀タイプ。
メールト:
「くろの騎士と闘技場」シリーズ以来名前が出てきた人。現在ジェスルの部隊に所属。要するに部下。(ちなみに部下になったのは最近)
分析系思考
ユミット:
メールトと同じく「くろの騎士と闘技場」初登場でジェスルの部下。ですます口調キャラがさらに増えた。でも微妙に他のですます口調キャラと口調が違う。武器マニア。二刀流で剣の腕はけっこうある。
エクレム:
ジェスルの部下その3。ご苦労さまです。
エクレアではない。
エシル:
団長。紫のウェーブがかった髪を持つ男性。
ユリア:
副団長。「湖畔」という特殊な剣を持つ。女性。
※青嶺国
キョプリュ:
前国王。ジェスルの祖父。会合襲撃事件のせいで負傷。
ハーリカ:
王妃
ケセル:
護衛責任者。紺色の髪
エミナ:
ケセルの妹。紺色の髪。若いお嬢さん。ジェスルのちょっと下の年齢。自己主張強め
※赤麗国
紅衛:
赤麗国代表。現王の弟。ひげのおっさん。目つき怖い。
紅濫:
護衛責任者。背が高く体格が良い。ぼさぼさの髪で顔の半分は隠れている。豪快なおっさん。ひげはない。戦闘好き。
※???
ベリャーエフ:
マルハレータ達が大陸を旅していた時に出会った中年男性。
ごく一般的な男といった風貌で、皺の刻まれた顔は穏やかな印象。
茶色の瞳と同色の頭髪には白髪が目立つ。
体つきは特に筋肉がついている様子もなく、どちらかといえば細身。
シュダ:
ベリャーエフの奥さん。朗らかな女性。
肩を越えるほどのふわふわの髪ば白地に光の角度で様々な色に変わる光沢。瞳も髪と同じも色合い。
肌は髪の色に近い桃色がかった乳白色で、人間にしてはひどく均一な色合い。
十代後半あたりの外見から老いないらしい。